独学で電験三種に合格したから質問あったら答える

1 : 2023/01/02(月) 23:06:22.108 ID:ZGrogzEKr
勉強期間は三年間、勉強し初めのレベルは中学理科レベルの電気がよくわかってない状態。
2 : 2023/01/02(月) 23:07:09.801 ID:nJsPn19id
何から勉強した?
3 : 2023/01/02(月) 23:08:07.981 ID:ZGrogzEKr
>>2

直流回路の基礎から勉強した

4 : 2023/01/02(月) 23:08:13.043 ID:lpEnk3ro0
何からやった?
どれをいつ取った?
6 : 2023/01/02(月) 23:09:25.616 ID:ZGrogzEKr
>>4
理論 二年前合格

機械 去年合格

電力、法規 今年(今年度)合格

9 : 2023/01/02(月) 23:10:03.224 ID:lpEnk3ro0
>>6
ふむふむ
5 : 2023/01/02(月) 23:09:01.447 ID:l40DWB2ia
雑魚が
俺は夏休みだけだぞ
7 : 2023/01/02(月) 23:09:45.142 ID:ZGrogzEKr
>>5
へー、すごいね
8 : 2023/01/02(月) 23:09:52.868 ID:+SvRHVKx0
すげー
10 : 2023/01/02(月) 23:11:48.358 ID:3a87pRpz0
3科目55点で萎えたわ
12 : 2023/01/02(月) 23:17:26.964 ID:ZGrogzEKr
>>10
法規と機械なら今年は合格点引き下げあったよ
11 : 2023/01/02(月) 23:11:55.155
証拠は?
免状くらいうpしろよ
13 : 2023/01/02(月) 23:18:17.074 ID:ZGrogzEKr
>>11
まだ免状申請してないから免状の交付申請書あげるわ。
うぷろだ探してくる。
14 : 2023/01/02(月) 23:18:29.744 ID:rBN4/Sy80
年2回試験になってどんな気持ち?wwwwwwwww
18 : 2023/01/02(月) 23:23:55.290 ID:ZGrogzEKr
>>14
今年から受ける人はラッキーだなーって思う。
15 : 2023/01/02(月) 23:21:13.851 ID:Gze1zMsEa
これ取ったら何か役に立つの?
19 : 2023/01/02(月) 23:25:03.840 ID:ZGrogzEKr
>>15
主任技術者に専任されることができるようになるし、電気の知識が一通りあるって証明になる。
16 : 2023/01/02(月) 23:22:23.517 ID:7el1jXvj0
実技もあるの?
20 : 2023/01/02(月) 23:26:02.396 ID:ZGrogzEKr
>>16
実技はないよ
それなりの難易度のペーパーテストで四科目60点以上取ればいい。
21 : 2023/01/02(月) 23:29:22.889 ID:7el1jXvj0
>>20
いいね
コンセントと一緒にあるテレビアンテナ端子を古いやつからF軸に変えるDIYするには資格ないとダメらしいから興味ある
22 : 2023/01/02(月) 23:30:49.645 ID:POaKddLx0
>>21
電験は工事の資格じゃないから、自分で工事したいなら電気工事士の方取らないとだめだよ。
24 : 2023/01/02(月) 23:31:28.750 ID:7el1jXvj0
>>22
マジか
間違えた
17 : 2023/01/02(月) 23:22:56.058 ID:ZGrogzEKr
これであってるかな?
レス17番のサムネイル画像
23 : 2023/01/02(月) 23:31:03.033 ID:b20QCP1YH
電気工事士の2種って算数できれば受かる?
25 : 2023/01/02(月) 23:34:07.625 ID:POaKddLx0
>>23
実技がノーミスでクリアできて、複線図がかけて、電技や電気工事士法とか試験範囲暗記できれば受かる。

一番ハードル高いのは複線図と実技だと思う。

26 : 2023/01/02(月) 23:36:01.111 ID:nJsPn19id
1日何時間勉強した?
29 : 2023/01/02(月) 23:38:30.412 ID:POaKddLx0
>>26
1から2時間くらいかな?
割りとサボってた。
その代わり、朝は早く家を出て、仕事前に勉強する習慣は付けたしずっと継続してた。
27 : 2023/01/02(月) 23:37:34.771 ID:UIRgJW/b0
自分で勉強して合格するんだから全員独学みたいなもんだろ
参考書すら見てないとかならすごいけど
30 : 2023/01/02(月) 23:39:30.424 ID:POaKddLx0
>>27
専門学校や外部講師に頼らず予備知識もほぼ無しで、って意味。
28 : 2023/01/02(月) 23:38:29.292 ID:b20QCP1YH
教材ってその年度用のでないと通用しないとかある?
新発売のはレビュー無いから当たり外れありそうでどれ買ったらいいのかわからんし
32 : 2023/01/02(月) 23:40:43.785 ID:POaKddLx0
>>28
ぶっちゃけあんまり関係ないと思う。ただ法規だけは注意した方がいいかな。
法規は電験三種用の暗記アプリを併用した。
34 : 2023/01/02(月) 23:42:26.896 ID:3a87pRpz0
>>32
使ってたアプリ教えて
38 : 2023/01/02(月) 23:45:34.805 ID:POaKddLx0
>>34
電験三種 法規科目 暗記アプリ ってやつ。
ただ、全部覚えるのは無理があるから参考書に載ってる内容を最優先で覚えること。
あとこのアプリ安いけど課金必要。

んで、法規は計算問題が一番大事だから計算は徹底的に鍛えること。

31 : 2023/01/02(月) 23:39:31.936 ID:D3D9arNG0
ネットワークスペシャリスト
データベーススペシャリスト
システムエンベデッドスペシャリスト

この辺より明らかにレベル高いよな?
いやジャンル全然別なんだろうけど電検に興味あってさ

33 : 2023/01/02(月) 23:41:42.023 ID:POaKddLx0
>>31
その三つがよくわからない。
まあ、電験三種取れば二種を目指す足がかりになるのが利点かな。
35 : 2023/01/02(月) 23:42:58.326 ID:POaKddLx0
二種ってのは電工じゃなくて、電験二種ね。
36 : 2023/01/02(月) 23:43:30.660 ID:97oNfQ4Y0
Δ結線とY結線って何に使うの?
39 : 2023/01/02(月) 23:46:41.650 ID:POaKddLx0
>>36
モーターの始動電流を押さえるためにスターとデルタで配線切り替える。
45 : 2023/01/02(月) 23:53:01.008 ID:6a0tQiRya
>>39
それぞれ何が違うの?
46 : 2023/01/02(月) 23:54:03.752 ID:D+SPoXXg0
>>36
△結線は第3高調波対策ってイメージ
37 : 2023/01/02(月) 23:43:50.051 ID:D3D9arNG0
もうひとつ
電験が優遇される職種って電気電子系でワンチャンってレベルだよな?
組み込みとかましてバチバチのITには影響皆無よな?
41 : 2023/01/02(月) 23:48:38.020 ID:POaKddLx0
>>37
強電や設備保全、生産技術、電気工事士とかじゃないかな普通は。組み込みでも電気回路に不安があるなら理論だけでも受けといて損はないかもしれないけど…あとはモーターかな。
40 : 2023/01/02(月) 23:47:35.734 ID:pGumPZFy0
今勉強中なんだけど機械むずくね?
43 : 2023/01/02(月) 23:50:12.911 ID:POaKddLx0
>>40
むずいっていうかアホみたいに範囲が広い。
四機やれば合格できるとかいうの、あれ嘘だから注意。全範囲満遍なく出る上に四機だけだと50点くらいにしかならない。
ちなみに俺は機械は正直運で合格したようなもんだった。。
42 : 2023/01/02(月) 23:49:33.208 ID:D+SPoXXg0
エネ管とか二種にはチャレンジしないの?
44 : 2023/01/02(月) 23:51:51.332 ID:POaKddLx0
>>42
色々考えた結果、電気とは別の道に進もうと思ってる。まあ、勉強のしかたも多少わかったし自信もついたから無駄ではなかったと思う。
47 : 2023/01/02(月) 23:54:21.909 ID:3a87pRpz0
>>1は何歳?仕事は?

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672668382

コメント

タイトルとURLをコピーしました