- 1 : 2025/01/25(土) 16:04:49.437 ID:KgoMK6/hV
- 岡野氏は「『示談が成立したのに、中居くんが引退に追い込まれるのはおかしい』という意見を目にするが、それは『示談』という言葉の意味を誤解している」と言及。「示談とは、当事者間の法律的・金銭的な紛争を解決するための手段に過ぎない。示談が成立したからといって、社会的な制裁や道義的な責任まで消えるわけではない。示談はあくまで、事件の法律的・金銭的な側面(当事者間の債権債務関係・賠償問題)を解決するだけだ」と説明し、「(被害者側との示談が成立しても加害者側に)法的にすべての責任がなくなるわけではない」とした。
中居氏のケースについて「多額の示談金を支払って被害者との法律的・金銭的な紛争は解決したかもしれない」と推測した上で、「しかし、タレントとしての社会的信用の失墜、スポンサー企業からの信頼喪失、そして視聴者からの失望は、示談金では解決できない問題なのだ」と指摘。「『示談さえ成立すれば何でも許される』という考え方は、結局のところ『金で何でも解決できる』という発想に他ならない。そんな価値観が蔓延する社会は、決して健全とは言えないだろう」と自身の考えも示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/efd22fada29d92d91b642645435338ea4c87a9a7
- 3 : 2025/01/25(土) 16:05:53.257 ID:d2lxqnjrY
- ジダン(フランス人)
- 4 : 2025/01/25(土) 16:06:02.082 ID:Z26KWhp9J
- こんな当たり前の話がわからない人間がたくさんいるのが怖い
- 12 : 2025/01/25(土) 16:11:02.047 ID:IV71k22e/
- >>4
エッヂでも「示談が成立してるから中居は逮捕されない」とかほざいてる池沼がゴロゴロしてるで🙄 - 15 : 2025/01/25(土) 16:12:57.316 ID:T3AwNJodY
- >>12
いや逮捕はされないだろ - 17 : 2025/01/25(土) 16:13:26.818 ID:IV71k22e/
- >>15
ほらな - 16 : 2025/01/25(土) 16:13:15.712 ID:CuATVo92A
- >>12
それは間違ってないぞゲェジ - 19 : 2025/01/25(土) 16:14:02.601 ID:IV71k22e/
- >>16
なら示談で死刑回避出来るんか?🙄 - 20 : 2025/01/25(土) 16:14:24.231 ID:CuATVo92A
- >>19
死んだやつとどうやって示談するんや
安倍晋三か? - 23 : 2025/01/25(土) 16:15:22.749 ID:IV71k22e/
- >>20
ほらな、こんなんばっかや - 18 : 2025/01/25(土) 16:13:36.080 ID:Z26KWhp9J
- >>12
いやそれは間違ってないやろ
法的なことは当事者間で解決してるんやから - 21 : 2025/01/25(土) 16:14:49.125 ID:IV71k22e/
- >>18
示談で死刑回避出来るなら判例教えてくれ - 24 : 2025/01/25(土) 16:15:30.395 ID:Z26KWhp9J
- >>21
中居の事件の話してるのになんで死刑の話してるんや? - 26 : 2025/01/25(土) 16:16:53.663 ID:IV71k22e/
- >>24
AIに教えて貰って来いよ
とりまNG入れとくからレスは要らんぞ - 27 : 2025/01/25(土) 16:17:16.314 ID:CuATVo92A
- >>26
本物っぽくて草 - 35 : 2025/01/25(土) 16:23:55.188 ID:3zgHFsz/5
- >>21
当事者死んどるやん
どうやって示談するんや? - 5 : 2025/01/25(土) 16:07:01.169 ID:vC.ffNXJx
- まともな弁護士って感じする人やな
- 6 : 2025/01/25(土) 16:07:14.034 ID:Yx42FumRv
- エッヂ民はみんな知ってるが?
- 7 : 2025/01/25(土) 16:07:48.311 ID:ErV1IHSXL
- それじゃあ示談する奴が馬鹿みたいやん
- 8 : 2025/01/25(土) 16:08:28.897 ID:yqWNCAy70
- 唐澤やないやん
- 9 : 2025/01/25(土) 16:08:40.084 ID:iXg6d7HHm
- ワイに10万くれたら許すんやけどな
- 10 : 2025/01/25(土) 16:08:56.600 ID:nVJLx5y1t
- そしたらジャニマンが言ってたヒットマン雇う理論が出てくるぞ
- 11 : 2025/01/25(土) 16:10:49.807 ID:1g632I.UD
- あんな漫画載せてたとは思えん
- 13 : 2025/01/25(土) 16:11:43.857 ID:9YjlPrLS2
- ほーん示談してもおかわりしてええんか😊
- 14 : 2025/01/25(土) 16:12:20.939 ID:CuATVo92A
- じゃあ渡邊渚のインスタに突撃してるジャニヲタが馬鹿みたいじゃん
- 22 : 2025/01/25(土) 16:15:09.417 ID:rYTONM2VS
- 示談が成立しないと今後の被害者の不利益になる得るよな
- 25 : 2025/01/25(土) 16:15:36.095 ID:xcdTWvWwU
- クソ長裁判で削り合いの時代になるのか
- 28 : 2025/01/25(土) 16:17:34.801 ID:4XnQ0CqyC
- 「公共の電波」もな
- 29 : 2025/01/25(土) 16:17:57.205 ID:Z26KWhp9J
- 中居擁護のアホとは別ベクトルのゲェジで草
ほんまエッヂって色んなやつおるな - 30 : 2025/01/25(土) 16:18:10.102 ID:WXq85hchH
- 芸能活動は続けられることとなったはずなのに…
- 32 : 2025/01/25(土) 16:22:42.172 ID:afkl5WhI0
- アトム法律事務所
- 33 : 2025/01/25(土) 16:22:48.141 ID:x0pzZVpfO
- 法を全てだと思ってるやついるよな
道義的、倫理的観点でアウトならいくら法的に許されてもアウトなんすわ
法は所詮司法が動くかどうかの基準でしかない
人を動かすのは道義やで - 34 : 2025/01/25(土) 16:22:54.789 ID:cJgmTegMG
- 5:エッヂの名無し:2025/01/25(土) 15:03:38.687 ID:cJgmTegMG
それはその通りやけどそんなあたおかま●こなんてごく一部やん
少数派叩いて気持ちよくなるのが弁護士の仕事か? - 36 : 2025/01/25(土) 16:25:18.514 ID:06/jTxQVj
- 秘密が漏れたら普通にバッシングされるのは当たり前やろ
秘密漏らした奴が吊し上げられれば何の文句もないわ - 37 : 2025/01/25(土) 16:26:08.173 ID:LzlQoPZtI
- 当事者間の債権問題や法的問題にしか効力ないなら示談における口止めとか無効になるやん😂
- 38 : 2025/01/25(土) 16:29:34.310 ID:x0pzZVpfO
- >>37
いやそれは契約やから有効やで
弁護士「示談の意味を理解していない人があまりに多い」

コメント