日本人がやりがちなスポーツメンタルの5大NG。「緊張しない!」はかえって不安になる

1 : 2021/10/18(月) 21:09:00.66 ID:8iH5MKP2a

大一番での緊張や不安。
スポーツをやってきた人なら一度は経験したことのあるこの気持ち。
トップアスリートからも、普段、プレッシャーの克服に対するコメントが多く聞かれる。
メンタル面のコントロールには様々な方法があるが、安易な取り組みはかえって失敗しやすく、沼にハマってしまうことも。
今回はスポーツメンタルの専門家である作新学院大学の笠原彰教授に、日本人がついやってしまいがちな、メンタル面での5大NGを挙げてもらい、その対処法を聞いた。

NG-1「緊張しない!」と意識する
NG-2有名選手のルーティンをマネする
NG-3監督やコーチをよく見る
NG-4「絶対に!」と結果を強く求める
NG-5最高のプレーをイメージする

 よく"プラス思考"という言葉を聞きますが、じつは日本人は体質的に苦手としています。
防衛的悲観主義はアジア人に多い考え方なのですが、ネガティブな人がプラス思考をやるとかえって不安になってしまいます。

 逆にネガティブな人は、悪い状況を考えるのが得意なんです。
そこに対してどうするかを考えるほうが安心できるし、向いています。
日本のトップアスリートはほとんどが防衛的悲観主義だと思います。

 自分の弱点を洗い出して、失敗したり、負けたりするパターンをイメージし、それに対してどうすればいいのかを考える防衛的悲観主義は、結果を出すために非常に有効な考え方です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/42d12b87683511111051a5ad27853f0f76ee1c2c?page=1

2 : 2021/10/18(月) 21:09:17.75 ID:IJucNIj1d
//
17 : 2021/10/18(月) 21:11:06.85 ID:9XrmvCfZp
「自分のサッカーが出来なかった」

相手研究しろよ だから負けんだよ

18 : 2021/10/18(月) 21:11:36.32 ID:kHN9FeJ1a
ルーティンは別に良さそうだけどな
23 : 2021/10/18(月) 21:14:18.86 ID:bfbRAmW50
>>18
自分がついていけなくて凹む
19 : 2021/10/18(月) 21:11:39.89 ID:ROQIKpHc0
メンタルトレーニングってどんなもんなの
20 : 2021/10/18(月) 21:12:43.55 ID:Q84TUD4D0
緊張してこれが人生の大一番と意識してハングリー精神むき出しに結果求める奴が結局勝ってるんだよね
21 : 2021/10/18(月) 21:12:43.57 ID:EYs48Xwc0
ナオミオサーカ
22 : 2021/10/18(月) 21:14:15.23 ID:xFY95vAma
日本人ってここ一番で決めるところを見たことないわ
大体ミスってるか逆転負けな気がする
24 : 2021/10/18(月) 21:14:54.09 ID:Y7CgJmf60
"緊張"ってのは生物の防衛本能だからな
それが損なわれると慎重さやここ一番の踏み込みが足りなくなる
25 : 2021/10/18(月) 21:16:56.65 ID:6nNspJGc0
防衛的悲観主義な人種が無理してイキった結果が今の日本なら
なんとなく納得できるなと思った
26 : 2021/10/18(月) 21:17:30.59 ID:H4HAnSxsM
一般人がそんな緊張するようなことあるか?
27 : 2021/10/18(月) 21:18:30.97 ID:eX9zpt1gM
>>26
草野球でもプルっちゃうときあるわ
28 : 2021/10/18(月) 21:18:47.69 ID:Nt7Sld1X0
試合前に相手選手がゴツく見えたり上手そうに見えるのはよくあること。
試合が開始されたら大したことないことも良くある。
過信せずに緊張するのは悪いことじゃない。
29 : 2021/10/18(月) 21:21:04.46 ID:6QXBCA040
ガム噛んでリラックスとかアメリカのマネで入ってきたもんちゃうんか?
30 : 2021/10/18(月) 21:22:57.40 ID:JnoUx6Nhd
スポーツやってるやつは、軒並み糞で傲慢わがまま。
31 : 2021/10/18(月) 21:24:28.38 ID:FlNkW3pA0
わざと無茶苦茶緊張してガチガチになるイメージやるわ
本番でそうでも無いなとなってええ感じよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました