新人「なぜ”圧縮”の対義語が”解凍”なんですか?」 答えられんかったわ…

1 : 2021/04/12(月) 09:18:47.90 ID:zaQ3J0IO0

コナン声優、日替わりで『ZIP!』ナレーション 高山みなみ、池田秀一ら登場
https://www.oricon.co.jp/news/2189866/full/

2 : 2021/04/12(月) 09:19:43.27 ID:6zk1oOlBM
冷凍されたあるケンモメンの心臓をガスバーナーで解凍セヨ
61 : 2021/04/12(月) 09:38:04.02 ID:xtyyg2omM
>>2
清春かよ
3 : 2021/04/12(月) 09:19:49.99 ID:LFxLJttD0
妖怪のせいなのね
4 : 2021/04/12(月) 09:20:09.05 ID:4cd/zLOyM
展開やろ
5 : 2021/04/12(月) 09:20:52.86 ID:xWQewsIBa
面白いけど実際に新人に面と向かって聞かれたらうるせえタコって思うな
6 : 2021/04/12(月) 09:20:56.30 ID:DInrY8HaM
展開だから
7 : 2021/04/12(月) 09:21:02.84 ID:i6OBqyl10
圧縮の対義語は伸張な
こんなもん常識やぞ
8 : 2021/04/12(月) 09:22:05.73 ID:u4ZGEIcl0
うるせぇな圧縮冷凍だよ圧縮冷凍
11 : 2021/04/12(月) 09:23:02.49 ID:D3Slj+VX0
>>8
9 : 2021/04/12(月) 09:22:29.98 ID:tS7RqVEk0
膨張だろ
10 : 2021/04/12(月) 09:22:44.26 ID:qS/3AbWY0
PC-98のDOS時代に一番早く普及したLHAのアーカイバがreadmeで解凍って書いてたからじゃなかったっけ?
28 : 2021/04/12(月) 09:27:56.00 ID:+sNvFoOo0
>>10
ほー
12 : 2021/04/12(月) 09:23:37.17 ID:vJ44mK5X0
日本で誰が圧縮・解凍とか言い出したんだろ
13 : 2021/04/12(月) 09:23:40.03 ID:sUsJIJuY0
俺はグーグルじゃねえんだ
14 : 2021/04/12(月) 09:23:55.62 ID:RaS0Yf3y0
圧縮しないだろ。
15 : 2021/04/12(月) 09:24:10.64 ID:CF5bgvZk0
圧縮の対義語じゃなくて、ソフトの操作として圧縮と解凍があるだけで言葉として対義語になってる訳じゃないだろ
16 : 2021/04/12(月) 09:24:19.26 ID:ELNFdoso0
Lhaca
17 : 2021/04/12(月) 09:24:57.70 ID:QsfEbcvi0
たしかにDOS世代しか使わんな
もう60歳とかだろう
32 : 2021/04/12(月) 09:29:19.99 ID:GiVF7fIx0
>>17
いやいや40代だけどmsdos6.22使ってたyい
18 : 2021/04/12(月) 09:25:17.64 ID:mIM0BuHe0
そもそも圧縮と言いつつ圧縮してないこともある
アーカイブ化が正しい
49 : 2021/04/12(月) 09:33:44.13 ID:8TDOjAN7a
>>18
日本語化したらなんだよ
58 : 2021/04/12(月) 09:37:21.02 ID:05j7xwoP0
>>49
書庫化
ちなみにfileは書類
無理矢理日本語で書くときは電磁文書を書庫化するという
19 : 2021/04/12(月) 09:25:32.19 ID:4dAWGY46d
コンピュータのファイルについては「昔からそう言っているから」だろ
言葉なんてそんなもん
タンポポの名前がたとえチンポポでも実体は変わらないが、昔からタンポポと呼んでいるからタンポポなのである
20 : 2021/04/12(月) 09:25:40.97 ID:IpvMWOdp0
大昔解凍レンジっていう解凍ツール使ってた
21 : 2021/04/12(月) 09:25:53.67 ID:JuFCGBln0
圧犬
22 : 2021/04/12(月) 09:25:55.75 ID:LTBCYupD0
英語由来だからとか?
23 : 2021/04/12(月) 09:26:05.28 ID:8Nmo8WsZ0
それもそうだな
24 : 2021/04/12(月) 09:26:50.63 ID:8GbaQIFPa
膨張かと思った
25 : 2021/04/12(月) 09:27:02.28 ID:a1uV23xr0
7-zipの日本語は展開になってるけどな
27 : 2021/04/12(月) 09:27:48.78 ID:FNywjgvt0
開封の儀
29 : 2021/04/12(月) 09:28:02.81 ID:ueN43HFQd
展開だろ
30 : 2021/04/12(月) 09:28:23.14 ID:jPvaWy6vp
いまはWindowsが展開って言葉を使ってんだからもうアーカイバの解凍って言葉は死後だろ
31 : 2021/04/12(月) 09:29:09.78 ID:vJ44mK5X0
WinRARの日本語訳も解凍なんだよな
33 : 2021/04/12(月) 09:29:27.31 ID:Y3V+wWd2M
言われてみれば今は解凍とは言わんな
これ使うやつは氷河期のおっさん
34 : 2021/04/12(月) 09:29:27.54 ID:1FLzpp6m0
イメージが伝わりやすいからだよアスペくん
って答えてあげればいい
35 : 2021/04/12(月) 09:29:36.36 ID:rvoBlfWBa
LHAがFreezingとMeltって使ってたから
36 : 2021/04/12(月) 09:30:00.37 ID:1/7ueRelM
圧縮の反対は膨張だっけ?
37 : 2021/04/12(月) 09:30:25.85 ID:zPUtc6Iyd
解凍は死語だね
今は展開
38 : 2021/04/12(月) 09:30:28.49 ID:apvMXs5L0
解凍レンジのせい
39 : 2021/04/12(月) 09:30:50.30 ID:+B792BEI0
まともなソフトは展開ってなってるから教育しなおしたほうがいいぞ
40 : 2021/04/12(月) 09:31:10.21 ID:/0EXxfTz0
ドライアイスで説明したらいいやんけ
41 : 2021/04/12(月) 09:31:36.44 ID:GpkcifCD0
tar.z
42 : 2021/04/12(月) 09:31:40.35 ID:8gW/oJe9d
通常状態>コンプレス(圧縮)>リリース(解凍)
通常状態>エクスパンション(膨張)…この操作が対義語に当たるけど、ファイル操作では存在しない
43 : 2021/04/12(月) 09:31:50.38 ID:UQsxVHXm0
LHA 解凍でググれよ
44 : 2021/04/12(月) 09:31:56.23 ID:vJ44mK5X0
WinRARは未だに解凍を使ってるんだけど
日本語のlangファイル作ってるやつが爺さんなんだろうか
45 : 2021/04/12(月) 09:32:01.82 ID:naqCf19z0
エ口いZIPを展開すると凍てついた心がホッとするだろ
46 : 2021/04/12(月) 09:32:14.75 ID:u2jlJ3/p0
らるちーとかあったな今もあるのかな
47 : 2021/04/12(月) 09:33:01.46 ID:uRM9L/no0
石化を知らないとそうなる罠
48 : 2021/04/12(月) 09:33:34.65 ID:12Wt487d0
2000年より前、お礼三行時代は、圧縮形式はzipに統一されてなくて
有象無象の圧縮形式がいっぱいあった

多くの圧縮ソフトは圧縮ファイルのアイコンを凍らせたものにしてたから
「解凍」ってのがよく使われるようになったんだろうな

50 : 2021/04/12(月) 09:33:55.42 ID:z1UuxmFCa
だよねーおかしいよねーで終わり
51 : 2021/04/12(月) 09:34:01.14 ID:1Rw9xl/j0
ラサだっけ
53 : 2021/04/12(月) 09:35:05.81 ID:iryzQGd9M
ちっちゃいことは気にしない!
それわかちこわかちこ~!
54 : 2021/04/12(月) 09:35:48.54 ID:yifStLS10
でも展開もおかしいよな?よく考えたら
55 : 2021/04/12(月) 09:36:50.19 ID:XXKuWnYhM
アイコンが電子レンジなのは解凍って言葉より後か?
56 : 2021/04/12(月) 09:37:06.93 ID:UQsxVHXm0
今はもうほぼ7zip-zstdしか使ってないけど、ごくたまに使うExplzhは圧縮解凍だな
57 : 2021/04/12(月) 09:37:09.55 ID:+3O8AtW1a
圧縮復号だろう
59 : 2021/04/12(月) 09:37:29.05 ID:gP/m5vjo0
何でpushの反対がpopなの?
60 : 2021/04/12(月) 09:37:37.27 ID:WckRbrJH0
向こうでもzipじゃないのzip/unzipって言うおじさんがいるんだろうな
62 : 2021/04/12(月) 09:38:08.99 ID:z0/EW7tyr
未来戦隊タイムレンジャーの圧縮冷凍ってワードの影響
63 : 2021/04/12(月) 09:38:22.67 ID:6dxIpgc6M
当時はファイルをその場でいじれないように凍結するって意味合いも多分にあったのは確か
中身を見てその場で開くなんて処理ができたアーカイバはほとんど無かったはずだし
65 : 2021/04/12(月) 09:38:39.05 ID:RPv0mnsE0
圧縮は正しいんだよな
由緒ある表現
東京五輪の衛星中継もデータ圧縮技術が使われてたらしい
66 : 2021/04/12(月) 09:38:46.66 ID:3m+QWDrD0
Lhasa → +Lhaca → Lhaplus
とか使ってた思い出
67 : 2021/04/12(月) 09:39:30.48 ID:H3k7d42GM
圧縮のことを固めるというスラングが悪かった
68 : 2021/04/12(月) 09:39:53.54 ID:hHuo9WzcM
本当は伸張だろ
解凍はスラング
69 : 2021/04/12(月) 09:40:22.55 ID:9Tpl9+Vgd
対義語は『解放』だが、訛って『解凍』になったんだとでも言っておけ
70 : 2021/04/12(月) 09:40:23.58 ID:RAv1fqIi0
英語だとdecompessなんだよな
extractとなっているところもある
71 : 2021/04/12(月) 09:40:53.45 ID:T2o+LJHjM
冷凍サイクルを勉強しろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました