有識者「ひろ.ゆきこと座り込み博士はネット世論の権化。全てを冷笑する無知で無関心なダサい連中」

サムネイル
1 : 2022/10/13(木) 21:37:24.68 ID:/pJwEgDwa

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/10/post-99845_1.php
ひろゆ.き氏の炎上「辺野古ツイート」に見る冷笑主義にも称賛できる点はある

2 : 2022/10/13(木) 21:37:48.25 ID:/pJwEgDwa
<沖縄・辺野古新基地前の抗議活動を揶揄するツイートが炎上したひろゆき氏。確かに「辞書通り」に解釈すれば座り込みではないかもしれないが、彼の冷笑主義はむしろ格好悪い……でも、今回の炎上には実は称賛できる点もあったのかもしれない>

先日のひろゆき氏の辺野古ツイート騒動が、思いのほか尾を引いている。簡単に経緯を振り返ると、ひろゆき氏は3日、基地移設問題で抗議運動をしている沖縄・辺野古の現地を訪れ、自身のツイッターで「座り込み抗議が誰も居なかったので、0日にした方がよくない?」と投稿した。

ツイートには「新基地断念まで座り込み抗議 不屈 3011日」との看板の横でピースサインをするひろゆき氏の写真も添えられていた。座り込みと言っているけれど誰も座り込みなんかしていないじゃないかと、抗議運動をしている人々の主張に疑問を投げかけたわけである。

ツイートが注目された発端は、反対運動をしている人々が使っている「座り込み」という言葉の解釈について、ひろゆき氏と抗議者たちの間でズレがあったことだ。

3 : 2022/10/13(木) 21:38:00.52 ID:/pJwEgDwa
抗議者たちは朝から晩まで座り込んでいるわけではなく、工事のトラックが出入りする9時、12時、15時の1日に3回、各15分程度のみ座り込んでいるという。後日、アベマプライムで放送された映像を見ると、確かにその時間帯は抗議者たちが工事を妨害するように路上に座り込み、機動隊に強制排除されていた。

ひろゆき氏は「辞書通りに解釈すれば、『3011日座り込み』は事実ではない」と主張。一方、抗議者側は「これも座り込みと言える」と反論していた。

辞書には、こう書かれている。

「座り込む:①どっかりと座る ②その場に座ったまま動かない。また、抗議・争議の戦術として特定の場所に座り続ける。(大辞林 第三版)」

辞書を確認した上で判断すると、「座り込みは事実ではない」とのひろゆき氏の主張は"微妙"といったところではないだろうか。24時間、あるいは早朝から日没までずっと継続して座っているほうが「座り込み」として明確なのは確かである。ただし、トラックが往来する時間帯を狙って"座り込んで"抗議をしているのは事実なわけで、それを毎日続けているなら、「3011日座り込み」との表現が間違っているとも言い切れない。

すべて言葉には「狭義」と「広義」がある。狭義で捉えれば「座り込みとは言えない」のかもしれないが、広義で捉えれば「座り込みと言える」。こうした現象について「座り込みの定義とは?」などと言い合っていても、議論は永久に平行線のままだろう。

4 : 2022/10/13(木) 21:38:23.95 ID:rJPP3YCy0
中央大学文学部の文系だからな
座り込みにはくわしいんだ奴は
5 : 2022/10/13(木) 21:38:37.41 ID:/pJwEgDwa
「日本・沖縄」が「中国・香港」に重なる
世の中には、額面通りに使われていない言葉など、いくらでもある。「無期懲役」と言われても実際は30年ほどで外に出られるし、「江戸前寿司」の魚介類の産地はモーリタニアやインド洋だ。「メロンパン」にメロンは入っておらず、「断食ダイエット」でも酵素ドリンクは飲んでいたりする。

そんな言葉の揺らぎを考えれば、1日3回ピンポイントの着座行為も、「座り込み」と呼んで差し支えない。実際、機動隊の手を煩わせる形で抗議行動は成立しているのだから。

毎日繰り返されている半ば儀式化したような「座り込み」には、意味がないという人もいるだろう。実際、あまり意味はないのかもしれない。辺野古移設に向けた工事は日々着々と進んでいる。

沖縄の問題を考えるとき、私はどうしても香港のことが頭に浮かぶ。「中国・香港」という関係が、「日本・沖縄」と重なって見えるのだ。もちろん、民主主義国家の日本は中国ほど強引ではないけれど、「中央・辺境(と敢えて呼ばせて欲しい)」という構図で捉える時、両者の立ち位置は実に良く似ている。

6 : 2022/10/13(木) 21:38:50.46 ID:/pJwEgDwa
2019年に行われた県民投票では、沖縄県民の約7割が辺野古埋め立てに反対している。「中央の論理」によって辺境の民意はいつも必ず踏み潰される。中央の論理とは、言い換えれば東京の都合であり、本土の理屈である。

2019年に行われた香港でのデモ活動は、前半戦は香港政府を動かしたものの、後半戦では目立った成果はなく、社会は大いに疲弊した。失敗に終わったとも評価する人もいる。一方では、抗議の意志を示すこと自体を「運動の意味」のなかに含むことができるなら、それでも「意味があった(ある)」と言うこともできる。

ひろゆき氏=マジョリティの態度
ひろゆき氏はネット世論の権化のような人物であり、ネット世論が服を着て歩いたらこうなるだろうという発言を日々繰り返している(それが彼の魅力でもある)。あらゆる事象について冷笑し、茶化し、皮肉り、揶揄する。そうして揚げ足を取って、一歩引いたところで俯瞰する。これはツイッターに代表されるネット世論に通底する態度であり、ひろゆき氏がこの世界と接する時のスタンスでもある。

そう考えると、ひろゆき氏の今般の言動は、中央つまり本土に住む者たちの辺境に対する無知と無関心を露呈するような出来事だったのだろう。沖縄の背負ってきた歴史を考慮せず、中央によって翻弄され続けた宿命を解さなければ、自然とああいう態度になるのだろう。抗議運動の場での笑顔とピースをしたり、看板を見て「汚い字」と評し、「沖縄の人って文法通りにしゃべれない」と発言したりした態度のことだ。

8 : 2022/10/13(木) 21:39:27.14 ID:YWYus7gBM
こういう.を使った検索よけしてるスレって共産党とかその手の合図なの?
12 : 2022/10/13(木) 21:40:37.04 ID:/pJwEgDwa
>>8
.つけないとスレすら立てられないからだよバーカ
9 : 2022/10/13(木) 21:39:31.72 ID:/pJwEgDwa
そして、「座り込みは事実ではない」とのひろゆき氏の主張は、沖縄問題に関心のない人々により強く訴求する。過去の歴史や文脈をすっ飛ばしてツイートで示された断片のみを捉えれば、「座り込みって言っているけど、嘘じゃねえか」と見えてしまうのだ。

私自身も、沖縄問題についてはごく表層的なことしか知らない。それでも、最低限度の知識があれば、たとえ主張や手段に賛同しなくても、抗議運動をしている人々に対してもう少し丁寧かつ穏当な態度で接しただろう。少なくとも、冷笑を目的としたような態度は取らないし、取れない。

冷笑と俯瞰を繰り返す態度は、かつてネット黎明期からしばらくの間、とてもクールで洗練された作法に見え、知的であるとすら映っていた。でも、実はそうではないことに、そろそろ気づかなくてはいけない。そんな態度は、本当はとても格好悪い。

なーに本気になってんの、ネタにマジレスカコワルイ、ははは冗談ですよ冗談、結局どっちもどっちだよね、それって○○すれば良いだけじゃん。――ネット世論のこうした態度に、私はとてもウンザリしている。

10 : 2022/10/13(木) 21:39:48.71 ID:/pJwEgDwa
結局、ひろゆき氏が悪いというより、本土に住む者たちが無知で無関心過ぎるのだろう。ひろゆき氏は、沖縄に対する本土の無関心を代弁していたのだ。ただ、この問題をどう解決したら良いのか、私には分からない。「関心を持て!」と言われて、持てるようなものではないからだ。

埼玉で子育てに奔走しているシングルマザー、東京で自転車を漕いでいるフードデリバリーの配達員、神奈川のブラック企業で働いている新人サラリーマン。そうした人々に対して「沖縄の基地問題が抱える誤謬性について再考を」と熱弁を振るったところで、無理というものだ。そんな余裕はないわけで、沖縄の米軍基地なんて自分には関係ない話、と言い聞かせて終わってしまうだろう。自分たちが平和な日々を過ごす代償を、どこか遠くの人たちが背負っていることには目をつぶりながら。

ネット世論の嫌なところはもう一つ、すべての言説を「敵か味方か」の二分法に飲み込んでしまうところだ。この記事も、ある層の人々からは「こいつは敵だ」「こいつは味方だ」という二色しかない世界のなかに閉じ込められるに違いない。コンピューターが0と1の二進法で成り立っているからなのか、ネット空間は二分法に依らない淡いグラデーションの世界を許してくれないのである。

今回、ひろゆき氏に功績があったとすれば、私を含む多くの人々に、何はともあれ沖縄問題について注意を向けさせたことだろう。これはきっと、ネット世論を喜ばせる冷笑が得意な彼にしかできなかったことであり、その点は称賛に値する。良かったら、もう一度辺野古に行ってもらえたら格好良いのだが。

11 : 2022/10/13(木) 21:39:52.55 ID:UK1M3MlM0
連中て僕らも含まれてるん(´・ω・`)
13 : 2022/10/13(木) 21:41:47.73 ID:PKsin6V10
>>11
まさに
14 : 2022/10/13(木) 21:42:28.72 ID:2/oBkeMi0
ありとあらゆる事にいっちょかみする癖にありとあらゆる事をほとんど知らないんだよな
それでいつも本業の人にボコられて発狂してる
正に常敗を体現してる人間なんだけどなんであんなのの信者になる奴いるんだろうな
敗北者にすすんでなりたいとか奇特な奴もいたもんだな
15 : 2022/10/13(木) 21:43:07.06 ID:pVBljaRj0
その通りだけど相手にしたら負けなんだよ
16 : 2022/10/13(木) 21:44:17.64 ID:g7sS0rE50
西村のおかげで基地問題が脚光を浴びたとか皮肉でもいらんだろ
19 : 2022/10/13(木) 21:47:38.65 ID:rHgdWLg0a
>今回、ひろゆき氏に功績があったとすれば、私を含む多くの人々に、何はともあれ沖縄問題について注意を向けさせたことだろう。これはきっと、ネット世論を喜ばせる冷笑が得意な彼にしかできなかったことであり、その点は称賛に値する。良かったら、もう一度辺野古に行ってもらえたら格好良いのだが。

いろいろひろゆきを批判しようとして結局結論がこれかよ
自分の無力さを噛み締めてるのかもしれんがこれじゃあひろゆきと大差ない

21 : 2022/10/13(木) 21:49:06.22 ID://1OY/EJ0
座り込みって言っているけど、嘘じゃねえかwwwwwwwwwww
24 : 2022/10/13(木) 21:50:16.72 ID:yktClplc0
主にネットでバカにされてるような・・・
アイツをもちあげてるの雑誌のダイヤモンドとかあとテレビだろ
26 : 2022/10/13(木) 21:52:10.53 ID:WHbf3zyQ0
おめえらまーだやってんの?w
ウヨゆきはもうとっくにこの問題冷めたぞw
27 : 2022/10/13(木) 22:00:20.33 ID:YoF8JZNN0
デモを馬鹿にする空気を作り上げたのは小泉政権と2ちゃんねる
28 : 2022/10/13(木) 22:18:51.38 ID:33XGFdhK0
メディアから金もらって冷笑してるのがすげえダサいわ
30 : 2022/10/13(木) 22:42:33.95 ID:YMo3VA9r0
なんかさ~
こういう記事見ても、やたら偉そうなキミは誰だよ
としか思わないよねw
31 : 2022/10/13(木) 22:54:20.03 ID:rHgdWLg0a
>>30
まずひろゆきに思ったほうがいいよひろゆきっず

引用元:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665664644

コメント

タイトルとURLをコピーしました