
- 1 : 2025/02/10(月) 03:11:02.367 ID:KODivAwJM
- 北海道初めてでワクワクや
- 3 : 2025/02/10(月) 03:11:55.937 ID:cax4yrZxj
- 旅行ではケチるなおじさん「旅行ではケチるな」
- 5 : 2025/02/10(月) 03:12:08.950 ID:KODivAwJM
- >>3
ケチるつもりないけど外したくないやんる - 6 : 2025/02/10(月) 03:12:22.916 ID:KODivAwJM
- ちな風俗も行くですすきの
- 9 : 2025/02/10(月) 03:14:48.956 ID:j3u2f54Fm
- >>6
隠れた名店って高確率で風俗街周辺にあるよな
時点で役所周り - 14 : 2025/02/10(月) 03:16:07.377 ID:KODivAwJM
- >>9
はえ〜一応注目してみるわ - 18 : 2025/02/10(月) 03:17:24.465 ID:j3u2f54Fm
- >>14
スマン北海道に限らん話や - 23 : 2025/02/10(月) 03:18:25.161 ID:KODivAwJM
- >>18
なるほどな
まあ鶯谷とかも旨い店多いな確かに - 25 : 2025/02/10(月) 03:18:50.966 ID:y4Q1tDtmK
- >>6
ぎゃんかわ行ってこい
手コキのみのメンエスやけど顔はめちゃレベル高いから - 30 : 2025/02/10(月) 03:20:07.726 ID:KODivAwJM
- >>25
流石にソープ行ってみたい
おすすめしてくれたのにすまんな - 7 : 2025/02/10(月) 03:12:31.164 ID:y4Q1tDtmK
- 炭火兜ひつじ
アラカルトだと高いからコースにしとけよ - 10 : 2025/02/10(月) 03:15:13.338 ID:KODivAwJM
- >>7
おおさんがつ中々高級そうやけどうまそうやな - 22 : 2025/02/10(月) 03:18:03.145 ID:KODivAwJM
- >>7
普通に予約埋まってたわここ - 8 : 2025/02/10(月) 03:13:08.215 ID:wEmHogbHY
- サッポロビール園
- 12 : 2025/02/10(月) 03:15:46.970 ID:KODivAwJM
- >>8
有名よな
1回気になって調べたんやけど1番上のコースがええんか?あれ - 11 : 2025/02/10(月) 03:15:30.794 ID:3I3gpxA8v
- 北大生おすすめの居酒屋あったな
名前忘れたけど街から離れたとこの2階 - 15 : 2025/02/10(月) 03:16:24.648 ID:KODivAwJM
- >>11
流石にヒント少なすぎるわ - 20 : 2025/02/10(月) 03:17:47.519 ID:3I3gpxA8v
- >>15
生肉食えるとこや - 26 : 2025/02/10(月) 03:19:02.319 ID:KODivAwJM
- >>20
わからん…
一応調べてるけども - 29 : 2025/02/10(月) 03:19:45.549 ID:3I3gpxA8v
- >>26
札幌駅から地下鉄で北に3駅ぐらいや - 13 : 2025/02/10(月) 03:16:02.426 ID:5YXATqZz/
- サッポロビール園はビール美味いし見るだけならタダだしでかなり満足度高かった
- 16 : 2025/02/10(月) 03:16:44.672 ID:KODivAwJM
- >>13
さんがつ、普通に見学でも楽しめるんやね - 17 : 2025/02/10(月) 03:17:21.436 ID:3I3gpxA8v
- そういえば風俗嬢におすすめ言われたな
並ぶのめんどくさいからスタ丼持ち帰りで部屋で食ったが - 19 : 2025/02/10(月) 03:17:42.118 ID:07s9lr4ZE
- 小樽の天狗丸っていうジンギスカン良かった
スナックのママみたいなノリの素敵なお母さんが全部目の前で作ってくれるタイプ、くっそ美味かった
8席くらいしかなくて温かい店、そんな高くないしおすすめ - 27 : 2025/02/10(月) 03:19:18.104 ID:KODivAwJM
- >>19
おおさんがつ!! - 21 : 2025/02/10(月) 03:18:01.786 ID:3I3gpxA8v
- あとマグロの希少部位
- 28 : 2025/02/10(月) 03:19:27.722 ID:SkD/I.ntA
- 札幌辺りなら桃太郎とかいうラーメン屋が美味しいから食った方がええで
地味に離れててアクセス悪いけど食う価値ありや - 32 : 2025/02/10(月) 03:20:31.486 ID:2OHkC/H.y
- >>28
丘珠空港通りにあるやつか? - 38 : 2025/02/10(月) 03:22:31.854 ID:SkD/I.ntA
- >>32
そこやね
北海道行く機会あったらかかさず食っとるわ - 44 : 2025/02/10(月) 03:24:18.668 ID:2OHkC/H.y
- >>38
あそこ何度も通ったことあるけど入ったことねえな
あの辺バス路線が複数あるけど観光客には向かない場所だな - 67 : 2025/02/10(月) 03:29:06.569 ID:SkD/I.ntA
- >>44
親戚が北海道いるからよく行くんやがあそこまで美味いラーメン屋は中々存在しないと言っていい
すみれとかに群がってる観光客が馬鹿らしくなるからなマジで - 41 : 2025/02/10(月) 03:23:25.062 ID:KODivAwJM
- >>28
さんがつ、チェックしとくわ - 31 : 2025/02/10(月) 03:20:28.833 ID:y4Q1tDtmK
- イカ好きなら王道やけど開陽亭とかも人気や
- 34 : 2025/02/10(月) 03:21:16.596 ID:KODivAwJM
- >>31
全然知らんかった
チェックして見るわ - 33 : 2025/02/10(月) 03:21:16.058 ID:5YXATqZz/
- 正直小樽はあんまり見どころがない
小樽運河は綺麗だけど想像の5倍くらいしょぼかった - 36 : 2025/02/10(月) 03:22:14.117 ID:KODivAwJM
- >>33
小樽はご飯食べてちょっと観光するくらいやな
泊まるのは別にする予定や - 35 : 2025/02/10(月) 03:21:27.692 ID:3QAvTXXoa
- 羊ヶ丘展望台の入り口のところにあるジンギスカン屋がコスパ良くて好きやったけどなくなってしまった
- 37 : 2025/02/10(月) 03:22:25.563 ID:3I3gpxA8v
- 小樽は酒蔵あったやろ
試飲できるぞ - 39 : 2025/02/10(月) 03:23:08.422 ID:5YXATqZz/
- 小樽はオシャレなビアバーみたいなのもあるよ
ちょっとした見学もできる - 43 : 2025/02/10(月) 03:23:55.536 ID:KODivAwJM
- >>37
>>39
車やから飲めないんや… - 42 : 2025/02/10(月) 03:23:25.307 ID:y4Q1tDtmK
- ラーメンなら絶対並ぶけど信玄やな
チャーハンがバカ美味かった記憶ある - 46 : 2025/02/10(月) 03:24:46.543 ID:2OHkC/H.y
- >>42
じゃあ信玄出身者の作った店でも行ってみるかい? - 45 : 2025/02/10(月) 03:24:27.431 ID:KODivAwJM
- 小樽って海鮮旨い店多いって聞いたんやがそこまでてもないんか?
- 50 : 2025/02/10(月) 03:25:28.956 ID:3I3gpxA8v
- >>45
政寿司だか寿司政って高そうな寿司屋のランチ美味かったで - 57 : 2025/02/10(月) 03:27:10.663 ID:KODivAwJM
- >>50
調べたわ
結構高級やなー!候補にはいれとくわ! - 47 : 2025/02/10(月) 03:25:02.499 ID:D3WeG2l7b
- 信玄は3時間並んだけど、微妙やったわ
すみれはうまい - 55 : 2025/02/10(月) 03:26:32.085 ID:2OHkC/H.y
- >>47
今そんなに並ぶんか - 66 : 2025/02/10(月) 03:29:05.966 ID:y4Q1tDtmK
- >>47
今そんな並ぶんか?
それはさすがにおすすめでけへんわ… - 48 : 2025/02/10(月) 03:25:09.488 ID:5YXATqZz/
- 海鮮は函館やろ
- 51 : 2025/02/10(月) 03:25:36.566 ID:KODivAwJM
- >>48
函館は遠くて諦めた… - 49 : 2025/02/10(月) 03:25:13.898 ID:KODivAwJM
- 1日目札幌
2日目小樽→登別の予定なんやけど移動にめちゃくちゃ時間取られそうやなよく考えると - 60 : 2025/02/10(月) 03:27:58.568 ID:y4Q1tDtmK
- >>49
逆や
どうしても小樽行きたいなら小樽→札幌→登別にせなシンドイ
もしこの時期に行くなら車も絶対速度出されへんぞ - 52 : 2025/02/10(月) 03:25:49.153 ID:k5ddkfVk.
- ビール園やろ
無難やで - 59 : 2025/02/10(月) 03:27:50.802 ID:KODivAwJM
- >>52
コースって1番高いのの方がやっぱええよな? - 53 : 2025/02/10(月) 03:26:05.231 ID:hxDiwXO4C
- すすきのの信玄並ぶくらいなら車で30分移動して石狩の信玄行ったほうが絶対いい
- 56 : 2025/02/10(月) 03:27:07.586 ID:2OHkC/H.y
- >>53
観光客に無理言うなや
あんな気候激ヤバなとこに余所者を運転させちゃ死ぬぞ - 54 : 2025/02/10(月) 03:26:19.908 ID:5YXATqZz/
- ワイは1週間旅行だったから小樽→函館強行したわ
たしか車で4時間くらいかかったと思う - 58 : 2025/02/10(月) 03:27:24.906 ID:wEmHogbHY
- 海鮮ねー
回転寿司なら
トリトン有名やけどネタ小さくなったみたいやし同じ価格帯なら根室花まるいったほうがええよ - 72 : 2025/02/10(月) 03:29:58.625 ID:3I3gpxA8v
- >>58
期待値高すぎていまいちやったわ
もうちょいゆったり食べたい - 62 : 2025/02/10(月) 03:28:38.879 ID:d3r35ygmm
- 地元民が一番食ってる松尾ジンギスカンでいいんじゃね
雪まつり中は予約しないと多分入れんけど
ラーメンは個人的に吉山商店の辛味噌が好き
ススキノ狸小路と大通り外れの創成橋にある - 64 : 2025/02/10(月) 03:28:58.480 ID:KODivAwJM
- 雪道ほぼ初心者なんやけどこの時期って運転まあいける?
吹雪いたら流石にやめるが - 74 : 2025/02/10(月) 03:30:08.624 ID:5YXATqZz/
- >>64
ワイは雪なし県から北海道行って初めて本格的な雪道運転したけどまじで気をつけた方がいいと思った
交差点曲がるのですらちょっと滑って怖かった - 65 : 2025/02/10(月) 03:29:00.885 ID:V9vLXDdnY
- ラーメンなら信月か信で塩ラーメンに生姜トッピング
甘いものなら生ノースマンと牧家のプリン - 68 : 2025/02/10(月) 03:29:14.926 ID:jCiAPf.rC
- 行きたいジンギスカン屋は予約するんやで
ワイジは適当に行ったらありつけなかった😭 - 69 : 2025/02/10(月) 03:29:28.215 ID:wEmHogbHY
- ラーメンは白樺山荘すき
- 70 : 2025/02/10(月) 03:29:32.046 ID:eUc0e38zI
- エスコンの中で美味い店ある?
- 71 : 2025/02/10(月) 03:29:44.958 ID:KODivAwJM
- あかんめっちゃレス増えて嬉しい
全部見てみるわ!!さんがつ - 73 : 2025/02/10(月) 03:30:05.754 ID:d3r35ygmm
- 北24条にある麺屋大地が信玄のれん分けで味ほぼ同じやぞ
少し狭いけど
コメント