法学や法文読解が難解な理由、ついに判明

1 : 2024/09/05(木) 02:15:45.72 ID:4IyGFm2O0
2 : 2024/09/05(木) 02:17:07.81 ID:8vn6Qqlc0
難解だと思ったことがない
3 : 2024/09/05(木) 02:17:13.03 ID:+jynL4D00
権威を感じさせるためとか嘘やんな
4 : 2024/09/05(木) 02:17:32.04 ID:Iux06tQB0
今日見積もりに書いてある制限事項の日本語がわけわからんかったわ

日本人でも理解できねーよ

5 : 2024/09/05(木) 02:18:02.55 ID:w4QzTylI0
東大法学部まで出ていて
以上と超えるの使い分けができてない人がいてびっくりした
6 : 2024/09/05(木) 02:19:14.01 ID:Hxszn/Ac0
バカから搾取するためだろ
7 : 2024/09/05(木) 02:19:23.30 ID:LSm6OwAQ0
民法は明治維新のときに馬鹿が慌てて作ったんだなと感じた
8 : 2024/09/05(木) 02:21:25.84 ID:mwiChiFT0
むしろ論理的でわかりやすいでしょw
9 : 2024/09/05(木) 02:21:39.60 ID:UnOG+pZ40
AIで消えたら面白い
10 : 2024/09/05(木) 02:22:12.35 ID:AVDTRVwU0
外国語ぐらい入って来ない
11 : 2024/09/05(木) 02:22:39.61 ID:h3M3gtkXd
「または」多すぎてメインの条件が分かりづらい
論理的思考能力が日本人弱いからな
面倒になると途端に思考停止に陥る
とくにジジババ

日本でITスキル持った人材が少ないのもこのせいだと思う

24 : 2024/09/05(木) 02:30:26.10 ID:BC9wgafl0
>>11
わーくにの法律のルールでは小さいandは「及び」と、
大きいandは「または」と書くように厳密に区別されてるのでこんなぶんにはならん
12 : 2024/09/05(木) 02:23:30.19 ID:RT4UnaoK0
それは理由ではないのでは
13 : 2024/09/05(木) 02:23:34.25 ID:WkYPkI7C0
日本語の書き言葉が法律の条文の現代化のスピードよりもあまりに速く変化しているのと
バカは法典に書いてある内容がまさしく法律だと思っているのでバカの分際でそれを読んでしまうのが原因
バカは自分で法律の条文を読む前に専門家に聞きなさい
14 : 2024/09/05(木) 02:23:51.21 ID:JopzclrI0
具体的かつ客観的に説明したに過ぎない
15 : 2024/09/05(木) 02:23:56.30 ID:Ae4z03jn0
法律の原文を書いた人はどんな頭をしているのか
17 : 2024/09/05(木) 02:24:22.36 ID:mwiChiFT0
>>15
ばぁ~かwww
16 : 2024/09/05(木) 02:24:11.37 ID:5buHIe4C0
長いだけで難解じゃないだろ
18 : 2024/09/05(木) 02:24:50.89 ID:qb8jgn/v0
トピ主は知的に問題あるだろ
他に解釈されないように外堀埋めた表現するとこうなるってだけだぞ
20 : 2024/09/05(木) 02:25:41.12 ID:CpAAHc410
>>18
解釈されまくってるだろ
26 : 2024/09/05(木) 02:30:37.50 ID:YZ2ehbLy0
>>20
具体的にどの法律のどの条文が「解釈されまくってる」かと、どんな書きぶりにしたらその条文が「解釈されまくらない」か、教えてくれる?
25 : 2024/09/05(木) 02:30:33.09 ID:W4e1IAKT0
>>18
集団的自衛権でとっくに破壊しましたよ
19 : 2024/09/05(木) 02:25:09.54 ID:LSm6OwAQ0
法律の落とし穴的なの多すぎるし改善もされないゴミ
日本の法学者は役立たず
21 : 2024/09/05(木) 02:28:05.88 ID:RT4UnaoK0
バレなきゃOK
証拠残さなきゃOKの世界ですぞ
22 : 2024/09/05(木) 02:29:35.25 ID:kxrbYJbG0
理系なら普通に読めるけど馬鹿の文系は国立以外本当に読めないんだろうなw
23 : 2024/09/05(木) 02:29:35.50 ID:8zh6deXF0
長々しい句や節をまたはとかもしくはとかで繋げたり、括弧の中で更に括弧を使って長々しく書くから文章の繋がりがわからなくなる
27 : 2024/09/05(木) 02:30:42.77 ID:WBtcs0Qi0
箇条書きにしよう
28 : 2024/09/05(木) 02:30:45.82 ID:LRLkIgR40
安倍のガ●ジ答弁も権威を感じさせるため
29 : 2024/09/05(木) 02:31:12.38 ID:SNT4X+9w0
日本の英語が外国語を学ぶというよりは言語学の方向に片足突っ込んでるのも似たようなもんか
まぁ外国人が日本語学ぶ際も言語書く的アプローチはしてる様子だし、母国語話者ほど言語の構造を細かく理解してないのはよくある事なんかねぇ
31 : 2024/09/05(木) 02:32:45.27 ID:BC9wgafl0
「または」じゃねえわ「並びに」だ
32 : 2024/09/05(木) 02:34:09.34 ID:iSttU5V20
欧米にも難しいのはなんかすごいみたいな価値観あるんだな
一時期外国の哲学書が難解なのは翻訳が悪いだけで原語で読めば全く普通の文章なんて言われてたけど、
やっぱり欧米でも哲学はなんとなく難しいものって意識はあるし
まあ漢文文化とかそういう権威感演出の本場である漢字圏の我々から見ると背伸びしてる子どもみたいで微笑ましいな
33 : 2024/09/05(木) 02:34:32.81 ID:DqsVnY/N0
カードゲームのテキストっぽさある
まじで意味わからん処理はジャッジ呼ばないと駄目なところも

コメント

タイトルとURLをコピーしました