[徹底討論]中国が日本を追い越すのって何年後くらいやと思う?

サムネイル
1 : 2022/09/30(金) 18:32:40.26 ID:s6PnQaQg0
2030年くらいになるとそろそろ危ない気もするんやけど
任天堂やSony、トヨタの牙城が崩れたらマジで一瞬で抜かれると思うんやが
2 : 2022/09/30(金) 18:33:05.09 ID:FdFGS4/P0
20年前のスレかな?
5 : 2022/09/30(金) 18:34:57.76 ID:s6PnQaQg0
>>2
IT、自動車、ゲーム、エンタメはまだまだ日本市場を抜けないやろ
経済成長率は驚くべきものがあるのは正直なところや
うかうかしてると冗談抜きで追い抜かれるで
8 : 2022/09/30(金) 18:35:58.91 ID:5aojOg6oa
>>5
エンタメだのなんだの金出して作らせてその技法を手に入れ日本人はポイで解決
13 : 2022/09/30(金) 18:38:21.07 ID:s6PnQaQg0
>>8
エンタメは技術だけでなくブランドも必要やから現状まだ抜かされはせんやろ
なんj民だってアニメも漫画もある程度「ブランド」で判断するし
芸能系は言語の壁があるからそもそも抜く抜かない関係はないが
10 : 2022/09/30(金) 18:37:13.02 ID:QsGWjn8f0
>>5
ゲームはとっくに抜かれてるで
スタッフロールちゃんと見てるか?
16 : 2022/09/30(金) 18:40:28.74 ID:s6PnQaQg0
>>10
原神くらいやん。あとブルアカとか。しかも正直模倣の域をでてへんし、まだ抜かれてない
ただ技術力は侮れない域にはいるな
21 : 2022/09/30(金) 18:44:07.63 ID:WjIU4YV/0
>>16
原神の強みって
みほよが非上場企業なことが大きいから
日本人にはまず作れないよ
同じことをしようとしても資金が集められない
30 : 2022/09/30(金) 18:49:33.47 ID:s6PnQaQg0
>>21
非上場で大規模なゲーム作れるって相当怖いな、というか日本企業も投資しとけば売り上げ頂けたのに
Cygamesですらかなり投資家頼りなのに
そもそも中国企業株って市場でみないな
3 : 2022/09/30(金) 18:33:37.74 ID:H/sAXDUw0
ワイがショックやったのは女のスタイルと顔面偏差値の高さや
流石は楊貴妃を生み出した国や
4 : 2022/09/30(金) 18:33:50.27 ID:s6PnQaQg0
ITと自動車産業は日本が上やけどそこのパイ取られたらマジで危ないで
下請けもかなりのダメージあるはず
インフラやコンサルは国内市場だけだから大丈夫やけど
6 : 2022/09/30(金) 18:35:37.61 ID:H/sAXDUw0
別に超えてくれてええけどな
国にテコ入れされて衰退する方が嫌や
7 : 2022/09/30(金) 18:35:49.21 ID:RX/EzIfJ0
その前にアメカスが潰すから余裕や
9 : 2022/09/30(金) 18:36:36.18 ID:s6PnQaQg0
日本のIT技術者や自動車メーカーの技術者が中国に買い叩かれ始めたらレッドゾーンやな
特にインフラエンジニアや自動車のエンジン技術は中国が喉から手が出るほど欲しいはず
しかし日本は給料あんまり上がらないからなぁ
11 : 2022/09/30(金) 18:37:13.67 ID:PIeEaOeB0
中共支配が終わらんと何時までも無理
12 : 2022/09/30(金) 18:37:45.00 ID:/EyIMXSN0
90年代からきたんか
14 : 2022/09/30(金) 18:38:38.96 ID:FdFGS4/P0
でも中国は少子高齢化がヤバいよな
2021年の合計特殊出生率は日本を下回ったんやろ?
将来的には日本以上に高齢化が進む可能性もあるんやないか?
15 : 2022/09/30(金) 18:40:20.79 ID:H/sAXDUw0
>>14
先進国全部これで滅ぶやん
古代やとローマ帝国もこれで死んでたな
28 : 2022/09/30(金) 18:49:14.69 ID:FdFGS4/P0
>>15
ローマは少子化によって人口が激減した訳では無いやろ
現代の少子化現象とは違うと思うで
19 : 2022/09/30(金) 18:42:01.67 ID:s6PnQaQg0
>>14
まぁその時は日本も高齢化が進んでほんまどっこいどっこいみたいな感じになるで
けど20億人おるから結果的に日本の高齢化の方が深刻になると思う
27 : 2022/09/30(金) 18:48:21.65 ID:FdFGS4/P0
>>19
まあ日本と五十歩百歩やろな
ただ日本は中国よりも人口が少ないから、移民受け入れによって中国よりも高齢化を緩和しやすいと思う
あと中国は20億も人口おらんで
14億人くらいやで
17 : 2022/09/30(金) 18:41:07.52 ID:WjIU4YV/0
2019年くらいが境目だったのかなあ
明らかにそのあたりから流れが変わった
18 : 2022/09/30(金) 18:41:49.25 ID:wMKXR3KL0
もうすでに背中見えないだろ
20 : 2022/09/30(金) 18:43:46.98 ID:s6PnQaQg0
>>18
まだ日本を追い抜いたとは思ってへんけど背中にはくっついてると思う
中国の国内市場だけでかなりの金が動くのは大きいな
国外向けの産業まで日本レベルに達する時が来たら正直怖いわ
31 : 2022/09/30(金) 18:51:08.90 ID:FdFGS4/P0
>>20
日中のgdpは既に3倍も違うけどな
しかもどんどんその差は拡大している
22 : 2022/09/30(金) 18:45:34.94 ID:H/sAXDUw0
国柄がアレやからアナーキズムな文化が育たないのがデカいわ
これがある限り日本や欧米にも価値はある
25 : 2022/09/30(金) 18:47:26.31 ID:WjIU4YV/0
>>22
中国SFというか三体ってかなりアナーキーだったけどな
23 : 2022/09/30(金) 18:45:53.64 ID:s6PnQaQg0
IT、自動車以外でも日本は金融、証券、不動産は海外市場強いってアドバンテージがある
しかし中国は国内の金融市場だけで相当の規模があるからなぁ
中国は金盾あるから未だに金融分野で国外に出るのは及び足やけど
24 : 2022/09/30(金) 18:46:35.62 ID:a5MLNGSv0
日本がIT強いと思ってるアホおるんか
34 : 2022/09/30(金) 18:52:14.91 ID:s6PnQaQg0
>>24
開発力や資金力はIT結構強いやろ
そもそもITが強い理由に日本は広告単価が強いって面もあるな
あと通信会社も大規模やし
日本のインフラエンジニアは海外に絶対に流失させてはいけない
36 : 2022/09/30(金) 18:54:09.43 ID:a5MLNGSv0
>>34
周回遅れとか言われてるのに何が強いねん草
26 : 2022/09/30(金) 18:48:12.69 ID:ElmsdPdc0
一人っ子政策の連中が子育てしよるしあれが最後の最後まで足引っ張るで
中国に二人育てる住環境もないし感覚的に兄弟の意識も薄い
32 : 2022/09/30(金) 18:52:01.13 ID:FdFGS4/P0
>>26
一人っ子政策は大失敗だったな
29 : 2022/09/30(金) 18:49:29.58 ID:mtaUdb3N0
中国はせっかく育てた情報技術者に職をあてがえなかったから紅客としてネットで暴れるんだからもったいないわ
33 : 2022/09/30(金) 18:52:06.56 ID:5pCKvxB60
中国は一般人や企業が力つけるの嫌う政府やからどこかしらで頭打ちになると思うで
国内より海外のやつらが力伸ばしそう
35 : 2022/09/30(金) 18:53:54.03 ID:H/sAXDUw0
一部の有能がアメリカに高跳びするオチやろ
日本も似たようなもんや
37 : 2022/09/30(金) 18:55:13.06 ID:xQEY8PAu6
2020年くらいやろ

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664530360

コメント

タイトルとURLをコピーしました