経営者なんだけど「経営者なんだけど日本の賃金が上がらない最大の理由を経営者目線で答える」を経営者目線で考える

1 : 2021/10/22(金) 22:03:09.454 ID:7DE4qGD20
酔っ払っとるから許してや
数日前にみたスレで「経営者なんだけど日本の賃金が上がらない最大の理由を経営者目線で答える」がちょっと気になっとったんや
2 : 2021/10/22(金) 22:04:11.525 ID:29yBeuWv0
年商いくら?
6 : 2021/10/22(金) 22:05:10.416 ID:7DE4qGD20
>>2
10億前後と思っててや
ちなみに俺が作ったわけではなくて雇われ
3 : 2021/10/22(金) 22:04:20.319 ID:7DE4qGD20
結構飲んだから酔っ払いついでに書いてしまう
だいたい100人規模くらいの中小のおっさんの戯言と思って聞いててくれると嬉しい
4 : 2021/10/22(金) 22:04:43.841 ID:StfzvE4A0
おえええええれろれろれろははおはお
5 : 2021/10/22(金) 22:04:58.694 ID:ecC4FNiPd
酔ってないときにまた立ててくれ
7 : 2021/10/22(金) 22:05:48.908 ID:mK69K8Vq0
組合も無いだろうし何の参考にもならんな
8 : 2021/10/22(金) 22:05:50.858 ID:467QbEvHp
それで結論は?
9 : 2021/10/22(金) 22:06:12.749 ID:6lOU1K8a0
結論 大企業が悪い
10 : 2021/10/22(金) 22:06:17.609 ID:29yBeuWv0
10億程度の中小で経営者言われてもね
11 : 2021/10/22(金) 22:07:01.665 ID:7DE4qGD20
まぁーどうもあのスレの経営者は、
本物やとは思うんだけども、たぶんあんまり人事を直接やったことないな
12 : 2021/10/22(金) 22:07:44.580 ID:7DE4qGD20
まぁー中小企業のおっちゃんだから、
程度と思ってくれたり、別に労組云々とか言ってくれても全然かまわんよ
ただ一言でいうと自分でも起業してこの規模作れるとは思えないわ
13 : 2021/10/22(金) 22:07:48.182 ID:xeeqNj7z0
そもそもそのスレのurlを貼るべきではないのかと……
14 : 2021/10/22(金) 22:08:06.431 ID:7DE4qGD20
ちな元上場企業の経営企画
15 : 2021/10/22(金) 22:08:26.310 ID:7DE4qGD20
酔っ払いだから許して
16 : 2021/10/22(金) 22:09:03.475 ID:7DE4qGD20
なんか思ったより早く呼ばれたから、さっさといくけど、
結論からいうと、
あのスレは「労働者が主張せんからあがらない」「労組に問題がある」
という、なんか他人事っぽいのが気になってる
17 : 2021/10/22(金) 22:09:42.949 ID:7DE4qGD20
経営者目線でいうと、賃金をあげにくいのは端的に、

