日本人の40代が狂う「本当の理由」とは?

サムネイル
1 : 2025/01/26(日) 10:25:54.95 ID:DOa6JKCBr
2 : 2025/01/26(日) 10:26:05.98 ID:DOa6JKCBr
何故・・・
3 : 2025/01/26(日) 10:28:01.89 ID:uFxyX4Ka0
40代独身は狂うんや
4 : 2025/01/26(日) 10:30:22.16 ID:cw+//9yor
狂うというか他者との関わりがなくなって一切気を使わなくなるだけやで
5 : 2025/01/26(日) 10:31:35.33 ID:FrK0p3nv0
いままで頑張ったぶん
それなりの扱いを受けたいもんだが
それが無いのよ
8 : 2025/01/26(日) 10:36:09.46 ID:qHyBx16d0
>>5
そういうのはあるだろうね
ちゃんと勤めてきた人は特に
9 : 2025/01/26(日) 10:37:05.56 ID:cw+//9yor
>>5
情けは人のためならずなんて言うけどあんなん大嘘やからな
当たり前だけど悪人ほど報われる世の中や
6 : 2025/01/26(日) 10:32:51.74 ID:cw+//9yor
家族や友達がいればこういう態度取ったら嫌われるやろなぁって行動にもストッパーがかかるけど独りだとそのストッパーが無くなるからな
それが狂ってるように見えるだけで本人はいたって正常や
7 : 2025/01/26(日) 10:35:19.04 ID:qHyBx16d0
それまで通りの考え方と感覚してたら厳しいっていうのはすでに30代で経験するし
40代は開き直るだけ
10 : 2025/01/26(日) 10:38:04.17 ID:QHzUhwSh0
同級生とのもうけっして埋められない積み上げ量の差に絶望するんやろ
13 : 2025/01/26(日) 10:40:01.17 ID:qHyBx16d0
>>10
それはもう30になるころには出てることね
積み重ねで変化する人生だが一気に急転するのはよほどの行動力とバイタリティ
もしくは今で言えばネット事業とか時代の流れに乗らないと厳しいというか
26 : 2025/01/26(日) 10:56:43.60 ID:QHzUhwSh0
>>13
まあ経歴出てからやな
11 : 2025/01/26(日) 10:39:45.45 ID:Kj2Bzjk70
今まで頑張ったぶん(無職パートタイマー)
12 : 2025/01/26(日) 10:39:59.41 ID:cw+//9yor
ルールの中でどれだけズル賢く生きられるか
若いうちからそれに気づけたやつほど得をする世の中や
自分はいいからで他人に譲ってると悲惨な人生が待ち受けてるで
人類よ、悪人になれ
14 : 2025/01/26(日) 10:41:06.19 ID:qHyBx16d0
>>12
悪人がってわけでもないと思うけどね
上にいる奴は屑が多いが
結局まだ弱肉強食、運ゲーを克服できていないんだよ
15 : 2025/01/26(日) 10:43:09.14 ID:qHyBx16d0
まぁでもエセンシャルワークほど割に合わんっていうのはあるやろうな
貰えてはいるんだろうけど割には合わんやろうな
ホワイトカラーがオワコンになるみたいな本は結構売ってるから
環境が悪化したら金儲けだけに特化した奴は無能になるかもね
16 : 2025/01/26(日) 10:44:42.60 ID:Tuuwl7660
現代人限定なんやけど、90s頃に持て囃された
価値観があまりにもエッジが効きすぎていた
というのはあると思うよ
あの頃、あまりにサラリーマンの親がダサくて、そこから抜け出したい欲求に溢れていたように感じる
今なんて逆やん。そんなエッジの効いた生き方をすると子さえ満足に育てられないという現実の壁が立ちはだかってる
この壁の前に屈せなくて狂うのはこの世代多いんやないかな
17 : 2025/01/26(日) 10:45:03.07 ID:VXrwKz3w0
40代独身って現実的にかなり苦しくなるよね
親も老いてきて介護が必要か場合によっちゃもう亡くなって、友達もいなかったら本当に独りぼっちに突入していく
職場にも救いがなかったり、そもそも定職に就いてなかったり
18 : 2025/01/26(日) 10:47:08.94 ID:qHyBx16d0
>>17
それはあるだろうな・・・
19 : 2025/01/26(日) 10:48:52.36 ID:qHyBx16d0
まぁ確かに悪人がのさばってるっていうのはあるかもな
労働の対価=金の世界じゃないから
金儲けが主体の世界になればなるほど中身がなくなる
産業空洞化で貨幣の価値も落ちるやろうね
20 : 2025/01/26(日) 10:49:02.20 ID:NF/MrryU0
ワイは投資で稼ぐ頭あってイケメンで若い女にモテるから毎日楽しいがブサイクで貧乏で頭悪かったらそりゃ狂うだろうね生きてても楽しくないし
21 : 2025/01/26(日) 10:50:23.34 ID:JtC2Ezhc0
もう人生がどのルートなのかわかる年齢
22 : 2025/01/26(日) 10:51:26.75 ID:kwmKz9wb0
給料が上がらず老いだけくればそれは狂うよ。独身だろうが既婚だろうが同じ
23 : 2025/01/26(日) 10:52:15.78 ID:GavblsW6d
誤魔化してた設定が崩れるんだよな
いつまでも若くないと頭髪を見て自覚するし両親も老人になってくる年代
24 : 2025/01/26(日) 10:55:04.26 ID:qHyBx16d0
>>23
いつまでも若くないことに40で気づくってことはよほどの健康体のフィジカルエリートで
老化が表面化していなかったか、無職期間が長いなんもせんかった人のどちらかやろうな
前者はそもそも人生うまくいってそう
25 : 2025/01/26(日) 10:55:27.34 ID:GYUS4QU30
40代半ばころになると難関資格を取っても転職がしづらくなって成り上がりすらできなくなるんちゃう
お見合い制度+離婚禁止圧力を復活させて社会的孤立を減らそうにも今のご時世じゃ養えんのよな
27 : 2025/01/26(日) 10:57:11.85 ID:NF/MrryU0
見合いだってそもそもブサイクは写真で断られてたんだが
28 : 2025/01/26(日) 10:57:48.95 ID:pe6ajHGJ0
やけに長文ばっかなの草
おじさん集まりすぎやろ
29 : 2025/01/26(日) 10:58:34.72 ID:C9ZD1yDt0
無敵の人になって巻き込みジサツするだけ
30 : 2025/01/26(日) 11:01:20.61 ID:qHyBx16d0
ゆうても健康なら何とかなると思うわ
でもよほどタフじゃないと厳しいというか
それは子供がいたら尚更やと思う
結局肉体的にしんどいキツイのが中年、中高年
31 : 2025/01/26(日) 11:02:13.11 ID:azln6bKT0
40代って人口多いんやなかったっけ?🤔
32 : 2025/01/26(日) 11:03:18.38 ID:qHyBx16d0
>>31
分布図的に最も多いのが40後半ー50前後
33 : 2025/01/26(日) 11:03:51.99 ID:C9ZD1yDt0
他人とかどうでもいい、世間とかどうでもいいと思い出したら赤信号

コメント

タイトルとURLをコピーしました