日本「企業・金持ちが政治家にお金払う代わりに立法や政策で便宜図ってもいいです」←これが許されてる理由

1 : 2024/06/09(日) 05:19:19.870 ID:tZVMAv.CI
冷静に考えてそれっていわゆる賄賂じゃない?
2 : 2024/06/09(日) 05:19:37.169 ID:2xEn6FQTx
アメリカ仕草やぞ
4 : 2024/06/09(日) 05:20:33.988 ID:tZVMAv.CI
>>2
アメリカがやってるから日本も倣えってか
3 : 2024/06/09(日) 05:20:24.335 ID:gbgNceWD0
政治献金なんて賄賂そのものだぞ
5 : 2024/06/09(日) 05:23:54.631 ID:FyEBBAAM/
なら君もやればええやん
6 : 2024/06/09(日) 05:24:58.697 ID:aSvanf/KG
資本主義は全部そうやで
資本家が国をコントロールする
だからお前ら民衆は資本家に搾取されるために労働という奴隷システムを強制される
7 : 2024/06/09(日) 05:25:39.430 ID:ndV1WIo/8
それが許されてない国あるんかよ
9 : 2024/06/09(日) 05:27:02.080 ID:GJ4Jszzjz
アメリカなんてもっと金が物を言う世界だぞ
今の駐日大使だって兄が民主党に募金しまくってるから今の地位がある
猟官制とかいうしな
10 : 2024/06/09(日) 05:28:36.621 ID:gbgNceWD0
>>9
要は自民党議員みたいなもんか
11 : 2024/06/09(日) 05:32:47.093 ID:GJ4Jszzjz
>>10
アメリカはそれでも政権交代が起こるからいい
必ずしも政治と繋がれば安定した利権が手に入るわけじゃない
日本の場合は一生自民党だから自民党に献金してる団体―例えば医師会―なんかが一生いい思いしてる
診療費なんかもなぜ点数制みたいな分かりにくい報酬指標が用いられているのか誰が点数を決めているのか考えていくと開業医がいい思いできるようになってるんだね
14 : 2024/06/09(日) 05:42:24.240 ID:gbgNceWD0
>>11
自民党が選挙で負けても医師会は安泰だぞ
立憲や共産のほうが医者に甘いまである
12 : 2024/06/09(日) 05:34:36.709 ID:c99cPciLz
お金より選挙権の方が強いですよ
13 : 2024/06/09(日) 05:35:34.670 ID:tZVMAv.CI
>>12
でも選挙事務所置いた数に比例して選挙で有利になるというデータもあるで
16 : 2024/06/09(日) 05:43:13.747 ID:gbgNceWD0
>>12
カネのほうが強いぞ?
選挙の結果なんてカネの力で骨抜きに出来るって民主党政権で学んだだろ
21 : 2024/06/09(日) 06:03:42.383 ID:2tRA8At1P
>>16
どういうことや?
23 : 2024/06/09(日) 06:09:55.542 ID:gbgNceWD0
>>21
民主党政権って当初の主張と後半の主張が全然別物になってたろ
誰かがどうやって圧力かけたからああなった
24 : 2024/06/09(日) 06:15:17.286 ID:GJ4Jszzjz
>>23
一部の政策に関しては自民党が官僚に計画と実行を委任して政治家がタッチできないような状態にして下野したものがあってそうした政策は民主党政権下で実行されることになった
社会保障税改革なんかはその一例で民主党の支持率終わってるときに増税することになって致命傷を与えたね
25 : 2024/06/09(日) 06:16:44.036 ID:gbgNceWD0
>>24
増税なんて民主党政権は当初否定してたのにな
官僚の言いなりになったせいで支持をどんどん失ってしまったのが残念すぎる
28 : 2024/06/09(日) 06:23:11.439 ID:GJ4Jszzjz
>>25
安倍政権で官僚の人事権握ってもうそういうことはできなくなった
ワイはお前さんと違ってむしろ官僚にある程度権限を握らせるべきだと思う
時には国全体のために国民の嫌がる政策を打たなきゃいけない時があるからな
典型例のPB改善は議論の対象ではあるけど少なくともスタグフレーションで不景気のときに金融引き締めをするとかは必須やし
29 : 2024/06/09(日) 06:26:13.588 ID:gbgNceWD0
>>28
そうやってアメリカの言いなりになり続けてるせいで大多数の国民はどんどん貧しくなってるんだが?
官僚連中の省益なんか追求してたらまた関東軍みたいなクズが産まれるぞ
30 : 2024/06/09(日) 06:29:44.916 ID:GJ4Jszzjz
>>29
むしろ安倍政権以降馬鹿な国民が支持した馬鹿が好き勝手できるようになってぶっ壊れた感がある
やっぱり所詮はただの人気取り1位の馬鹿にエリートが諫言してもクビが飛ばない制度であるべきやろ
26 : 2024/06/09(日) 06:18:01.594 ID:2tRA8At1P
>>23
圧力があったかは知らんが状況に即した方針に変えただけちゃうの
何があっても当初の方針貫く方が危険すぎる
27 : 2024/06/09(日) 06:19:33.091 ID:gbgNceWD0
>>26
官僚なんてクズなんだからどんどん潰すべきだったのでは?
結局末期は自民党の偽物みたいな政権になってしまった
15 : 2024/06/09(日) 05:42:54.533 ID:.rQjSnPUA
結局のところ、殆どが受け身の人生を送る日本国民に政党の名前を覚えてもらうには宣伝しかなく、それには人を使う動かすための金が必要になる
17 : 2024/06/09(日) 05:55:46.738 ID:3zUHEoGu6
科挙にして地盤政治廃止にすればええ
18 : 2024/06/09(日) 05:57:12.937 ID:tZVMAv.CI
>>17
でも官僚の試験とかも上級優遇だよね
結局官庁訪問の面接で決まるし
19 : 2024/06/09(日) 05:59:06.087 ID:GJ4Jszzjz
メリットシステムによって選ばれた官僚主導の政治っていうのは金権政治をやめる一つの手段として大アリだよね
なんか政治家主導にすべきとか言って官僚の力削ぎ落とされたけど
20 : 2024/06/09(日) 06:02:20.531 ID:I6Ey4SX5D
>>19
1930年代に官僚主導の仕組みが完成する前は
政権交代のたびに省庁とか当時は官僚が任命されて知事が入れ替わってたらしいな
22 : 2024/06/09(日) 06:07:40.580 ID:GJ4Jszzjz
>>20
そういうアメリカの猟官制みたいな行き過ぎた政党政治に嫌気が差して軍部や革新官僚が台頭したんだけどね

コメント

タイトルとURLをコピーしました