新卒社員さん、続々退職へ。辞めた理由がこちら↓

1 : 2025/04/04(金) 09:11:08.141 ID:An.KJUfSs
せめて1ヶ月は頑張ってみようや…

レス1番の画像1

レス1番の画像2
2 : 2025/04/04(金) 09:12:05.432 ID:tqab/dA5J
まあ1番最初のやつは辞めて正解やろ
3 : 2025/04/04(金) 09:12:57.116 ID:nSEQxiE9J
しかもこれ去年の事案だからね
4 : 2025/04/04(金) 09:13:35.476 ID:zTOyncZEJ
3番目は草
どう考えても底辺企業やろ
4番目と5番目も酷いな
5 : 2025/04/04(金) 09:14:33.993 ID:6ohGpMHeu
入社式で揉めるの草
6 : 2025/04/04(金) 09:14:45.672 ID:IBoEIuVID
基本給で嘘つくのは流石にアウトやろ
7 : 2025/04/04(金) 09:15:01.038 ID:DsXrQC1Wi
入社式で新入社員に喧嘩売る社長ってなんだよ
60 : 2025/04/04(金) 09:45:58.544 ID:oCXAL4q5V
>>7
弱そうなヤツ見極めて喧嘩売って新入社員達を縛ろうとしたんじゃねぇの
62 : 2025/04/04(金) 09:47:14.383 ID:ouSUDtsWs
>>7
まあこれに関してはどっちが悪いかわからんから微妙やろ
8 : 2025/04/04(金) 09:15:28.643 ID:DyqQS.Iey
はよやめたらええそんな会社
9 : 2025/04/04(金) 09:15:45.026 ID:/qmmH/pjX
2番はこれをする為に指導してるまである
10 : 2025/04/04(金) 09:18:24.937 ID:An.KJUfSs
嘘の求人票はハロワでもよくあるよな…
11 : 2025/04/04(金) 09:19:10.478 ID:CO8.gzGPn
何個か絶許狙いあって草
12 : 2025/04/04(金) 09:19:33.949 ID:wfFj5RRI3
社長が新入社員にブチギレってエッヂのスレタイだけの世界じゃなかったのか
31 : 2025/04/04(金) 09:32:47.171 ID:JcUYClNhF
>>12
社長が怒って
今から緊急会議や
13 : 2025/04/04(金) 09:20:55.595 ID:AolR/zVC5
ニートのイッチに1ヶ月頑張れと言われてもね🤨
14 : 2025/04/04(金) 09:21:32.679 ID:ZJ8FWsUzl
便座なめる蹴るの大騒ぎしてそう
15 : 2025/04/04(金) 09:22:27.209 ID:GJhwISYJU
4,5はまあまあ妥当だろ
16 : 2025/04/04(金) 09:23:09.582 ID:F4K.z.PPI
全部妥当だろ
17 : 2025/04/04(金) 09:23:17.401 ID:xyrFi6fl9
4番目やばすぎ草
18 : 2025/04/04(金) 09:24:03.229 ID:KjX0ekoeW
どれもクソ会社だから辞めるのはええけど退職代行使うのは意味分からんわ
そんなの使うほど追い詰められてないやろそれくらい自分で言え
19 : 2025/04/04(金) 09:24:19.469 ID:Sk8hYHXqt
入社式で新人と揉める社長は嫌やろ
20 : 2025/04/04(金) 09:25:28.734 ID:wPRRJNqMi
2枚目の内容全部犯罪じゃん
21 : 2025/04/04(金) 09:25:41.544 ID:6oRDAh3NO
事前説明と違う系は辞められて当然やね
22 : 2025/04/04(金) 09:25:51.394 ID:GZE3TONfZ
まだそんな昭和な会社あるのか
23 : 2025/04/04(金) 09:26:45.045 ID:nSEQxiE9J
結局一番最後がすべてなんだよね
今の子供ってパワハラや暴力に曝されず育ってきてるから
初めての圧力に怯んでやめちゃう
24 : 2025/04/04(金) 09:27:15.165 ID:1VNMzo.JX
前半と後半を一緒に考えたらあかんやろ
25 : 2025/04/04(金) 09:27:20.812 ID:4kiLE7G2p
これブラックばっかやん
26 : 2025/04/04(金) 09:27:51.559 ID:E/yP0VPZY
普通に激ヤバブラックばっかで草
27 : 2025/04/04(金) 09:28:41.043 ID:/Wb7LnP8D
やめられて当然で草
28 : 2025/04/04(金) 09:29:42.614 ID:eYz7SauK5
1枚目が上沢直之で2枚目が小久保裕紀か?
30 : 2025/04/04(金) 09:31:13.014 ID:t2n7Y7l4c
基本給16って最賃ギリギリやな
32 : 2025/04/04(金) 09:33:08.238 ID:mFXG0NeTb
嘘ついた系は労基違反にならんのけ
33 : 2025/04/04(金) 09:33:19.041 ID:hTjq.wjuC
我堂々退場ス
34 : 2025/04/04(金) 09:34:17.383 ID:udHvP147q
1番下理由になってなくない?
35 : 2025/04/04(金) 09:36:08.023 ID:c0ap81k4d
初日でそんなことするような企業なら辞めるやろ
36 : 2025/04/04(金) 09:36:30.293 ID:An.KJUfSs
ワイが前に勤めてた職場でも毎朝社訓唱和やってたわ
あんなん月1でええやろ
37 : 2025/04/04(金) 09:37:04.806 ID:ELJfpfSoA
辞めるのを悪しきものとするのはやめろ
仮に心を病んだら二度と戻らんからな
39 : 2025/04/04(金) 09:37:10.073 ID:SPoTXKPQ8
嘘をつかれたことにって言うけど自分も嘘の自己PRしたんやろ
71 : 2025/04/04(金) 09:51:17.885 ID:sOV9VZcnf
>>39
給料の嘘つくのは
学生側で言えば学歴詐称や年齢詐称に相当すると思うんやが
74 : 2025/04/04(金) 09:53:02.393 ID:3lO8blu5M
>>71
ほんまこれ
訴訟モノやろ
75 : 2025/04/04(金) 09:54:35.802 ID:ouSUDtsWs
>>71
求人と違ったってだけで契約書的に違うわけやないやろ多分
だからまあ応募の時点では学歴詐称はしていいってことや
40 : 2025/04/04(金) 09:37:24.770 ID:s355gfOwh
やめた人ってこのあとどうするの🥺
42 : 2025/04/04(金) 09:38:23.750 ID:hTjq.wjuC
>>40
おしごとセンター🥺
41 : 2025/04/04(金) 09:38:00.491 ID:bl9m0GXm5
全部妥当で草
新卒は恵まれてる〜とか報道しまくってるけど上澄みだけよな
50 : 2025/04/04(金) 09:41:25.864 ID:y/a/.nlHk
>>41
初任給30万なんて日本の99.98%の企業には関係ない話やで
54 : 2025/04/04(金) 09:43:27.159 ID:WU248RwT4
>>50
元々29万の会社が30万にしただけだし
元から30万以上の会社もたくさんあったわけだしな
44 : 2025/04/04(金) 09:39:17.901 ID:WU248RwT4
さて、昨日もう有給使ったバカな新人いたけどアイツは今日来るのか…
46 : 2025/04/04(金) 09:40:11.474 ID:us3Qz0K2Y
【悲報】新入社員さん入社式で社長と揉めてしまう

今から廊下で説教や

47 : 2025/04/04(金) 09:41:00.018 ID:GWaqVm/bo
全て辞めて正解な会社やな
むしろ退職代行使ってるだけ誠実や、バックれてもええやろこんな糞企業
48 : 2025/04/04(金) 09:41:08.566 ID:.h733S2VB
実際第2新卒使えるから辞めるならすぐ辞めた方がええんよな
面接で辞めた理由ちゃんと説明出来るならやけど
49 : 2025/04/04(金) 09:41:19.795 ID:hTjq.wjuC
アパートエアプなんやが契約者がニートになったら契約打ち切るとかあるん?
51 : 2025/04/04(金) 09:42:11.844 ID:9It.94qbE
>>49
借地借家法一読すれば?
53 : 2025/04/04(金) 09:42:45.370 ID:ucxfJgQty
全部やめて正解やん
いやだなって直感って大事や
56 : 2025/04/04(金) 09:44:52.294 ID:oCXAL4q5V
最低賃金下回るのはさっさと逃げるに限る
57 : 2025/04/04(金) 09:45:06.778 ID:ouSUDtsWs
すまんワイも基本給クッソ低くて意味わからん手当てで水増しされてるんやが弊社糞か?
なおテレワサボり部
66 : 2025/04/04(金) 09:48:54.965 ID:An.KJUfSs
>>57
仕事楽ならええやん
分不相応や
58 : 2025/04/04(金) 09:45:13.317 ID:UE2gMjCHw
まあまあ妥当で草
59 : 2025/04/04(金) 09:45:47.225 ID:cdj.au2kz
スレタイやレスの並びみたいやな
63 : 2025/04/04(金) 09:48:08.392 ID:txy10tOLt
大体辞めて正解のとこやん
休出あるぐらいで辞めるのは雑魚やけど
64 : 2025/04/04(金) 09:48:10.719 ID:JwnHuHETR
6つ目のヤケクソ感
65 : 2025/04/04(金) 09:48:39.487 ID:ouSUDtsWs
>>64
これはでっち上げの理由やろな
67 : 2025/04/04(金) 09:49:30.875 ID:uR1NW.YR8
4番目流石にアカンやろ
69 : 2025/04/04(金) 09:50:44.512 ID:sOV9VZcnf
賃金嘘つくのは辞めていいやろ
70 : 2025/04/04(金) 09:51:11.832 ID:J4lZMYCcD
契約書の給料面確認してないんか?
73 : 2025/04/04(金) 09:52:16.072 ID:oCXAL4q5V
>>70
求人と実際の会社で提示された額面が違ったってことやろ?
72 : 2025/04/04(金) 09:52:13.310 ID:LahFrTxbC
そんな会社にしか内定もらえんかった自分を恨むんやな
76 : 2025/04/04(金) 09:55:40.141 ID:1LcRv47/l
最低賃金割ってるのは普通にドアウトだろ
80 : 2025/04/04(金) 09:57:32.119 ID:sOV9VZcnf
>>76
基本給が最低賃金を下回っても手当を足して最低賃金超えてれば一応問題はない
ただそれでも基本給を低く抑えるクソ企業なのは変わらんが
84 : 2025/04/04(金) 09:59:43.927 ID:iODts0Cgb
>>80
これやるところ大体残業代の計算間違ってるんだよなぁ
77 : 2025/04/04(金) 09:56:18.101 ID:.rDQMSE5a
見切りが早くてよろしい
78 : 2025/04/04(金) 09:56:19.013 ID:sOV9VZcnf
残業は平均20時間(現場や営業は60時間人によって繁忙期は100時間超えるよ)←こういう嘘はまぁ仕方ないけど
81 : 2025/04/04(金) 09:57:32.666 ID:ouSUDtsWs
>>78
嘘じゃないしな
平均しか言ってないわけで
79 : 2025/04/04(金) 09:57:16.966 ID:M9S1rTCK1
都合のええところしか張り出してないからそうなる
賃金関連はさすがにやばいが
82 : 2025/04/04(金) 09:58:16.013 ID:NZM5jR9Do
飲食系ってほぼ全部社訓覚えさせられるのなんやねん
83 : 2025/04/04(金) 09:59:40.750 ID:ouSUDtsWs
>>82
奴隷適正テストや
ここで辞めるような奴は客の前に出せないからな
85 : 2025/04/04(金) 09:59:49.651 ID:1LcRv47/l
社長が入社式で直接叱るとか入社式ないレベルの中小でしかなさそうなんだけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました