- 1 : 2025/01/26(日) 11:58:20.809 ID:cuiklY5t0
- 虫が湧く
風呂で読めない
場所を取る
どんな本を読んでるかを人に見られるこりゃ電子に移行するわけだわ
- 2 : 2025/01/26(日) 11:58:56.610 ID:yFiGtIqhM
- 虫はわかないし風呂で読むぞ
- 3 : 2025/01/26(日) 11:59:05.772 ID:cuiklY5t0
- さらに買う時に店員にこいつこんな本読むのかと思われるデメリットも
- 17 : 2025/01/26(日) 12:06:52.666 ID:0pAYCuJ20
- >>3
そう思われそうな本を買う人はそうだろな - 4 : 2025/01/26(日) 11:59:46.256 ID:4dBYHHi90
- 紙でしか読まないけど確かに場所は取るなぁ
- 5 : 2025/01/26(日) 12:00:01.391 ID:4DN/Cpt8r
- 本なんて最初から趣味なのでは
- 6 : 2025/01/26(日) 12:00:29.272 ID:Qaj7j9iJ0
- 紙で買うけど邪魔になってきたらスキャナーで自炊してる
- 7 : 2025/01/26(日) 12:00:40.478 ID:0VHIVMb80
- 場所を取るが意外にバカになんねえんだよな
電子書籍は安売りすることもあるしな - 8 : 2025/01/26(日) 12:00:52.125 ID:BjiKuoBD0
- 本棚すら置けない暗い狭い部屋に住んでそう
- 9 : 2025/01/26(日) 12:01:16.957 ID:PJfvOotP0
- 教科書は紙の本を無くすべきではない
- 12 : 2025/01/26(日) 12:02:43.813 ID:jtJQTCq9r
- >>9
いまだに紙の教科書使ってるのなんて日本だけだぞ
海外だと電子が当たり前 - 14 : 2025/01/26(日) 12:04:01.743 ID:yB3DxMEZd
- >>12
海外は紙を再開してるぞ - 15 : 2025/01/26(日) 12:04:28.159 ID:jtJQTCq9r
- >>14
オールドメディア信じてそう - 18 : 2025/01/26(日) 12:07:05.700 ID:yB3DxMEZd
- >>15
たしかにそれを言われたらなにも言えないな - 10 : 2025/01/26(日) 12:02:08.932 ID:F8eUxB080
- 昔買った漫画にプレミア付いてて15万で売れた事があるから今後も紙を買う
- 11 : 2025/01/26(日) 12:02:25.379 ID:f1bdZwVra
- 図鑑みたいにランダムアクセスするのは紙の方がいい
本来電子の方がいいはずなんだけど使い勝手悪すぎなんだよ - 13 : 2025/01/26(日) 12:02:52.732 ID:UHg4VwU70
- まあ金もスペースも無い貧乏人は電子で良いと思うよ
- 16 : 2025/01/26(日) 12:04:53.615 ID:dwss0Ug60
- 電子って記憶しづらいらしい
だから何度も読んで覚える勉強関連は紙のほうがいい
サラッとすぐ読める自己啓発的なのはしらん - 21 : 2025/01/26(日) 12:07:59.291 ID:UHg4VwU70
- >>16
紙の本だと視覚以外にも感覚器官を刺激する要素が多いから記憶しやすいのよな - 22 : 2025/01/26(日) 12:08:16.259 ID:0pAYCuJ20
- >>16
指の触感と紐付いて記憶されるのかもな
教科書って紙質いいからちょっと違うよな - 19 : 2025/01/26(日) 12:07:18.682 ID:5BmD5ESk0
- 紙のページをめくる快感は無い
- 20 : 2025/01/26(日) 12:07:45.805 ID:fkiirI+k0
- スペース無限なら電子版は買わない
- 23 : 2025/01/26(日) 12:09:37.457 ID:mWxdF5j10
- 読んでる感
紙感
所有してる感
アナログをメリットで考えるとフワフワした事しか主張できない - 27 : 2025/01/26(日) 12:28:22.848 ID:Ag5ZhkuI0
- >>23
それを求めるか否かの違いって皆分かってるのにこのドヤ顔である - 24 : 2025/01/26(日) 12:22:07.496 ID:uNJc0F7z0
- 趣味なんだから自分の好きな方を買えばいいよ
- 25 : 2025/01/26(日) 12:25:56.615 ID:XgO1O1wG0
- 人に貸して布教できるところだけは良いぞ
- 26 : 2025/01/26(日) 12:27:51.694 ID:6G2jvEXO0
- 裁断済みのゴミをメルカリで売ってるやついるけど売れないだろ
- 28 : 2025/01/26(日) 12:29:25.327 ID:Ag5ZhkuI0
- >>26
同じくスキャンしたい人の需要があるんじゃね - 29 : 2025/01/26(日) 12:46:50.868 ID:+SDNi2yy0
- こういうとこで変にこだわり強いのは老害予備軍よな
- 30 : 2025/01/26(日) 12:55:45.417 ID:SLflmmo30
- みんな電子書籍端末持ってるの?
それかスマホ?
紙の本のデメリットデカすぎる完全に趣味の領域だな

コメント