熱さ9999兆℃←あります 寒さマイナス99999999℃←これがない理由www

1 : 2024/12/08(日) 20:42:18.658 ID:.5IWuJ8qg
なに?
4 : 2024/12/08(日) 20:42:34.687 ID:.5IWuJ8qg
ガチで謎
5 : 2024/12/08(日) 20:42:54.188 ID:.5IWuJ8qg
おかしいだろ…
明らかに熱さだけ有利
6 : 2024/12/08(日) 20:42:56.050 ID:p9qsBs2Kn
ガンバスター「出来ますよ?」
7 : 2024/12/08(日) 20:43:27.856 ID:kK52tTp/a
いうほどあるか?その温度
9 : 2024/12/08(日) 20:44:10.314 ID:OZqvVHp4r
彡(●)(●)おら、くらえよ
10 : 2024/12/08(日) 20:44:32.962 ID:4dEdxgIlq
漫画で
「冷気はマイナス273度(絶対零度)までしかないから炎の方が強い」理論見たことあるわ
15 : 2024/12/08(日) 20:46:26.611 ID:.5IWuJ8qg
>>10
当たり前だろ
炎の可能性は文字通り無限大
寒さはたったマイナス273度w弱すぎるw
11 : 2024/12/08(日) 20:44:42.429 ID:CPUVSCSSD
下限はすぐ来るのに上限無いのおかしいよな
12 : 2024/12/08(日) 20:45:15.316 ID:.5IWuJ8qg
アニメとかでよく炎vs氷キャラみたいな戦いあるけど無限に出力上げれる炎にはどうやっても勝てなくて草
13 : 2024/12/08(日) 20:45:16.888 ID:FyXX3uGL4
ワイらは宇宙から見たら極寒の星を生きてるって考え方もできるな
14 : 2024/12/08(日) 20:46:09.936 ID:AC2xajS.6
森羅万象を司る安倍政権なら作れた
補正絶対零度
16 : 2024/12/08(日) 20:46:40.800 ID:du9LV2K.i
運動量やからな、言わば速度と同じや。
時速マイナス10キロとかないやろ?
分子の運動量が完全にゼロの状態が絶対零度なんや
17 : 2024/12/08(日) 20:47:45.460 ID:Ai8MKobE4
マイナスさんサイドが弱すぎる
18 : 2024/12/08(日) 20:47:54.284 ID:4fhTrI4/D
絶対零度を作るエネルギーがあるとすればそれは無限やで
なにがあっても原子を微動だにさせないという意味やし
23 : 2024/12/08(日) 20:49:01.884 ID:.5IWuJ8qg
>>18
それは実際あるの?
35 : 2024/12/08(日) 20:55:00.442 ID:NrSsqwHKG
>>23
今の宇宙やと宇宙を広げようとする力がワイとスマホの間から原始の中まで存在してて
そのせいで中性子や陽子がちょっと動く

全く動かないようにするには中性子敷き詰めるしかないけど
そうすると今度は反発しあってすごい熱を出す

19 : 2024/12/08(日) 20:48:09.076 ID:ECDBPDZQG
そもそも値が実数値全体をとれないとかゲェジ感あるよな
20 : 2024/12/08(日) 20:48:10.962 ID:kmA1scuCU
ここまでプランク温度なし
21 : 2024/12/08(日) 20:48:41.460 ID:5DEJxMalg
温度にも上限はあるってあんま知られてないよな
24 : 2024/12/08(日) 20:49:51.604 ID:tAqvIU6Yd
-273の絶対零度って水の融点を基準にしたからマイナスなだけで
エントロピー0の状態じゃないの?
25 : 2024/12/08(日) 20:49:57.012 ID:5M2kCIhmH
9999兆度を一瞬で冷やす冷却能力にすれば良くね?
26 : 2024/12/08(日) 20:51:18.292 ID:zlAWmT7zc
でもまあ、人肌の暖かさには敵わないよな
27 : 2024/12/08(日) 20:51:44.044 ID:T4SUaHNu6
一度上げ下げするのに必要なエネルギーって何度でも変わらないんやっけ?
30 : 2024/12/08(日) 20:52:39.568 ID:5M2kCIhmH
>>27
密度が同じならそうね
33 : 2024/12/08(日) 20:54:47.309 ID:5Vhbkbt8y
>>27
0K付近だと線形じゃない
28 : 2024/12/08(日) 20:51:57.648 ID:bNQw.ERbZ
ビッグバン理論が正しいなら熱さの上限もある
31 : 2024/12/08(日) 20:54:04.080 ID:5Vhbkbt8y
>>28
10^16℃よりは余裕で高かったはず
29 : 2024/12/08(日) 20:52:20.432 ID:5Vhbkbt8y
0Kにするのに必要なエネルギーがあるとしたらそれはそれでクソ強いのでは
32 : 2024/12/08(日) 20:54:47.019 ID:6MzUhOKIn
屁理屈みたいなのこねて絶対零度より低い状態を作ることに成功した大学あるぞ
34 : 2024/12/08(日) 20:54:51.024 ID:7Sni4cbeF
9999兆℃と−273℃をぶつけたらどうなるの?
38 : 2024/12/08(日) 20:58:14.587 ID:4fhTrI4/D
>>34
理論の中でなら熱容量に依存して温度が決まる
実際やるなら物資が相転移するからその辺りが面倒くさすぎる
36 : 2024/12/08(日) 20:55:08.121 ID:uzbtH9IMl
こういうのただの概念バトルでしかないんよね
誰も理論も知らないから
37 : 2024/12/08(日) 20:55:55.340 ID:LEMY0qD/m
温度=原子の動きの度合い
という理解でええん?
39 : 2024/12/08(日) 20:58:45.551 ID:EDYeEoazz
>>37
う〜ん
まあ、大きい括りやと
40 : 2024/12/08(日) 20:59:19.023 ID:ZwV9fuUqt
ゼットンかよ
41 : 2024/12/08(日) 20:59:43.208 ID:FcwCW9OfM
マイナス273度をゼロとした温度の基準作ってもええってことなん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました