日本が衰退した理由って「娯楽」があり過ぎるせいだと思うんだよね

1 : 2025/03/10(月) 17:01:03.741 ID:actYvFCD0
ってスレを何年か前に立てたら否定されまくったけど
2 : 2025/03/10(月) 17:01:51.290 ID:I0iR+BoU0
いや、一理あるよ
3 : 2025/03/10(月) 17:02:39.219 ID:A0G0UG4q0
特に少子化の面でこの影響はデカいでしょうね
4 : 2025/03/10(月) 17:03:49.202 ID:actYvFCD0
日本人は仕事したくないー現代社会辛いーって言うけど
昔と比べてそんなに辛いか?って思うの
それって仕事が辛くなったんじゃなくて娯楽が楽しすぎる相対的なものなんじゃないのかって
31 : 2025/03/10(月) 17:22:26.616 ID:N3vmioxU0
>>4
思うの
女の子かよw
5 : 2025/03/10(月) 17:04:34.126 ID:p8vdTB9K0
エンタメはクソ 不愉快になるだけ ゴミ
6 : 2025/03/10(月) 17:04:41.483 ID:+9yiEkc+0
でも娯楽の為に頑張ってるんだしなぁ
7 : 2025/03/10(月) 17:05:20.066 ID:6O528c+T0
かと言って他の国はそうでもないよね
8 : 2025/03/10(月) 17:06:04.704 ID:actYvFCD0
家でゲームしたり動画見たりすることが無くなれば
もっと恋愛してみようかなとか勉強しようかなとか仕事マジでやろうかなとか思うもんだと思うの
9 : 2025/03/10(月) 17:06:20.018 ID:EjkUpfn60
(´・ω・`)ドイツって土日は法律で店がお休みだからサッカー見るしかやる事ない
10 : 2025/03/10(月) 17:07:15.598 ID:SxO4Ga8V0
徹底管理された売春が理由だよ
11 : 2025/03/10(月) 17:07:41.111 ID:a8HXrq6I0
俺は日本のなかで金と有能な人材抜きあって必要な所に金と人材が回ってないからだと思うけど
そしてその抜かれた金も人材も活かされてないと言う

これ俺の妄想だけど

12 : 2025/03/10(月) 17:07:59.663 ID:p8vdTB9K0
ソヴィエトこそ素晴らしい国だ 娯楽は人間に不要
13 : 2025/03/10(月) 17:08:31.077 ID:unVrETNw0
娯楽を生むために仕事しなきゃならん
14 : 2025/03/10(月) 17:08:48.928 ID:OyGjFUxId
>>1
シュウダンストーカー(いえのなかの シュウダントウサツ ツケマワシ マトワリツキ)ああそろう
15 : 2025/03/10(月) 17:08:56.805 ID:MuYfZ6Ez0
有能な人を浪費してるだけ
それ以上でもそれ以下でもない
有能な人を消したがるやつをお前らが探すんだ
そして何らかの方法で社会から追い出す
16 : 2025/03/10(月) 17:09:23.714 ID:actYvFCD0
今どんだけ嫌な仕事でも
もし家が布団と栄養食とるためだけの場所でネットも会話も無いところだったら
仕事するの楽しみになるんじゃないか?
17 : 2025/03/10(月) 17:09:34.285 ID:+9yiEkc+0
いろいろ政治的な事はよくわからないけど
派遣会社とか職業斡旋の会社が異常に増えてきたのが
気になる
18 : 2025/03/10(月) 17:10:15.903 ID:RgVNmvoP0
娯楽としてのインターネットって他人への迷惑とか抜きにすれば酒タバコと変わらんよね
19 : 2025/03/10(月) 17:10:34.139 ID:4qpy13+Z0
それが資本主義の行き着く先
20 : 2025/03/10(月) 17:12:05.031 ID:AsxRRYhq0
少子高齢化に尽きるわ
平均年齢50才の国だぞ
27 : 2025/03/10(月) 17:17:41.172 ID:4qpy13+Z0
>>20
何で少子高齢化になったかと言ったら娯楽ポルノ学歴主義やFラン大の増加のせいだろ
21 : 2025/03/10(月) 17:13:13.703 ID:actYvFCD0
あとエンタメ業界の市場規模デカすぎな
悪く言えば麻薬組織と変わらんのかもしれない
22 : 2025/03/10(月) 17:13:45.452 ID:hpzah2dmM
一人で楽しめる娯楽が身近にあり過ぎて時間と金を無駄に浪費してしまう
23 : 2025/03/10(月) 17:14:04.509 ID:X6b8DKSV0
娯楽がない結果ドラッグと犯罪が蔓延してるのがアメリカの田舎だぞ
24 : 2025/03/10(月) 17:15:52.015 ID:dyfSaRP30
過去の栄光と成功が忘れれられずしがみついてるうちに色々失った感じがする
バブル期を懐かしんで切り替えられなかった事が引きずりを起こした感じ
25 : 2025/03/10(月) 17:16:42.354 ID:OTvjMpAp0
アナルが普通になったのも悪い
26 : 2025/03/10(月) 17:17:31.738 ID:actYvFCD0
現代人が飲み会行きたくないー早く家に帰りたいーって思うのって一人でネット見てたりする時間が楽しすぎるからでしょ?
30 : 2025/03/10(月) 17:21:34.132 ID:X6b8DKSV0
>>26
それの何が悪いのか分からないな娯楽やめて得られるのが所詮職場の狭い人間関係でしかない
むしろ今の方が繋がり増えててイベントとかでオフ会したり知り合ったりでむしろ範囲広がってる
32 : 2025/03/10(月) 17:23:30.321 ID:actYvFCD0
>>30
良い悪いじゃなくて現象の分析
28 : 2025/03/10(月) 17:19:21.683 ID:+9yiEkc+0
みんなでいろいろ我慢していっぱい嫌な思いして仕事頑張れば精強な国家日本が出来るだろうけど
それがなに?っていう
29 : 2025/03/10(月) 17:20:34.954 ID:actYvFCD0
>>28
そもそも娯楽ってものを知らなければ我慢するとか頑張るって感覚からして違うんだよ
暇だったらみんな仕事したり恋愛したりするの
33 : 2025/03/10(月) 17:25:45.723 ID:d9DTbhTV0
ほーん
じゃあお前は5ちゃんやめろや
34 : 2025/03/10(月) 17:26:02.716 ID:d9DTbhTV0
まずはお前が娯楽を捨てろや
35 : 2025/03/10(月) 17:26:25.364 ID:d9DTbhTV0
文句言うだけで行動しないクズ
さっさと辞めろ
36 : 2025/03/10(月) 17:26:25.590 ID:actYvFCD0
あと日本人ってめちゃくちゃ仕事してる
っていまだに思ってる奴外人にも日本人にも多いけど
実は労働時間で見たら今はもうそうでもない
https://www.globalnote.jp/post-14269.html

レス36番のリンク先のサムネイル画像
37 : 2025/03/10(月) 17:26:27.175 ID:AsxRRYhq0
そもそも何をもってして衰退なん?
39 : 2025/03/10(月) 17:28:48.266 ID:ehXidor90
枠からはみ出たがらない性質の人が多いとは思う

全国民が猛烈に仕事してた時は24時間働けますかって状態だったし
今は全国民が怠惰になっててまじめに努力するのが馬鹿らしいという風潮ではある

コメント

タイトルとURLをコピーしました