- 1 : 2025/02/06(木) 12:34:59.627 ID:eK7gcG3l0
- 大学増やしすぎたからだと思うんだよね
- 2 : 2025/02/06(木) 12:35:33.648 ID:YzDItNrz0
- それはある
大学に行く意味がない人が多い - 35 : 2025/02/06(木) 12:44:41.928 ID:+djia2Iyd
- >>2
大卒を採る意味が無い職も多い - 44 : 2025/02/06(木) 12:47:07.771 ID:16iAJNX60
- >>2
社会に出るまでの『執行猶予』と思ってる連中が多い
要するに遊んでる連中が多い - 55 : 2025/02/06(木) 12:51:54.104 ID:A3lE+t7R0
- >>44
Fラン高だと高校に行く必要ないからな
中卒で土方フーゾクやれよ、ってなる - 3 : 2025/02/06(木) 12:35:39.640 ID:yr2l8SyJ0
- 周りの子持ち見てると余裕無さそうで無理
- 6 : 2025/02/06(木) 12:36:25.135 ID:7tH9PVsU0
- 人口がどん底まで減ったらまた増えるさ
人類の歴史は何千年どころじゃない、千年二千年程度見ていちいち心配するな - 7 : 2025/02/06(木) 12:36:29.193 ID:74awZs4S0
- 結婚率が下がってるんだから
大学減らしたらますます男女の出会いが減って少子化進むんじゃない? - 11 : 2025/02/06(木) 12:37:27.713 ID:eK7gcG3l0
- >>7
出生率は高卒の方が高いよ - 13 : 2025/02/06(木) 12:38:15.298 ID:74awZs4S0
- >>11
ソースある? - 15 : 2025/02/06(木) 12:38:59.469 ID:eK7gcG3l0
- >>13
探せばあるだろ - 28 : 2025/02/06(木) 12:41:57.239 ID:74awZs4S0
- >>15
ないなぁ
年収高いほうが子供たくさんいるってデータなら出てくるけど - 8 : 2025/02/06(木) 12:36:35.321 ID:AuLyTEZu0
- 日本の女が幼稚ってのもあるよね
- 17 : 2025/02/06(木) 12:39:23.228 ID:kdAdgGaJ0
- >>8
幼稚とは違うが
無駄な事やめようとしないのがなぁ過保護にしすぎる
- 50 : 2025/02/06(木) 12:49:51.767 ID:16iAJNX60
- >>17
女は25過ぎたら『行き遅れさん』って呼ばなきゃダメだよな - 9 : 2025/02/06(木) 12:36:52.868 ID:eK7gcG3l0
- 高卒と大卒の出生率比べたら明らかだと思う
- 12 : 2025/02/06(木) 12:38:04.217 ID:dC+pMX9G0
- ネットの発達だな
- 46 : 2025/02/06(木) 12:48:24.991 ID:/0vaTihp0
- >>12
これ
弱者が金かけずに暇を潰せるから弱者ループに陥ってる - 14 : 2025/02/06(木) 12:38:34.511 ID:eK7gcG3l0
- 高卒の子供は高卒率高いからその辺のコストが下がるから生活のハードル下がってる感はあるよね
- 16 : 2025/02/06(木) 12:39:12.431 ID:ol0iSdMWd
- ここまで少子化になったのは出生数が減ったからだぞ
大学は無関係 - 21 : 2025/02/06(木) 12:40:08.326 ID:eK7gcG3l0
- >>16
関係あると思う
大学のせいで今季を逃して産める時に産めないから出生率高くなる - 18 : 2025/02/06(木) 12:39:42.137 ID:ikmqqkvY0
- また密入国の卑怯な基地外がストーキングしてる
日本可哀そう
はやく4ねばいいのに - 19 : 2025/02/06(木) 12:39:45.164 ID:woCvHRWV0
- 大学入ったらセクロスしまくるもんなんじゃないのか!?
- 22 : 2025/02/06(木) 12:40:37.738 ID:eK7gcG3l0
- >>19
子供は産まないでしょ - 20 : 2025/02/06(木) 12:39:56.994 ID:2PeP4qyM0
- 高卒残クレアルファードくんの方が
身の丈にあった幸せを見つけられてそうではある - 23 : 2025/02/06(木) 12:40:47.242 ID:eK7gcG3l0
- >>20
わかる - 24 : 2025/02/06(木) 12:41:05.517 ID:CUfGClFS0
- 結婚どころか交際もしない人が増えた
SNSで男女間対立煽ってるせい - 37 : 2025/02/06(木) 12:44:59.784 ID:74awZs4S0
- >>24
恋愛に必要なコストが高すぎるせいだろ
高い服買って高い美容室行ってスキンケアに金をかけてようやくスタートラインって
コスパ悪すぎ - 40 : 2025/02/06(木) 12:45:52.934 ID:eK7gcG3l0
- >>37
だからこそ高卒で結婚なんだよなぁ - 45 : 2025/02/06(木) 12:47:37.074 ID:74awZs4S0
- >>40
高校生が高い服買って美容室行って
って余計にキツいだろ - 48 : 2025/02/06(木) 12:49:04.220 ID:eK7gcG3l0
- >>45
だからやらなくていいじゃん
高卒なんだから
そんな事しなくても結婚できんの
わかる? - 51 : 2025/02/06(木) 12:50:44.421 ID:74awZs4S0
- >>48
高校生も恋愛してないけど - 53 : 2025/02/06(木) 12:51:14.088 ID:eK7gcG3l0
- >>51
してるけど
世間知らず過ぎじゃね? - 57 : 2025/02/06(木) 12:53:26.742 ID:74awZs4S0
- >>53
してないけど - 25 : 2025/02/06(木) 12:41:07.429 ID:Sj4Oy51I0
- ポルノの発達のせい
- 26 : 2025/02/06(木) 12:41:33.231 ID:VN0xQVah0
- そもそもこの島国に1億2000万は多すぎだろはあるよな
- 30 : 2025/02/06(木) 12:43:06.039 ID:eK7gcG3l0
- >>26
たしかに - 27 : 2025/02/06(木) 12:41:39.429 ID:RNYQMHJx0
- 若者に気力と行動力と欲がなくなっただけ
- 33 : 2025/02/06(木) 12:44:06.477 ID:vqxJ8GbW0
- 自民党のせい
- 36 : 2025/02/06(木) 12:44:55.491 ID:eK7gcG3l0
- グラフ読めない日本人増えたよなぁ
- 38 : 2025/02/06(木) 12:45:16.791 ID:TTzDDwP70
- 昔に比べて生活は便利になったけど必要な物が増えすぎた
大卒もそうだし、エアコン、車、携帯、パソコン、その他諸々
給料は変わってないのに必需品だけ増えた結果だよ - 39 : 2025/02/06(木) 12:45:26.022 ID:zRNT9Zqk0
- 若者(子供産める人数(分母))が少なくなってるからだぞ
- 41 : 2025/02/06(木) 12:45:58.771 ID:wUbaGIoyM
- >>39
なぜ若者は減ったんだい? - 42 : 2025/02/06(木) 12:46:22.020 ID:2X+WpZ7sH
- こんな世の中で子供を産むなんて~、てお前らよく言ってるし良かったじゃん出生率下がって
- 47 : 2025/02/06(木) 12:48:38.875 ID:AuLyTEZu0
- ID:74awZs4S0←こいつからまん臭する
- 56 : 2025/02/06(木) 12:52:51.916 ID:bD1h9TE90
- 日本だけじゃないからな出生率が低いの
- 59 : 2025/02/06(木) 12:57:16.015 ID:/0vaTihp0
- 統計→ぼくの脳内
- 60 : 2025/02/06(木) 12:57:33.322 ID:6TLao2tp0
- 持論ではあるけどさ
農家とか家業なんかが減ってサラリーマンばっかりになって
子供を産むことが直接家の安定に貢献しなくなったからもあるんじゃねえかな - 61 : 2025/02/06(木) 12:59:08.202 ID:bD1h9TE90
- 強いて言うなら女性の社会進出が1番でかい
お見合いが機能しなくなった
日本の出生率が悪い理由ってさ

コメント