料理研究家リュウジ←レシピ界隈でトップクラスに位置している理由www

1 : 2025/02/12(水) 15:15:33.595 ID:N1pUJ.FGx
なんでや?
2 : 2025/02/12(水) 15:15:41.747 ID:kkxz93pnK
働いてる設定なのに平日も一日中エッヂに書き込むの我慢できないなぁ
3 : 2025/02/12(水) 15:15:44.867 ID:N1pUJ.FGx
ワイもめっちゃ見とるけど
4 : 2025/02/12(水) 15:15:52.887 ID:N1pUJ.FGx
他のやつが目立たないくらい人気
5 : 2025/02/12(水) 15:15:57.848 ID:N1pUJ.FGx
ようここまで伸びたな
7 : 2025/02/12(水) 15:16:46.427 ID:N1pUJ.FGx
8 : 2025/02/12(水) 15:16:47.301 ID:lCwM0Pvcj
でもけんたがトップクラスやったら嫌やろ
10 : 2025/02/12(水) 15:17:23.421 ID:N1pUJ.FGx
>>8
あの人はレシピというか見て楽しむ系やん?
9 : 2025/02/12(水) 15:17:06.159 ID:joGDSlQEI
逆張り味の素さえ無ければなぁ
12 : 2025/02/12(水) 15:17:31.070 ID:N1pUJ.FGx
>>9
逆張りとは?
24 : 2025/02/12(水) 15:19:50.164 ID:joGDSlQEI
>>12
味の素を入れなくても成立してるレシピに一時期わざわざ入れてたでしょ
スパイスカレーやホイコーローに味の素入れてどうすんの
27 : 2025/02/12(水) 15:20:15.198 ID:N1pUJ.FGx
>>24
そうなん?
なんで入れたらあかんの?
30 : 2025/02/12(水) 15:21:38.431 ID:Rkf7mMafM
>>24
だってぱk…参考にしたレシピになんか入れないとオリジナル感出ないじゃん
33 : 2025/02/12(水) 15:22:00.264 ID:3wcqTq3tg
>>24
別に入れてもええやろ
馬鹿なん?
56 : 2025/02/12(水) 15:25:50.581 ID:joGDSlQEI
>>27
>>33
入れなくていいもんを入れてるのに疑問を覚えないんなら別にいいんじゃない?
他人の口車に乗ってうめえうめえ言ってろよお前らは
11 : 2025/02/12(水) 15:17:27.541 ID:oJfuP1gR2
煽り耐性低すぎ
13 : 2025/02/12(水) 15:17:42.336 ID:N1pUJ.FGx
>>11
それが良いってこと?
14 : 2025/02/12(水) 15:17:55.766 ID:mCD1VCoJW
作りやすいしイケメンだから
15 : 2025/02/12(水) 15:18:32.000 ID:WbHBEcuBq
ホリエモン「料理のおにいさんから料理のおじさんに変えるのわかってねーなぁ」

ホリエモン「リュウジのレシピためした、見て見て!」

ホリエモン落とした男リュウジ

19 : 2025/02/12(水) 15:19:18.222 ID:N1pUJ.FGx
>>15
別にそれとレシピは関係ないってだけやろ
16 : 2025/02/12(水) 15:18:36.656 ID:7a0UVj.e6
とりあえず味の素とオイスターソースで何とかなるよな
20 : 2025/02/12(水) 15:19:30.381 ID:N1pUJ.FGx
>>16
鰹節をレンチンするのも忘れるな
17 : 2025/02/12(水) 15:18:49.468 ID:dhXgfoM25
天才やろこいつは
21 : 2025/02/12(水) 15:19:37.469 ID:N1pUJ.FGx
>>17
どの辺がや?
18 : 2025/02/12(水) 15:19:05.581 ID:ZqEbkVAmW
年始の親戚の集まりでじいさんもおばちゃんもキッズも全員知っててビビったわ
知名度の層が広いの強い
23 : 2025/02/12(水) 15:19:46.791 ID:N1pUJ.FGx
>>18
すげえな
テレビも出てるしな
26 : 2025/02/12(水) 15:19:53.755 ID:CzyIB9D.i
>>18
じーさんばーさんもしってんにはすごい
22 : 2025/02/12(水) 15:19:39.768 ID:dQwlHMPdR
顔カッコ良いからな
25 : 2025/02/12(水) 15:19:52.794 ID:N1pUJ.FGx
>>22
顔か
28 : 2025/02/12(水) 15:21:10.653 ID:VEU.YmB4g
キャラやと思うで
料理系youtuberの中でも適度におちゃらけてでも見てて楽しくて不快感が中々ない動画を作れることが最強や
29 : 2025/02/12(水) 15:21:20.895 ID:3wcqTq3tg
簡単だからだよ
あと味の素の偉大さがわかる
31 : 2025/02/12(水) 15:21:47.511 ID:RLF1LhexB
自我が若干強め
32 : 2025/02/12(水) 15:21:53.709 ID:S/nhzqwF1
結局炎上芸やん
34 : 2025/02/12(水) 15:22:06.028 ID:orunq1Qhv
対抗がいないから
39 : 2025/02/12(水) 15:23:11.477 ID:/qbKeCoRK
>>34
川越シェフやぞ
53 : 2025/02/12(水) 15:25:41.122 ID:DB1RHvwCi
>>34
コウケンテツがいるんだよなあ…
35 : 2025/02/12(水) 15:22:45.991 ID:sAii0e5tD
油揚げのすき焼き好き❤
36 : 2025/02/12(水) 15:22:49.442 ID:2xQIsKFEG
料理研究家とかいう連中は絶対に見ないわ
37 : 2025/02/12(水) 15:22:51.696 ID:ILzsaj5j9
もっとめぐみん好きをアピールしろ
38 : 2025/02/12(水) 15:23:02.798 ID:KV21KCSdu
家庭料理ならこれくらいでええに振ってるからやろ
割烹レストランの手の込んだ出来までいらん
41 : 2025/02/12(水) 15:23:53.444 ID:V7cs6fBYs
顔がK小室にたまに被る
42 : 2025/02/12(水) 15:24:10.903 ID:Vxenoru8X
無駄を削ぎ落とすってのが大事なんよな
料理しない人も取っつきやすいし料理できる人はアレンジ加えやすいレシピ
自分はしょっぱく作ってるから各自調整してって言ってるのも偉い
43 : 2025/02/12(水) 15:24:16.249 ID:73Ps2zyX8
おっくんの宅飲みグルメはレシピ界隈だとどれくらい?
44 : 2025/02/12(水) 15:24:33.889 ID:WX8n90fZ9
普通に美味しい
簡単
45 : 2025/02/12(水) 15:24:37.042 ID:txXaqEwl8
簡単で味が濃い
反化学調味料とかナチュラル志向、フェミニズムなんかを煽る姿勢
ネットの底辺層との親和性が高い
46 : 2025/02/12(水) 15:24:46.743 ID:uAQalckUy
酒飲みの料理は信用ならん
47 : 2025/02/12(水) 15:24:52.694 ID:oJfuP1gR2
酒強アピールが痛々しい
大学生で痛いぞあんなの
48 : 2025/02/12(水) 15:25:02.570 ID:zBZ48EZXY
毎日のレシピ必要な人にはあの投稿頻度は正義や
49 : 2025/02/12(水) 15:25:08.889 ID:EEpGfUhFh
まぁまぁイケメンだから
いままで男の料理人はホモっぽいやつしかいなかった
63 : 2025/02/12(水) 15:28:27.850 ID:RXEOJNJ3E
>>49
一時期テレビで腕毛まみれの汚ねぇ料理人出まくってたけどほんとキツかった
50 : 2025/02/12(水) 15:25:21.228 ID:/zKZHQKja
よくゲェジに絡まれてるの可哀想だけどちょっと笑っちゃう
51 : 2025/02/12(水) 15:25:27.429 ID:0EjZgwqTr
自然派に対する対立で一定の弱者層の支持を得ていそう
52 : 2025/02/12(水) 15:25:40.962 ID:RXEOJNJ3E
話題作りのためにわざと炎上させてる節あるだろ
エッヂで一番名前見るYouTuberだわ
54 : 2025/02/12(水) 15:25:44.392 ID:N3CiyHG7w
料理系は女より男YouTuberの方が人気なんか?
55 : 2025/02/12(水) 15:25:48.897 ID:4V6i.qM25
初期の頃で言うと
各材料の分量を動画説明文にも入れた
何故この工程が必要かみたいな説明をしてた
こんな感じ
57 : 2025/02/12(水) 15:26:03.678 ID:KV21KCSdu
大根にんじんの皮は必ずしも剥きません、煮物のアクも必ずしも取りません
こういうのが地味に自炊のハードル下げてる
58 : 2025/02/12(水) 15:26:19.996 ID:XDP/kKQ/y
みんな濃い味付け好きなんやなって
ワイもいくつか試したけどレシピ通りやとしょっぱすぎて調節必要やったわ
62 : 2025/02/12(水) 15:27:45.693 ID:4V6i.qM25
>>58
ほんこれ
味の素の評判自覚なく下げてそうで心配なる
60 : 2025/02/12(水) 15:27:02.864 ID:CUBERRMIq
確かにわざわざ味の素入れんでええやろって料理に意地張って入れてるように見えるのは結構ある
スポンサー的な配慮もあるんかもやが
61 : 2025/02/12(水) 15:27:38.409 ID:10YIukYIZ
弱男営業したら支持基盤が増えたイメージ
64 : 2025/02/12(水) 15:28:58.410 ID:KV21KCSdu
昆布鰹節から出汁取りたきゃ笠原でも行けばええからな
サッと作りたいなら味の素でまあええかって選択肢もある
65 : 2025/02/12(水) 15:29:22.145 ID:p.OBFUZ1J
広告が上手い、多分Twitterの使い方の上手さで言えば日本10指に入るやろな
66 : 2025/02/12(水) 15:29:45.884 ID:kbaFitzYz
ワイは本物のシェフ系YouTuberの方が好き
67 : 2025/02/12(水) 15:30:06.263 ID:VPWJ0Rf5P
不快感凄まじいわ
こいつ実は味の素のアンチやろ
68 : 2025/02/12(水) 15:30:16.154 ID:4V6i.qM25
聞いたことないような調味料を出してこなかったっていうのもある
その行き着く先が味の素なんかも知れんけど
69 : 2025/02/12(水) 15:30:20.637 ID:/SPQv5Zts
かんたんやからやないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました