石破「仮定の質問にはお答えできない」通訳「theoretical question(理論的な質問)にはお答えできない」記者「www(爆笑)」トランプ「とてもいい答えだ(苦笑い)」石破「😃」

1 : 2025/02/08(土) 11:36:47.457 ID:Orrxp6bwF
レス1番の画像1
3 : 2025/02/08(土) 11:38:11.975 ID:Qs2hCna9Z
味方の背中撃つしか能がないくそったれを首相にした結果
6 : 2025/02/08(土) 11:40:31.962 ID:Kj7xiU0LI
どっちかというと空理空論的って意味合いセの
7 : 2025/02/08(土) 11:40:46.560 ID:Kj7xiU0LI
セオリカルってどっちかというと空理空論的って意味合い強いから
14 : 2025/02/08(土) 11:43:51.594 ID:2gYBozkDH
>>7
机上の空論にはお答えできません
みたいな意味で普通にジョークになっとるよな
8 : 2025/02/08(土) 11:40:46.675 ID:3gTm/w7Zv
>>1
がアホなだけやん
10 : 2025/02/08(土) 11:41:43.626 ID:EyS9StCGT
hypothetical questionの方が良かったな
12 : 2025/02/08(土) 11:42:58.021 ID:AVIMnVHv1
イッチがアホなだけやん
そもそも何のために通訳がこう訳したと思ってるんや
13 : 2025/02/08(土) 11:43:51.404 ID:T3rLGrEtg
仮定の質問には答えないってすごいよな
15 : 2025/02/08(土) 11:44:03.280 ID:WUK0cERD9
hypotheticalの方が石破の伝えたかった内容に沿ってるんちゃうか
20 : 2025/02/08(土) 11:44:48.408 ID:xVIEYrX4v
イッチくやしそう
21 : 2025/02/08(土) 11:44:51.737 ID:SSA0j/Ejb
頭エキサイト
22 : 2025/02/08(土) 11:44:52.707 ID:AqdfgERiR
報復として核ミサイルを撃ちます
25 : 2025/02/08(土) 11:45:48.868 ID:AqdfgERiR
Google翻訳マン「お前の英語力を疑うわ」
26 : 2025/02/08(土) 11:45:51.813 ID:XltYjt6pj
じゃあなんで笑われたんや?
29 : 2025/02/08(土) 11:46:41.120 ID:T3rLGrEtg
>>26
質問なんて仮定で当然だし、仮定の質問に答えないのは異常だからや
33 : 2025/02/08(土) 11:47:48.617 ID:PlgUQMdJF
>>29
論理的にはありえても現実に即してはいない質問ってニュアンスやぞ
36 : 2025/02/08(土) 11:48:33.207 ID:xmZzpLC9F
>>29
状況は常に複合的なものなのに仮定のために単純化された質問に答える意味はない
31 : 2025/02/08(土) 11:46:58.354 ID:Orrxp6bwF
GoogleでもTwitterの検索機能でもいいから
theoreticalが実際使われてる例を見てこいよ

仮定の、仮の、妄想の、空想上の
なんて文脈で使われてるの見つけられるか?

32 : 2025/02/08(土) 11:47:14.527 ID:dSMda.k1V
理論的と論理的を混同してないか
34 : 2025/02/08(土) 11:48:05.849 ID:2gYBozkDH
>>32
これ
37 : 2025/02/08(土) 11:48:47.060 ID:y6cdvCAzS
総理大臣の通訳とイッチが適当に検索して身に付けた付け焼き刃の知識どっち信じるの?って話よ
38 : 2025/02/08(土) 11:48:52.001 ID:wIy2NKc6f
こればかりはシニカルでええ答えやんけ
文脈読めんのか知らんけど
39 : 2025/02/08(土) 11:49:27.983 ID:ArkfxMZWS
そもそも前提が日本でのお答えなのに論理的な質問にお答えできない総理なんていたか?
すまんおったわ
40 : 2025/02/08(土) 11:49:51.009 ID:SrmjSmvcd
実際横に大統領いるときに「もし関税かけられたら対抗措置取るか」って質問されたら
「もしもの話はできん」って答えるの普通やろ
41 : 2025/02/08(土) 11:50:00.255 ID:c2o/L581I
仮定じゃない答えのわかりきってること聞いてなんか意味があるんか
42 : 2025/02/08(土) 11:51:25.466 ID:kAjwkPZZe
イッチ逃げろここはワイに任せろ
44 : 2025/02/08(土) 11:53:13.437 ID:A0KFpp1gR
AIが言うことは全部正しいと思ってる人がおるな
確実に人類は滅亡する
45 : 2025/02/08(土) 11:53:45.194 ID:YPMIxXkyT
イッチの負けや
46 : 2025/02/08(土) 11:54:02.514 ID:k4guLMnvP
ここは見やな
48 : 2025/02/08(土) 11:54:26.996 ID:xmZzpLC9F
理論上の って言い換えたら分かりやすいな
51 : 2025/02/08(土) 11:56:40.968 ID:FqVHVFY4x
イッチ出てこいよ
52 : 2025/02/08(土) 11:57:07.435 ID:tO/B.KpMa
日本語すらマトモに使えないネトウヨが英語なんかわかるわけないやん
53 : 2025/02/08(土) 11:57:07.483 ID:1o0oS52K7
別のスレでも書いたけどこの場合のセオリーは「理論と実践」の理論や
要するにここで「hypotheticalが正しい」っていってるやつがtheory
でも実際に使われてるのはtheoreticalなんや
54 : 2025/02/08(土) 11:57:08.988 ID:2J/cTRS3Y
最後の渾身のジョークの部分まで言ってやれ
55 : 2025/02/08(土) 11:57:20.226 ID:v4LtCuQ5A
こればっかりは自動翻訳を信頼し切ってる方がおかしい
56 : 2025/02/08(土) 11:57:20.956 ID:oNlcWuRZI
イッチ出てこい
ニッコマンやろ
61 : 2025/02/08(土) 11:59:02.684 ID:LUORzYBsI
イッチ、ワイも一緒に謝ってやるからごめんなさいしようか
62 : 2025/02/08(土) 12:00:05.875 ID:xVIEYrX4v
いやいつまでやっとんねん😅
可能性の話とか頭の中での話って意味でtheoretical questionって海外の討論で使われてるやん
例えば議事録検索してこいよ
hypotheticalじゃないと誤訳ってわけじゃねえよ
現実の英語に触れてたらわかることなのにイッチが頭の中の仮定の英語で考えてるだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました