
- 1 : 2025/01/14(火) 07:47:07.16 ID:GJiqsxHHd
-
?
- 2 : 2025/01/14(火) 07:48:08.28 ID:b6V+Ifhu0
-
ハイブリッドがでたら買う
- 12 : 2025/01/14(火) 07:51:09.41 ID:GJiqsxHHd
-
>>2
マイルドハイブリッドなかった?
最近ストロングハイブリッド出たんでしょ? - 3 : 2025/01/14(火) 07:48:30.69 ID:E2uYNJ3V0
-
車自体は別に悪くないけどディーラーはクソだぞ
中身全く同じ車でもトヨタ86の方買った方がいいって言われるレベル - 8 : 2025/01/14(火) 07:50:34.27 ID:GJiqsxHHd
-
>>3
ディーラーエアプなんやけどそんな差があるんや - 4 : 2025/01/14(火) 07:48:57.16 ID:ZIRr7Tlo0
-
燃費の悪さを許容できるなら特に言う事ない
- 5 : 2025/01/14(火) 07:49:09.01 ID:gj4vwB4N0
-
良いボクサーエンジン積んでるじゃん
レガシーだろ? - 6 : 2025/01/14(火) 07:49:14.81 ID:H1Iw9WV20
-
運転下手くそやからアイサイトは助かる
- 7 : 2025/01/14(火) 07:49:26.73 ID:hoTFup9f0
-
サンバーよう壊れよったなぁ
- 9 : 2025/01/14(火) 07:50:40.34 ID:68wfW8DX0
-
燃費がね
- 10 : 2025/01/14(火) 07:50:53.98 ID:vS0ditKn0
-
フォレスターって燃費さえよくなれば最高の車になるんだけどな
- 11 : 2025/01/14(火) 07:50:55.45 ID:I2qW8Nfo0
-
最近見ないよね
- 13 : 2025/01/14(火) 07:52:33.47 ID:MkF/rWZH0
-
スバルのフロントになんか空気取り込むところあるやつ好き
それ以外はよくわからん - 14 : 2025/01/14(火) 07:53:41.37 ID:islNE5bdd
-
スバルやったら電気ターボ的な味付けでのストロングハイブリッドを出して欲しい
- 15 : 2025/01/14(火) 07:53:57.16 ID:NGh713wv0
-
加速だけは良いイメージ
- 16 : 2025/01/14(火) 07:54:00.77 ID:YB5HwfDk0
-
アウトバック好き🥰
- 17 : 2025/01/14(火) 07:54:35.62 ID:gj4vwB4N0
-
初期のgr86とBRZはなんかスバル車って感じする
- 18 : 2025/01/14(火) 07:55:15.08 ID:DQRgR/7Y0
-
燃費改善したら無敵やん
- 19 : 2025/01/14(火) 07:56:49.82 ID:YB5HwfDk0
-
トンネル崩落に強そう
- 20 : 2025/01/14(火) 07:58:15.12 ID:yieOHJWvM
-
市街地走る用の車じゃないからって言われたらその通りだけど流石に燃費が20年以上前の国産スポーツカーレベルだからなぁ
- 21 : 2025/01/14(火) 07:58:37.59 ID:K42/CuS50
-
燃費気にしないならオススメ
- 22 : 2025/01/14(火) 08:02:34.31 ID:0Ddikcm50
-
燃費クソ悪のイメージ
CVT(笑)ってバカにしてたけどレヴォーグ結構早くてびびった - 26 : 2025/01/14(火) 08:04:45.84 ID:/VQ83NfHM
-
>>22
日本の道路状況では多段変速ATよりCVTの方が全てにおいて圧倒的に有利 - 38 : 2025/01/14(火) 08:13:49.35 ID:0Ddikcm50
-
>>26
良さはわかるのよ
でもスポーティさが皆無で楽しくないのが致命的な欠点だわ - 23 : 2025/01/14(火) 08:04:07.36 ID:giJ+FlEI0
-
MAZDA 3乗りのわいからするとスバルは格下
- 24 : 2025/01/14(火) 08:04:37.65 ID:YOhAkm1Ea
-
値引きしない
- 25 : 2025/01/14(火) 08:04:41.17 ID:pkzpY1War
-
ブレーキLSDしかないのに雪道強い扱いされる謎のメーカー
あと燃費悪い - 30 : 2025/01/14(火) 08:06:52.22 ID:kklzZS6aM
-
>>25
雪道モードが2段階あるからな - 28 : 2025/01/14(火) 08:06:13.27 ID:t4yCjaIY0
-
燃費気にしない奴が乗ってる
- 29 : 2025/01/14(火) 08:06:23.73 ID:GNXngZs/M
-
四駆ガソリン車同士の比較ではそこまで燃費は悪くはない
- 31 : 2025/01/14(火) 08:07:50.31 ID:uuizlriB0
-
ディーラーがゴミ
- 32 : 2025/01/14(火) 08:09:59.29 ID:hsGHZl5+0
-
スバルが悪路や雪道強いのは
水平対向エンジン+AWDだからだよ
これ豆な - 33 : 2025/01/14(火) 08:10:05.60 ID:BCgYK/HR0
-
水平対向エンジンの構造上、価格帯に反してトルクが異様に強いから雪国や未開の地でもあまりタイヤハマらない
副次的に加速力もミドルクラスの中じゃ一枚抜けてる
アイサイトや自動追従機能も充実してる問題はそれらを全てスポイルできるほどの燃費の悪さ
欠陥ではなく構造上の特徴だから改善のしようがない - 36 : 2025/01/14(火) 08:12:54.68 ID:islNE5bdd
-
>>33
世の中はワイドボディ化してるので、ロングストロークに
これで燃費改善は? - 42 : 2025/01/14(火) 08:17:53.39 ID:BCgYK/HR0
-
>>36
エンジンそのものがデカくなるからそれもあんま効率的ちゃうねんなぁ
フォレスターみてぇにデカいのなら相対的にマシになるかもしれんが
あやつもリッター12とかやからな
地球に厳しすぎる - 34 : 2025/01/14(火) 08:12:13.98 ID:hgL8qZlod
-
マツダ買うくらいならスバルだわ
デジタルコックピットの出来が良すぎる - 35 : 2025/01/14(火) 08:12:29.70 ID:YOhAkm1Ea
-
レヴォーグとかインプレッサは高いからお勧め出来ない
- 39 : 2025/01/14(火) 08:15:23.19 ID:Xk0D99oQ0
-
フォレスター乗ったら視界がホンダ車チックな開放感で良かったな
- 40 : 2025/01/14(火) 08:16:16.32 ID:ALNNrqa10
-
油圧式パワステが弱すぎる
なんでこんなに壊れるの - 43 : 2025/01/14(火) 08:21:39.19 ID:hsGHZl5+0
-
シンメトリカルAWDでググれ
これがスバルの悪路走破性の高さの肝な - 49 : 2025/01/14(火) 08:26:17.27 ID:8mJPZXj6r
-
>>43
単純にCVTの割に低速トルク太いからってだけでは?
燃費の悪さ気にしない北米以外であんまり売れてないのもその辺が理由やろ - 63 : 2025/01/14(火) 08:33:54.41 ID:eQWdKppB0
-
>>49
違うぞガ●ジ - 44 : 2025/01/14(火) 08:22:30.62 ID:ZrR5pFLI0
-
車エアプやし仮に買っても悪路なんか走らんけど安全性高いのは大事やなって
- 46 : 2025/01/14(火) 08:23:22.37 ID:70bGhtN+0
-
オイル漏れるのは治ったの?
- 48 : 2025/01/14(火) 08:24:24.27 ID:BCgYK/HR0
-
実際アイサイトは他の社も搭載標準化してくれ
飯島轢き逃げ事件もアイサイトがあれば止められてた - 50 : 2025/01/14(火) 08:26:56.49 ID:uwWYmHUU0
-
6気筒のレガシー乗ってみたいわ
- 51 : 2025/01/14(火) 08:27:02.09 ID:Bq9E8Ua2M
-
煽り抜きで燃費悪い、見た目古臭いで買う候補に上がらないメーカー
雪国じゃないのに乗ってる奴って何が決め手? - 54 : 2025/01/14(火) 08:29:12.60 ID:4teWz4zCM
-
>>51
雪国以外で乗ってるのは言い訳できないレベルの完全なスバリスト - 52 : 2025/01/14(火) 08:28:37.72 ID:Vm52Qjiz0
-
雪道最強なんやろ?欲しいわ
- 53 : 2025/01/14(火) 08:28:50.07 ID:OtSKPyH4C
-
トヨタのハイブリッド載せたクロストレックはどうなの
- 55 : 2025/01/14(火) 08:29:39.72 ID:hsGHZl5+0
-
トルクが太ければ悪路走行強いなら
トルクが太い車なんていくらもあるんだよな~w - 62 : 2025/01/14(火) 08:33:32.61 ID:eQWdKppB0
-
>>55
日本車だと無いんだよなあ - 56 : 2025/01/14(火) 08:30:19.16 ID:hsGHZl5+0
-
トルクが太い車の中でもスバルは特に悪路走行が強い
って話なんだから
ほんと素人さんにはまいるわw - 57 : 2025/01/14(火) 08:30:50.41 ID:vHcSbygG0
-
信者がキモい
- 58 : 2025/01/14(火) 08:32:08.49 ID:hsGHZl5+0
-
北米で人気なのはスバルのイメージ戦略がいいからだよ
素人さんにもわかりやすく簡潔に言うと
ボルボを選ぶような層がスバルに流れたんだよ - 59 : 2025/01/14(火) 08:32:35.44 ID:pXxZnwByM
-
ガチ雪国出身は四駆だろうとAWDだろうと新雪の上とか絶対走らんぞ踏み固められた轍なかったら立ち往生
- 60 : 2025/01/14(火) 08:33:11.76 ID:hsGHZl5+0
-
つまり
スバルはボルボを超えたんだよ!
日本だとボルボはどういう層が乗ってるイメージだ?
医者だろ
あとは言わなくてもわかんだろw - 61 : 2025/01/14(火) 08:33:28.75 ID:JzOi+E0H0
-
水平対向しか作れないんだから
シャシで商品性上げるしかないわな - 65 : 2025/01/14(火) 08:35:11.06 ID:hsGHZl5+0
-
> 「比較的高く安定した収入を持っている顧客に支えられている」と説明している。これをもう少し具体的に言えば、景気に左右されない職業、すなわち一般企業ではなくて、アカデミックな職業に就いている人たちに多く選択されてきたのである。
ふむふむ
- 70 : 2025/01/14(火) 08:37:39.77 ID:vxWrMVQJM
-
>>65
買わない理由が燃費しかないからガソリン価格気にせず生きてる連中が買うのは当たり前の話だろこんなこともいちいちメーカーから説明されないとわからない層ってなんなんでしょうね - 73 : 2025/01/14(火) 08:39:20.55 ID:tITogNBQ0
-
>>65
医者とかはメーカーの願望で実際は雪国の農家とかが職業隠して買ってるだけな気がする - 66 : 2025/01/14(火) 08:35:13.49 ID:GJiqsxHHd
-
んでお前らの愛車スバルなの?
- 67 : 2025/01/14(火) 08:35:52.14 ID:xhxes8Gvr
-
北米一本足打法しか通用しない時点でな
四駆制御もチンタラブレーキLSD制御しとるだけやし、トヨタですらトルクベクタリング採用してる現代でいつまで水平対抗なんて引き摺ってるんだか - 68 : 2025/01/14(火) 08:36:51.78 ID:hcLVVIWf0
-
スバルとトヨタって業務提携してるんだっけ
- 69 : 2025/01/14(火) 08:37:06.33 ID:OH+RacV60
-
レヴォーグ乗ってるけど快適
燃費は見てない - 71 : 2025/01/14(火) 08:38:00.37 ID:BCgYK/HR0
-
昔GC8乗ってたけど今のインプは乗る気しなくて結局ヤリス乗ってもうてるしなぁ
ラリーで強い車じゃないと欲しい!ってならない - 72 : 2025/01/14(火) 08:39:00.36 ID:lBKdkMTt0
-
アイサイトのいいところってなに?
今どき衝突防止やらクルコンやら他のメーカーもついてるけど
衝突防止もアイサイトって前だけだけど横や後ろまで見てくれる車もあるじゃん - 74 : 2025/01/14(火) 08:40:14.90 ID:kh4zvP4+0
-
正直シンメトリカルとかほぼ寄与してないぞ
フルタイムでしっかりセンターデフあって制御が強いのが全てや - 75 : 2025/01/14(火) 08:40:20.74 ID:aquqoDJ0a
-
雪国じゃじじいが好んでよく乗ってるが異様にトロイカ
コメント