1.賃金を一度あげたら下げられない(不利益変更が難しい)
2.問題のある社員でも完全に合法的にやろうと思うと簡単には辞めさせられない

18 : 2021/10/22(金) 22:09:55.356 ID:7DE4qGD20
これが問題
19 : 2021/10/22(金) 22:10:35.285 ID:EfosLUNka
お前は経営者じゃないだろ
現実見ろよ
20 : 2021/10/22(金) 22:11:05.329 ID:Oi87Jppr0
そのスレ見てないけど
労働者が主張しないから上がらないって考えに同意だわ
もうちょっと1年ごとくらいに経営者と話す機会を設けたら
転職して抜けていく人も減ったりするんでないか?
最近どうだ?ではなく給料の交渉で
21 : 2021/10/22(金) 22:11:06.078 ID:JaKC4pNJr
ちゃんと酔ってるみたいな書き方で草
22 : 2021/10/22(金) 22:11:44.304 ID:rfkbmi9N0
賃金下げれないし解雇もできないから給料上げるには転職していくしかない
それか外資
23 : 2021/10/22(金) 22:13:52.292 ID:467QbEvHp
賃金上げろ云々は主張してくる側の人によるから何とも言えないよね
会社からしてやめられたら困るような人なのかどうかとか
24 : 2021/10/22(金) 22:15:31.670 ID:ZBtcVC3Kd
解雇規制の厳しさと賃金の関係は散々言われてる
25 : 2021/10/22(金) 22:16:31.435 ID:sT/xfHJd0
>>1
賃金上げなくてもボーナス上げて調整できるし、
契約変更してインセンティブの部分を追加したりして上げることも可能じゃない?
26 : 2021/10/22(金) 22:16:48.761 ID:Oi87Jppr0
結局、切れないから給料上げられないってのが中小企業のネックなんだろう
中小企業なんてどうせ離職率高いんだから
労働基準法を改正して切れるようにしたらいいと思うわ
そしたら大手並みに引き上げたりできんだろ
結局今の法律は大手企業優遇の自民党が考えてる法律
35 : 2021/10/22(金) 22:23:15.148 ID:sT/xfHJd0
>>26
切れるようにした方がいいってのは意見として分かるけど、退職金の処理が面倒というか
そもそも退職金があることによって長期的に勤務してもらうためのモチベーションに繋がるだろうという意図があるので、その話だとそもそも退職金制度自体いらなさそう
27 : 2021/10/22(金) 22:18:11.295 ID:EElHYnaud
巣でしね
28 : 2021/10/22(金) 22:19:33.272 ID:s0H1XM0B0
100人規模で年商10億とかありえるん?
30 : 2021/10/22(金) 22:21:24.614 ID:Oi87Jppr0
>>28
業種にもよるから何とも言えないけど
1年で1人1000万以上の売り上げだと潰れない会社になるらしい
だから年商10億くらいだと100人規模と推測できる
もちろん業種による
38 : 2021/10/22(金) 22:24:04.801 ID:s0H1XM0B0
>>30
なるほど、、なんの業種やってるんだろうか。
29 : 2021/10/22(金) 22:19:39.678 ID:Oi87Jppr0
まあ結局労働者の上げて欲しいという声を拾えずに
年商10億くらいの100人規模の中小企業は育ってきたら転職していくんだろう
もしくは使える奴だけ管理職にして給料上げる
37 : 2021/10/22(金) 22:23:36.034 ID:29yBeuWv0
従業員全体の給料上げても会社にメリットあんまないからな
>>29の言うように使えるやつだけ優遇すれば十分
31 : 2021/10/22(金) 22:21:32.514 ID:6lOU1K8a0
簡単にクビ切り出来るようにして
低賃金のままにしておく
こうなるだけ

なに夢見てんのって、アホよね

32 : 2021/10/22(金) 22:22:15.886 ID:UnfUaWSo0
派遣や契約あたりのせいなんだろうけど
そもそも継続雇用だから実質安く使えてるってことを忘れすぎ
33 : 2021/10/22(金) 22:22:34.200 ID:1OJl6NTld
賃金低くても生産性変わらないからあげる必要ないってなんかで聞い
34 : 2021/10/22(金) 22:23:09.966 ID:vReuj2Ng0
100人いて10億ってしょぼすぎ…
いや、大事なのは経常利益だな
36 : 2021/10/22(金) 22:23:31.244 ID:aKr0ZQUwd
ただの社員が経営者名乗ってるの???
39 : 2021/10/22(金) 22:25:27.987 ID:9kbCqxh+M
すげーズレてないか?
経営者目線で考えれば社員が高賃金であることを競合優位の強みとしてではなくコスト増の弱みと考えていること、その一言に尽きるだろ
SWOT分析でいうとSではなくW、OやTぶっちゃけ蛇足よ
先ず隗より始めよなんていうだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました