尊大型アスペってそんなにやばいんか?

サムネイル
1 : 2025/03/27(木) 22:12:25.50 ID:tEtRTJ+50
まだ出会ったことないわ
2 : 2025/03/27(木) 22:13:18.84 ID:tEtRTJ+50
自分の考えや方法が他者よりも優れていると信じる
自己中心的で他者を軽視する
自らの見解や意見を押し付ける
こだわりを強く押し付ける
相手を軽視したりけなしたりすることで自分を保つ
自分の意見が絶対的に正しいと思い込む
相手が別の意見を提案しようとしても聞かない・否定する

バケモンやん

4 : 2025/03/27(木) 22:13:48.70 ID:iPEi5QRQ0
>>2はえー
5 : 2025/03/27(木) 22:15:08.38 ID:hlcuniX10
>>2
ワイの隣の席のガ●ジで草
7 : 2025/03/27(木) 22:16:03.42 ID:fAKWbJUy0
>>2
嫉妬がクソ強いのもポイント
14 : 2025/03/27(木) 22:23:38.25 ID:W1VEP7Lu0
>>7
嫉妬まで強かったらマジもんのバケモンやん
15 : 2025/03/27(木) 22:26:56.84 ID:TRbSV/Fx0
>>7
これはガチ
何年も前に自分より得をした奴のことずっっと覚えててヒスの時に毎回言い続ける
10 : 2025/03/27(木) 22:19:02.66 ID:TRbSV/Fx0
>>2
実際おるで
医者の言うこと聞かずに民間療法ハマってキチゲェ化してた

やたら海外行きたがる人間だったな

23 : 2025/03/27(木) 22:29:02.27 ID:O2M2Ydnv0
>>2
レオザフットボールやん
30 : 2025/03/27(木) 22:34:00.91 ID:aC2pdhhX0
>>2
大統領やん
33 : 2025/03/27(木) 22:35:49.90 ID:wWNipxEu0
>>2
もしかしてアメリカ大統領のこと言ってる?
34 : 2025/03/27(木) 22:37:02.23 ID:v08c23ul0
>>2
なんG民
3 : 2025/03/27(木) 22:13:19.64 ID:iPEi5QRQ0
なんやそれ
6 : 2025/03/27(木) 22:15:12.86 ID:W1VEP7Lu0
一ヶ月でノイローゼになるレベル
8 : 2025/03/27(木) 22:17:09.56 ID:5sPlBymna
俺は自己愛性パーソナリティ障害だが😤
11 : 2025/03/27(木) 22:19:12.86 ID:sw9UtQCa0
ワイの妹と、ワイの前の上司や 突然辞めてもっと給料いいとこに行ったけど、みんながその転職先の人たちを哀れんだのは草生えた
12 : 2025/03/27(木) 22:21:03.70 ID:gEgq09wJ0
IQ高くてEQ低いタイプだろ
東大レベルになるとこういう奴がわんさかいる
19 : 2025/03/27(木) 22:27:56.20 ID:YAA68Rbw0
>>12
EQってどうやってあげるんやろ
21 : 2025/03/27(木) 22:28:38.92 ID:2s/rIQlB0
>>19
動物を幼い頃から飼育する
24 : 2025/03/27(木) 22:29:09.21 ID:YAA68Rbw0
>>21
もう間に合わないんですが…(30代)
25 : 2025/03/27(木) 22:29:39.27 ID:2s/rIQlB0
>>24
貫くしかない
27 : 2025/03/27(木) 22:31:00.08 ID:gEgq09wJ0
>>19
親からの愛情、友人との交流、小説読む
このへんじゃね
16 : 2025/03/27(木) 22:27:06.10 ID:YAA68Rbw0
ワイのことかな?
最近は精神分裂症状が酷くて現実とそうじゃないかの境目が曖昧になってるわ
17 : 2025/03/27(木) 22:27:14.85 ID:ykwjWn6A0
マスゴミの記者がそれそのものやんけ
そりゃヤバいとしか言えんわ
18 : 2025/03/27(木) 22:27:20.22 ID:2s/rIQlB0
みんな最初は面食らったりして何も言わないけど段々嫌われてやり返されるやつ
20 : 2025/03/27(木) 22:27:58.17 ID:B2sBmSSEH
EQは心の知能指数と呼ばれるものです
22 : 2025/03/27(木) 22:28:57.66 ID:2s/rIQlB0
あとはもう素質や親ガチャ、環境ガチャしかない
29 : 2025/03/27(木) 22:31:56.41 ID:tEtRTJ+50
積極奇異型のアスペは身近にいたから分かるがあれは見てる分には面白い
31 : 2025/03/27(木) 22:34:03.27 ID:4wPg5p/4H
聞いてる感じ冷笑系のひねくれチー牛なんやけど
32 : 2025/03/27(木) 22:34:29.40 ID:fWkI8MDL0
俺の研究室の教授がそうだったが
こういう人はゴマ擦って懐柔すれば良いだけだから楽だぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました