欧米中韓人「なぜ日本人は就職の時に推薦状(レファレンス)を要求しないの?大喜利面接やコミュ力重視より合理的じゃん

サムネイル
1 : 2025/02/22(土) 07:28:20.67 ID:+PCRvXmg0

推薦状(Reference letter)とは?
欧米企業や、欧米企業の影響を受けているアジア系企業では、採用プロセスの中で、推薦状(英語では、Reference letterと呼ばれていますが、この記事では推薦状と呼ぶこととします)の提出を要求されることがあります。
特に、マネージャー候補以上のポジションでの採用の場合には、海外では必須です。従って、日本での外資系企業の採用プロセスの中でも、しばしば推薦状を求められることがあります。
推薦状とは、応募者が以前勤めていた企業の上司や経営幹部、又は応募者と一緒に仕事をしたことがあるクライアント企業の社長や幹部など、応募者の仕事ぶりを実際に知っている人に、応募者の仕事のスキル、特徴、実績などについて具体的に書いて貰うものです。
https://hupro-job.com/articles/2557

2 : 2025/02/22(土) 07:28:47.84 ID:+PCRvXmg0
たしかにそう
3 : 2025/02/22(土) 07:28:57.68 ID:+PCRvXmg0
🦀
4 : 2025/02/22(土) 07:29:06.96 ID:+PCRvXmg0
蟹江敬三
5 : 2025/02/22(土) 07:29:14.82 ID:+PCRvXmg0
イェール
6 : 2025/02/22(土) 07:29:38.37 ID:aOACrysqd
反論できなかった…
7 : 2025/02/22(土) 07:29:59.13 ID:LBz+K1XB0
日本は新卒採用だから
8 : 2025/02/22(土) 07:30:04.55 ID:aOACrysqd
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
11 : 2025/02/22(土) 07:30:27.93 ID:qIhgzecG0
前の会社に推薦状を書いてもらうってそんなことジャップには無理だろ
辞めたやつを目の敵にしてるんだからさ
16 : 2025/02/22(土) 07:31:02.09 ID:+PCRvXmg0
>>11
仲良くしとけばいいじゃん
12 : 2025/02/22(土) 07:30:28.64 ID:aOACrysqd
全ての正論族に送る。。。
13 : 2025/02/22(土) 07:30:34.98 ID:gCEQjfTla
書かされる側が大変そう
14 : 2025/02/22(土) 07:30:35.14 ID:wgalBAa70
媚びうる相手が変わるだけやん
それなら自分達に媚を売って気持ちよくさせてくれたほうがいいよね
15 : 2025/02/22(土) 07:30:42.70 ID:ZY3nZ8N90
(ヽ°ん゜)「コネだああああ!コネ入社は無能なんだああああ!!!」
17 : 2025/02/22(土) 07:31:10.29 ID:4PZ7xgZ50
めんどくさすぎだろ
18 : 2025/02/22(土) 07:31:23.50 ID:Hy6qQXnNH
共産党の幹部に書いてもらうの?
19 : 2025/02/22(土) 07:31:34.78 ID:fvQCRDg40
日本では辞めたやつは裏切り者
裏切り者を推薦するやつはいない
20 : 2025/02/22(土) 07:32:00.66 ID:HvwHuSjE0
人の良いところを見る文化がないから推薦状を書けない
下書きを本人が書く国なんて日本くらいだぜ
21 : 2025/02/22(土) 07:32:28.68 ID:+PCRvXmg0
実際中国でビジネスやってたけど推薦状必須だったな
22 : 2025/02/22(土) 07:32:31.05 ID:KWPc4ja90
普通に喧嘩別れで退職してるのに

推薦状書いてもらえるわけがない♪

ジャップだぞ?

25 : 2025/02/22(土) 07:33:41.06 ID:XINjLAB3d
>>22
喧嘩別れするようなコミュ力のない奴排除できるんだから合理的だな
29 : 2025/02/22(土) 07:35:42.77 ID:KWPc4ja90
>>25
ある意味目から鱗おちたわ
そらそうだな
そうしよう♪
23 : 2025/02/22(土) 07:32:31.37 ID:B69u9CDOM
>>1
これ新卒じゃなく中途採用やろ?
日本でも普通に推薦は活発やぞ
業務経歴書が代わりになるから推薦状までは書かない
24 : 2025/02/22(土) 07:32:33.00 ID:6rGa61ThM
転職なのに許されるはずがない
26 : 2025/02/22(土) 07:33:51.59 ID:5PDbTw7l0
推薦状あってもこいつ陽キャじゃないからって落としてたよ
27 : 2025/02/22(土) 07:34:52.70 ID:QrQO5iNf0
無能の推薦状とか何書くのよ?w
28 : 2025/02/22(土) 07:35:09.25 ID:AelH1BQKM
重要な仕事の採用となったら採用する側が勝手に調べるからだろ
30 : 2025/02/22(土) 07:36:12.93 ID:q/1yxTc/0
それはそれで教授に対して媚び売り合戦になるだけだろうしなぁ
32 : 2025/02/22(土) 07:37:40.84 ID:KWPc4ja90
>>30
むしろアメリカではそのコネづくりのために大学行ってるじゃん?
いかに教授の推薦状もらえる仲になるか的な
31 : 2025/02/22(土) 07:36:59.76 ID:SL0BP4sG0
どこから推薦貰うんだ?
転職ならわざわざ書いてくれるヤツおらんだろ
33 : 2025/02/22(土) 07:38:01.01 ID:TfrRshYm0
日本人が書く訳ないだろアホ
34 : 2025/02/22(土) 07:38:41.47 ID:3NEw+oCt0
マジこれ
日本では仕事ができるやつより演技が上手いやつが受かる
35 : 2025/02/22(土) 07:40:20.62 ID:y6A3BjU40
転職するときに元上司や取引先に推薦状書いてもらうとかクソみたいな文化だな
働きながら転職活動する人がほとんどなのに現職の上司や取引先に転職するんで推薦状書いてくださいとか頼めんだろ
推薦状書く側にメリット無いし
36 : 2025/02/22(土) 07:40:33.38 ID:AQR/XawU0
アメドラ観てると必ず出てくるもんね 推薦状
ちょっと仕事に対するマインド?が日本人と違うみたいよ
37 : 2025/02/22(土) 07:40:39.98 ID:LM7v578j0
何も考えず「白人様のやることかっこいい!正しい!」って持ち上げてるイエ口ーモンキーこそ白人の嘲笑の的って分かって無いんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました