春の曲、「春よ来い」の1強という風潮

1 : 2025/02/27(木) 18:23:21.651 ID:oh3WBKT6i
強すぎる
3 : 2025/02/27(木) 18:23:36.240 ID:SZQ91/iCE
春なのに定期
5 : 2025/02/27(木) 18:24:08.846 ID:lfuPS5LZp
松田聖子の制服なんだよなあ
6 : 2025/02/27(木) 18:24:13.190 ID:/W9HiLCbJ
言うほど春の曲じゃないだろ
遠き春とか言ってるし時系列的には絶対冬だろ
7 : 2025/02/27(木) 18:24:28.849 ID:Kr9QmiviK
もうすぐ春ですねぇ
8 : 2025/02/27(木) 18:25:34.894 ID:feGUWJaWG
フジファブリックの桜の季節な
9 : 2025/02/27(木) 18:25:38.318 ID:MzAyxkVY9
昔の曲とは思えん
19 : 2025/02/27(木) 18:28:31.283 ID:/W9HiLCbJ
>>9
むしろ絶対今の曲でもないだろ
11 : 2025/02/27(木) 18:25:50.110 ID:0bAe20Ng1
春の曲大体卒業ソングで誤魔化されがち
13 : 2025/02/27(木) 18:26:19.864 ID:iHWaq/1Yz
何が何でもさぁ
14 : 2025/02/27(木) 18:26:20.428 ID:zMoPx7KMs
さくらでええやん
15 : 2025/02/27(木) 18:26:56.648 ID:PEv7KiRcu
明日、春が来たら
21 : 2025/02/27(木) 18:29:03.043 ID:sstfrm57A
>>15
これは捨てがたい
16 : 2025/02/27(木) 18:26:59.793 ID:vabH7xFRS
いきものがかりにそれっぽい曲あったやろ
曲名忘れちゃった
64 : 2025/02/27(木) 18:40:39.904 ID:llUScdSLR
>>16
SAKURAけ?
17 : 2025/02/27(木) 18:27:55.957 ID:uL0H2BUBi
やっぱタイトル桜だと強いな
コブクロ、ケツメド、森山直太朗どれも好きや
22 : 2025/02/27(木) 18:29:14.442 ID:qjDUsJgOg
コブラツイスターズ サクラサク
46 : 2025/02/27(木) 18:35:42.283 ID:Xr6SqIOlg
>>22
地元のFMでしか聴いたことない
24 : 2025/02/27(木) 18:29:39.187 ID:o90WdRFBb
若い人には3月9日のほうが強そう
25 : 2025/02/27(木) 18:29:40.558 ID:GCi4yH7gj
どストレートすぎてヴィヴァルディの春が最初に思い浮かんでまうわ
53 : 2025/02/27(木) 18:37:31.188 ID:KRvFIXjMH
>>25
ヴィヴァルディって冬もどストレートやんな
好きやけど
54 : 2025/02/27(木) 18:38:10.258 ID:azA5iz7OG
>>53
夏と秋もあるの知らなかったんかい…
59 : 2025/02/27(木) 18:39:08.052 ID:regy8RpxA
>>54
四季やけどって言うたれよ
65 : 2025/02/27(木) 18:41:12.931 ID:azA5iz7OG
>>59
どういうことや?
27 : 2025/02/27(木) 18:30:18.993 ID:HHqZko8uk
というか日本の四季の曲ですら津軽海峡冬景色の2強レベルやろ
28 : 2025/02/27(木) 18:31:01.318 ID:V/e6QvEXx
洋楽だと何や?
ワイはHere Comes the Sun一択や
30 : 2025/02/27(木) 18:31:32.140 ID:pY2YO/QqT
ニルギリスのSAKURA
31 : 2025/02/27(木) 18:31:36.427 ID:/p8cK4zYO
桜の花、舞い上がる道を
32 : 2025/02/27(木) 18:31:59.411 ID:8SisV1CnL
福山の櫻坂は?
33 : 2025/02/27(木) 18:32:20.672 ID:TMRWuxoS2
何故か海外の一部の層で知名度が高い模様
サンキュービリー
34 : 2025/02/27(木) 18:33:04.220 ID:3VxYON1Gf
スピッツの春の歌
35 : 2025/02/27(木) 18:33:09.317 ID:mZwf9HRQu
桜並木歩きながら聞きたい曲ではないよな
40 : 2025/02/27(木) 18:33:55.158 ID:regy8RpxA
>>35
文脈とか空気とか読めなそう
そんなだからいつまでもsageてんのやろな
45 : 2025/02/27(木) 18:35:11.817 ID:mZwf9HRQu
>>40
やたらsageにこだわるやついるよなあれ何
47 : 2025/02/27(木) 18:35:55.349 ID:1dUgSRqS0
>>40
お前の負けーっ!
37 : 2025/02/27(木) 18:33:12.148 ID:48mMFRddX
ヒステリックブルー定期
38 : 2025/02/27(木) 18:33:12.812 ID:P0LNByITX
スピッツ 春の歌
39 : 2025/02/27(木) 18:33:46.209 ID:y09DOZy63
さくら森山直太朗
さくらケツメイシ
92 : 2025/02/27(木) 18:46:53.330 ID:ay3oJiFh/
>>39
コブクロは?
41 : 2025/02/27(木) 18:33:57.032 ID:t2OGrm565
ユーミンやろ
42 : 2025/02/27(木) 18:34:09.663 ID:1dUgSRqS0
ヨネの春雷がぶっちぎりちゃう?
48 : 2025/02/27(木) 18:36:07.703 ID:GZ.mK7ivh
ワイおっさんの世代だと春一番と春なのにやな
卒業(斉藤由貴)もええな
49 : 2025/02/27(木) 18:36:35.780 ID:azA5iz7OG
>>48
おっさんは青い山脈とかやろ
55 : 2025/02/27(木) 18:38:22.118 ID:o90WdRFBb
>>48
春なのにの世代は尾崎の卒業ちゃうん?
61 : 2025/02/27(木) 18:39:49.655 ID:GZ.mK7ivh
>>55
尾崎の卒業と斉藤由貴の卒業と菊池桃子の卒業は同じ年のリリースやで
50 : 2025/02/27(木) 18:36:37.177 ID:1i7QrFyeP
サライとかバリバリ春やと思うんやけど
51 : 2025/02/27(木) 18:36:44.058 ID:bOKCAVjq1
曲名忘れたけど春の歌〜ってやつ
58 : 2025/02/27(木) 18:39:04.277 ID:YBlniMl9x
>>51
スピッツやね
52 : 2025/02/27(木) 18:37:04.807 ID:n3hbYJvP7
冬の曲だよねあれ
56 : 2025/02/27(木) 18:38:42.377 ID://zlSC7dB
春がまだ来てないんだから春の曲じゃないよね
57 : 2025/02/27(木) 18:38:58.619 ID:60qyXOlj8
この曲なんか怖くない?
60 : 2025/02/27(木) 18:39:29.831 ID:njwPrMoEW
この曲めっちゃええよな
ワイはすき
62 : 2025/02/27(木) 18:40:33.539 ID:njwPrMoEW
春の名曲と言えば桜(SAKURA)やな
66 : 2025/02/27(木) 18:41:15.056 ID:3afJz9t/q
メロディーラインがドラクエのフィールド曲っぽすぎるんよ
69 : 2025/02/27(木) 18:41:52.842 ID:pY2YO/QqT
ストラヴィンスキーの春の祭典ほんまに好き
76 : 2025/02/27(木) 18:43:25.046 ID:QFC7bi1jY
>>69
春要素微塵もないやろアレ
よくわからん民族の儀式モチーフやし
78 : 2025/02/27(木) 18:44:22.228 ID:pY2YO/QqT
>>76
歌詞無いから知りませ〜ん🥺
70 : 2025/02/27(木) 18:42:01.943 ID:feGUWJaWG
この曲聴くととんねるずのパロディーの方が先に頭に浮かぶ
71 : 2025/02/27(木) 18:42:19.962 ID:dYIZRENul
コブクロのアレだろ
73 : 2025/02/27(木) 18:42:31.116 ID:B65fkNTxg
イントロがほんま神
Aメロもいい
Bメロとサビでちょっと思ってたんと違うってなる
74 : 2025/02/27(木) 18:43:12.353 ID:dYIZRENul
なんだっけ
涙こぼしても〜汗にまみれた笑顔の中じゃ〜ってやつ
77 : 2025/02/27(木) 18:43:47.055 ID:mgG.zGJTL
終盤の満を持してのはーるーよー!でちょっと笑う
盛り上げすぎやろ
79 : 2025/02/27(木) 18:44:38.733 ID:hpPbXsMrQ
ここまでヨルシカの春泥棒出てこないの流石ジジイ板
86 : 2025/02/27(木) 18:46:08.106 ID:/VK5OkjD6
>>79
あれを春の曲だと思って聴いてるのチー牛しかおらんやろ草
94 : 2025/02/27(木) 18:47:20.068 ID:1dUgSRqS0
>>86
いやワイ春の曲だとォっ思ってるけど
97 : 2025/02/27(木) 18:47:29.338 ID:o90WdRFBb
>>79
春終わる曲やん
106 : 2025/02/27(木) 18:49:40.455 ID:QFC7bi1jY
>>79
淡々とストーリー話してるだけの歌詞が微妙だけどええ曲よな
82 : 2025/02/27(木) 18:44:55.415 ID:OLMF2Y0r1
ヒルクライム定期
84 : 2025/02/27(木) 18:45:34.933 ID:B65fkNTxg
イントロの雰囲気のまま別の曲作って欲しいわ
あのなんとも言えん寂しいメロディが良すぎる
85 : 2025/02/27(木) 18:45:53.619 ID:bve7v67oe
おんもにでたいと待っている〜
88 : 2025/02/27(木) 18:46:35.141 ID:ay3oJiFh/
さくら(独唱)
89 : 2025/02/27(木) 18:46:44.791 ID:o90WdRFBb
カルミナ・ブラーナが春の曲と思って聴かれてる率0%説
91 : 2025/02/27(木) 18:46:47.122 ID:dVxIbT4DJ
桜の雨、いつか
93 : 2025/02/27(木) 18:47:13.842 ID:jvb2IX1ew
松たか子の明日、春が来たら、な?
95 : 2025/02/27(木) 18:47:25.856 ID:hpPbXsMrQ
春の歌はスピッツの持ち歌の中でも一番くらいに好きかも
96 : 2025/02/27(木) 18:47:29.261 ID:hvWy6.toS
ここまでaikoの桜の時、なし
98 : 2025/02/27(木) 18:47:54.142 ID:krZoh4n/o
こなああゆきいいい
99 : 2025/02/27(木) 18:47:54.717 ID:DOitK6NfD
雪が溶ける描写は冬と春のどっちに属するんや?
100 : 2025/02/27(木) 18:48:45.396 ID:aKjSdl4QA
春の歌聴くとポカリのCM思い出すな
104 : 2025/02/27(木) 18:48:59.945 ID:1dUgSRqS0
>>100
いや思い出さん
101 : 2025/02/27(木) 18:48:51.689 ID:hvWy6.toS
>>1
Earth, Wind & FireのSeptemberを9月の歌と思ってそう
112 : 2025/02/27(木) 18:51:34.302 ID:llUScdSLR
>>101
笑顔のSeptemberとか言ってたプロ野球チームがいたんですよ〜
116 : 2025/02/27(木) 18:52:06.302 ID:hvWy6.toS
>>112
な〜に〜? やっちまったな!
135 : 2025/02/27(木) 18:56:15.638 ID:llUScdSLR
>>116
男は黙って!(被)下剋上!
102 : 2025/02/27(木) 18:48:54.682 ID:2tC5u5Uh9
春よ来いなんだから冬の曲だろ
なごり雪は春
103 : 2025/02/27(木) 18:48:55.988 ID:7W/m1eeTX
春夏秋冬なら全季節揃っててお得やが
105 : 2025/02/27(木) 18:49:14.979 ID:sU7LaMrcw
ユニゾンの桜のあと
107 : 2025/02/27(木) 18:49:47.377 ID:KabFnC2ji
げに一刻も千金の眺めを何にたとうべき
110 : 2025/02/27(木) 18:50:25.300 ID:hpPbXsMrQ
星野源の歌って季節がないな
111 : 2025/02/27(木) 18:51:16.999 ID:hpPbXsMrQ
君と春フェス
113 : 2025/02/27(木) 18:51:35.438 ID:sU7LaMrcw
米津玄師の春雷
114 : 2025/02/27(木) 18:51:43.637 ID:hvWy6.toS
春の歌より、冬の終わり晩冬の歌のおすすめ教えて
115 : 2025/02/27(木) 18:51:50.624 ID:J0bRTQqwe
ユーミンなら卒業写真やろ
117 : 2025/02/27(木) 18:52:23.627 ID:7H5FOdD1L
なんか最近のヒット曲って昔に比べて季節の曲減ってない?
123 : 2025/02/27(木) 18:53:37.242 ID:hvWy6.toS
>>117
四季が消えたからな
39℃のとろけそうな日、も今や日常
131 : 2025/02/27(木) 18:55:23.382 ID:7H5FOdD1L
>>123
だとして夏と冬は今も明確にあるのになぁ
昔は毎年冬には何かしら冬を感じるバラードとか出てたもんだが
133 : 2025/02/27(木) 18:56:11.824 ID:o90WdRFBb
>>117
そうか?ミセスとか優里とかあいみょんとか米津とか季節の曲多いやん
118 : 2025/02/27(木) 18:52:29.177 ID:Nes7PCR8x
なごり雪って春の歌やっけ
119 : 2025/02/27(木) 18:52:46.253 ID:b8ew8Jn0r
走る君を見てた 白いボール きらきら
放物線描いて 記憶の奥へ飛んだ
振り返る君遠くへ 追いかけてるまっすぐ
スタジアムの歓声 夢の中で繰り返す

「振り返る君遠くへ 追いかけてるまっすぐ」のせいで「走る君」がバッターなのか外野なのか迷う

120 : 2025/02/27(木) 18:52:59.852 ID:.JSFZ5BPv
春よ、来いって春を焦がれる歌なんやから春の歌でしかないやろ
別に今を歌ってる歌ではないやろ
128 : 2025/02/27(木) 18:54:37.232 ID:pYeKSSXRa
>>120
冬には流れないよな
ここはアスペが多いからしゃーないか
129 : 2025/02/27(木) 18:55:05.763 ID:1dUgSRqS0
>>120
これ。
122 : 2025/02/27(木) 18:53:05.925 ID:mgG.zGJTL
B’zの春の春感のなさは異常
124 : 2025/02/27(木) 18:53:51.764 ID:2F1hBXMXd
は、春を愛する人…
132 : 2025/02/27(木) 18:55:23.918 ID:FGXvcjMPo
>>124
それ四季の歌じゃん
125 : 2025/02/27(木) 18:53:55.164 ID:C5PDQfF6Y
春よ来いはリコーダーで吹きやすいからか音楽の授業でやらされたな…
126 : 2025/02/27(木) 18:54:03.393 ID:zIQ2qo2gJ
フランシーヌの場合
127 : 2025/02/27(木) 18:54:32.600 ID:hCJ2WMjiv
松任谷由実の春曲というと個人的には最後の春休み
130 : 2025/02/27(木) 18:55:06.220 ID:b8ew8Jn0r
最後の花見に今年もなったな〜
134 : 2025/02/27(木) 18:56:15.090 ID:hpPbXsMrQ
>>130
一気にオジ臭くなるね
137 : 2025/02/27(木) 18:57:47.550 ID:b8ew8Jn0r
>>134
おじさんのすべて
138 : 2025/02/27(木) 18:58:12.516 ID:k5o5Jr2V5
ユーミンの曲のいいとこは前奏でもう大体自分の好きそうな曲かどうか分かることやな
139 : 2025/02/27(木) 18:58:14.924 ID:1TIruWWOF
わかる
イントロで毎回絶頂する
140 : 2025/02/27(木) 18:59:13.745 ID:zh7Y9l0nA
3月9日やろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました