- 1 : 2025/04/14(月) 17:44:56.61 ID:dMjOK0l80
-
ベランダに置ける「乾太くん」リンナイのガス衣類乾燥機
リンナイは、軒下に設置できるガス衣類乾燥機「乾太くん(かんたくん)デラックスタイプ」を、
4月21日に発売する。乾燥容量6kg(RDT-63NTU)と、9kg(RDT-93NTU)の2型をラインナップ。
価格は順に235,400円、271,700円。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/2006101.html
- 2 : 2025/04/14(月) 17:45:57.75 ID:Hd4UJzqH0
-
干すわけじゃないのに外である理由は?
- 13 : 2025/04/14(月) 17:51:09.40 ID:KKpcocZ60
-
>>2
ガスだから部屋内だと排気ダクトと給気が必要になるけどそれが要らない - 3 : 2025/04/14(月) 17:46:29.63 ID:LB2kr+WM0
-
なんで外?
- 4 : 2025/04/14(月) 17:46:48.87 ID:5Tmd2nNi0
-
ガス管どこだよ
- 38 : 2025/04/14(月) 18:16:53.34 ID:S3OYmQyIM
-
>>4
給湯器って結構ベランダ設置があるんだよな
そこにガス管来てるし
結構理にかなってる - 5 : 2025/04/14(月) 17:46:56.68 ID:p6aU7Dgt0
-
普段洗濯してなさそうな奴が推す洗濯道具
二槽式洗濯機、粉末洗剤、そして乾太くん - 6 : 2025/04/14(月) 17:47:00.75 ID:CqMHSwt20
-
乾燥機って乾太くんしか知らない
- 7 : 2025/04/14(月) 17:47:31.75 ID:5Tmd2nNi0
-
窓ガラスがスペーシアっぽい
- 8 : 2025/04/14(月) 17:47:32.98 ID:hLLmjHtf0
-
乾燥機うるさいからね😉
- 9 : 2025/04/14(月) 17:47:53.20 ID:pP5bEjPKr
-
いや、さすがに高くね?!定価なのかな
上に乾太くんと下に縦型洗濯機の騎乗位スタイルが最強だって聞いたけど
正直ドラム1個でええよな🥺 - 25 : 2025/04/14(月) 18:00:36.26 ID:JxWetbHJ0
-
>>9
乾燥時間が圧倒的に早い
1/3くらいなんだよな… - 35 : 2025/04/14(月) 18:13:01.35 ID:pP5bEjPKr
-
>>25
確かにドラムめちゃ時間かかるからなぁ
まあ別に早く乾かす必要があるかと言わればあれだけども
そういう視点があるのな!ありがと🤤 - 37 : 2025/04/14(月) 18:16:22.54 ID:2I2UFhPq0
-
>>35
一体型みたいに回転時間が長いと、布がこすれあって摩耗するけどね
服がすぐ駄目になる - 11 : 2025/04/14(月) 17:49:44.87 ID:JQ6tWDUO0
-
外のほうがガス管を連れてきやすいからいいなこれは
- 12 : 2025/04/14(月) 17:50:44.79 ID:zC5f/4VP0
-
乾太くん使ったことないのに勝手に乾太くん盲信してるインターネッツ
- 14 : 2025/04/14(月) 17:51:23.10 ID:SGDY3QWc0
-
27万とか払うなら良さげな乾燥付きドラム式洗濯機を買えるのでは
- 15 : 2025/04/14(月) 17:52:09.45 ID:tWTfTvC90
-
結局ドラム式買うのとどっちがいいんだ?
- 31 : 2025/04/14(月) 18:07:23.35 ID:2I2UFhPq0
-
>>15
洗濯乾燥一体型は、乾燥のパワーが弱すぎて、かなり長い時間がかかる
すると回転してる時間が長すぎて、布同士がこすれ続ける時間も増える
すると衣類の寿命が極端に短くなり、タオルもはパリパリになる - 16 : 2025/04/14(月) 17:52:15.74 ID:Ddtx8LNo0
-
ドラム式でいいわ
寛太くん確かに良いんだけど使った感想としては入れ替えがめんどくさい - 17 : 2025/04/14(月) 17:54:47.39 ID:Z9fwuHZg0
-
外に置いたら寿命早そうだなあ
- 18 : 2025/04/14(月) 17:56:09.29 ID:6VfwdrOR0
-
なんだかんだいってもガス式が一番ストレスないな
まあコストはやたら高騰したりするが - 19 : 2025/04/14(月) 17:56:50.49 ID:ZHteNJpp0
-
かんたぁ!!
- 20 : 2025/04/14(月) 17:56:54.92 ID:dMjOK0l80
-
そもそもジャップランドハウスは狭くてドラム式が邪魔くさいってのがあるからスリムな二層式の上に乾燥機ってのは条件が良かった
- 21 : 2025/04/14(月) 17:56:57.85 ID:XavGdO0G0
-
コインランドリー行くわ
- 22 : 2025/04/14(月) 17:57:37.28 ID:GejJwDVy0
-
電源200Vタイプは?
- 23 : 2025/04/14(月) 18:00:01.27 ID:Cs7jTcdbH
-
外まで持っていくなら干したほうが早いだろ
- 24 : 2025/04/14(月) 18:00:17.79 ID:HLKCEQnM0
-
洗濯機もそうだけど外には置きたくないな
前に住んでたマンションが一回のちょっと離れたとこにドアがない半屋外の洗濯乾燥室あったわ - 26 : 2025/04/14(月) 18:02:16.47 ID:0cbmTfXx0
-
こんな大きい家なら、除湿機置いた部屋に洗濯物干せばいいだろ
- 27 : 2025/04/14(月) 18:03:40.06 ID:yWdBF2/B0
-
むしろヒートポンプを外置きにしろよ
- 28 : 2025/04/14(月) 18:04:00.15 ID:bFNAwiZB0
-
むかしの電気乾燥機捨てちゃったけど熱高めなせいか早く乾くんだよな
ドラム付属のは遅くて後悔した - 29 : 2025/04/14(月) 18:05:27.89 ID:2I2UFhPq0
-
洗濯機のそばにあるから意味があるんであって、わざわざ外に運ぶのはめんどくさすぎる
それなら洗濯機も外に置けという話になる - 30 : 2025/04/14(月) 18:06:33.64 ID:fr2Z5de60
-
家族がいるとドラム式は容量少なくて辛いからな
- 32 : 2025/04/14(月) 18:07:23.56 ID:QPo8Sjhl0
-
選択できるはいいこと
- 33 : 2025/04/14(月) 18:09:09.40 ID:4eMUXNaa0
-
乾燥専用の電気ドラムで海外みたいに2段使いなら縦型二層式洗濯機みたいに効率よく洗濯を片付けられるのに
- 34 : 2025/04/14(月) 18:10:06.09 ID:2Gm8qo1N0
-
長期旅行先で電気乾燥機使ってびっくりしたわ
2時間稼働させても全然湿ってて3時間で嫌になって中断して部屋干ししたわ
普段使ってるガス乾燥機は40分でカリカリなのにな - 36 : 2025/04/14(月) 18:15:07.08 ID:2I2UFhPq0
-
乾太くんのパワーは、電気に換算すると5000wに匹敵する
比類ない速度で乾くから凄い
最強ガス乾燥機「乾太くん」、屋外に置けるベランダタイプが登場。うをおおおおおおお!

コメント