極論=詭弁と思ってる奴、それ勘違いだから改めて欲しい

1 : 2021/07/27(火) 08:42:45.721 ID:7FF6W0Pw0
物事の良し悪しを考えるのに、その物事の理屈はそのままで、より極端な例に置き換えて考えるのは手法として普通だし
100倍して悪いと思えることは100倍する前は「どっちかといったら悪い」ことになるだろ
ベクトルをスカラー倍するようなものなんだから
2 : 2021/07/27(火) 08:43:23.827 ID:96Qiym7a0
ベクトルをスカラー倍するようなものなんだからって言いたくて立てたスレ
6 : 2021/07/27(火) 08:45:21.827 ID:7FF6W0Pw0
>>2
むしろその表現使いたくなくて他の表現考えたけど、どうしても思いつかなくて仕方なく書いたんだけどな
28 : 2021/07/27(火) 09:33:16.369 ID:MleVhbljd
>>6
臭すぎてみてるこっちが恥ずかしくなってくるんだが
もしかして夏休みの学生くんかな?
3 : 2021/07/27(火) 08:43:27.573 ID:KrjGQ+UE0
普通ではないよ
おバカちゃん
4 : 2021/07/27(火) 08:44:02.257 ID:IIgsOX3Oa
他人の意見なんてどうでもいいんだぞ
5 : 2021/07/27(火) 08:45:12.592 ID:09jHc5Osa
スクルトだろ
7 : 2021/07/27(火) 08:45:44.444 ID:6ySwxEcj0
大抵の場合、ベクトルをスカラー倍出来ていない詭弁になってるのがね
9 : 2021/07/27(火) 08:48:29.815 ID:HNEJbiXe0
そんな奴いるか?
10 : 2021/07/27(火) 08:49:01.419 ID:VvKpH3pup
なぜ馬鹿は二極論に走るのか
脳みそ1bitか?
11 : 2021/07/27(火) 08:49:14.938 ID:M0KC6Jpv0
状況による(^^)
12 : 2021/07/27(火) 08:49:51.159 ID:4Fd3BT9u0
ある国民を限定に補助金という形で高額のお金を配るかいなかの議論で受領した側が本来の目的に使わない可能性を危惧しているが、どうしようという話題が出たら唐突に「まずは私に国民に配る予定のお金何兆円かをくださいよ。国民に配るのと私に配るのと何の違いがあるのか」と言ってたおじさんがいたな
14 : 2021/07/27(火) 08:57:23.113 ID:oiQkzNdg0
みんなやってるから認めろみたいな言い方だな
大勢の人が間違ってるだけじゃん
15 : 2021/07/27(火) 09:04:13.616 ID:7FF6W0Pw0
具体例出さないとピンとこないか

例えば俺は横断歩道で車が待ってるのに普通に走らないで歩いて渡る奴は、もし合法的に人を殺して良い状況になったら平気で56すんだろうなと思ってる
だって、権利が与えられたら、それが他の誰かにとって不利益になったとしても構わず行使するという点で同じだから

でも物事の本質を理解できる能力がない奴は、それを極論という一言で片付けてしまうんだよな

16 : 2021/07/27(火) 09:08:05.606 ID:Nm3UCGSwd
>>15
何言ってるの?
17 : 2021/07/27(火) 09:08:42.833 ID:nXeXeAYzp
病院行け
18 : 2021/07/27(火) 09:14:58.083 ID:7FF6W0Pw0
な?
議題と極論の間にあるボーダーラインを挙げたり本質的な違いを指摘しようと試みないだろ?

確かに物事の本質を考える癖が無いと受け入れ難い事実だと思う
でもむしろそういう論法だからな
一見受け入れ難い事実だけど、本質的に同じことだから、議題の方も実は同じことなんだ、という驚きこそがいわば伝えたいことですらある

23 : 2021/07/27(火) 09:26:30.881 ID:Nm3UCGSwd
>>18
働けよ(^^)
19 : 2021/07/27(火) 09:18:51.022 ID:nXeXeAYzp
手遅れだったか
強く生きろよ
21 : 2021/07/27(火) 09:24:04.678 ID:CTmdUkLR0
>>1が3行もある時点でクソスレ
22 : 2021/07/27(火) 09:24:55.286 ID:dpwp42Jk0
死刑反対してる人が、じゃあ身内が殺された場合は?って聞かれてそれは極論だ と返すようなことはある
24 : 2021/07/27(火) 09:27:18.871 ID:4Fd3BT9u0
非現実な仮定から生じる可能性において当たり前の仮定を言われても困る
25 : 2021/07/27(火) 09:31:15.013 ID:juaISu/70
自分は極論述べるからお前らは本質を理解してボーダーライン挙げろって甘えてない?
自分からそれを提示しろよな
31 : 2021/07/27(火) 10:04:01.008 ID:7FF6W0Pw0
>>25
いや、こっちがすでに本質を提示してるんだから、それに賛成か反対か選んで、反対なら自分の考えるボーダーラインがあるのと同義なんだからそれを思ったままに言うだけじゃん

ボーダーライン無いよねって主張してる人にボーダーライン出せって流石に意味不明
カレーって辛くないよねって主張してる人に「カレーが辛いと思う理由を言え」って言ってるようなもんだわ
思ってねぇっつってんだろ

26 : 2021/07/27(火) 09:31:40.100 ID:dqIz81Yw0
議論のボーダーラインを超えたのを極論というならそれは詭弁では?
29 : 2021/07/27(火) 09:33:38.853 ID:b5RZ+Yqg0
短時間で水を数リットル飲ませると人は水中毒で死ぬから水は毒なので飲まない方が良いは通るのか?
程度の問題に極論だす意味ってなんだ?
32 : 2021/07/27(火) 10:12:30.236 ID:7FF6W0Pw0
>>29
水は飲まなければ死ぬし、飲みすぎても死ぬ
つまり水の摂取量に対する人体への影響は単調増加ではなく二次関数みたいに途中で好影響から悪影響はとシフトする水準がある
それがどこかは人によるし状況によるが、どこだったとしても、1行目で述べてる事実から、どこかしらに存在することに異論がある人はいないだろうから、本質的に同じ例には当たらない

とまぁ、こういう反論の仕方なら良いわけよ

極論を挙げる理由は、>>18でも言ってる通り、一見受け入れ難い事実と紐づけることによって相手に本質の理解を促すことだよ
極論=極端な例を出さずとも本質の説明だけで伝われば不要なんだが、横断歩道を渡るという日常的な行動に対して権利みたいな単語を使うと、そのイメージのミスマッチのせいで理解できない人が残念ながら多いからな

30 : 2021/07/27(火) 09:57:23.997 ID:7FF6W0Pw0
すまんテレワークしててこのスレのこと忘れてた
33 : 2021/07/27(火) 10:22:13.360 ID:juaISu/70
俺は適当に言いっぱなしにするから本質汲み取ってねにしか見えないんだよなー

コメント

タイトルとURLをコピーしました