専門家「インドの数学はすごい。間違った選択肢を選べば減点され、かつ正答が複数あれば全て選ばねばならない」

サムネイル
1 : 2023/05/04(木) 17:01:39.56 ID:u3gWAMMva

「数学嫌い」多い日本とインドの入試の決定的な差

国連人口基金(UNFPA)は4月19日、インドの人口が2023年半ばに14億2860万人となり、中国を抜いて世界最多になるとするデータを公表した。4月1日現在の日本の人口は1億2447万人なので、約11.5倍である。

日本の教育が「ゆとり教育」に向かって突き進んでいた1990年代半ばに、当時出版された深田祐介著『最新東洋事情』を閲読した。日本の数学教育と比較して目が留まった箇所があり、数学から数学教育に軸足を移し始めた筆者にとって強く印象に残った。

それは、扇形の面積を求める解の書き方の教育に関する日本とインドの違いについて、式を使って詳しく書いた部分だ。要約すると、日本は式と答えだけで〇がもらえるものの、インドではいちいち証明問題のようにロジックの流れを言葉で明記しながら解答を導き出さなければ点数をもらえない、ということである。

世界的に活躍する経営者を輩出するインド工科大学

数年後に筆者は、それを裏付ける書を手にした。すでにIT分野で世界的に注目され始めていたインド工科大学(IIT)の入試問題集(数学、物理、化学)、いわゆる“赤本”に相当するものである。

2000年の数学問題が、16題全問が証明問題であった(試験時間は2時間)。試験時間は年度によって違ったが、だいたい2時間か3時間だった。「証明」の次に驚いたことは、「出題範囲」である。日本の高校数学では扱わない同次形の微分方程式や、空間の変換を扱う3行3列の行列や、逆三角関数などの問題もいろいろ出題されていた。

参考までにIITは、初代インド首相となったネルー氏が、技術を基礎にした工業化と近代化が急務だと考え、1951年にアメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)をモデルに第1校を開設した。現在ではインド国内に23校あって、総体としてIITと呼ばれており、グーグルを傘下に持つアルファベットのCEOをはじめ、世界的に活躍している経営者が卒業生に何人もいることで有名である。

受験生数が約80万人で合格者数が1.6万人という競争率50倍の試験では、解答用紙が膨大な枚数ゆえ、採点に関して不思議な気持ちを抱いていた。案の定、2007年からのIITの入試はマークシート式になり、納得した次第である。日本の大学入試センター試験のような「JEE Main」と、日本の大学の2次試験のような「JEE Advanced」の2段階であるが、どちらも出題範囲は同じと見える。

そのマークシート式の問題は実にユニークである。たとえば、選択肢が4つあって、1つだけが正解とは限らない。簡単な例で説明すると、「2/3」が正解の場合、4つの中に「正の数」と「整数でない」があれば、その2つを挙げないと×になる。さらに、間違った選択肢を挙げると、減点される。したがって、自信のない問題では、解答欄に何も書かないで0点になるほうがよいだろう。

これは、日本の試験で、「わからなければ、とりあえず3番目にマークしておくと統計的に有利」という日本固有の定説が通用しなくなるからである。これは日本でも参考になるのではないだろうか。

https://toyokeizai.net/articles/-/669565?page=1

2 : 2023/05/04(木) 17:03:38.16 ID:1UWdxpBxa
(ヽ´ん`)選択式って文系かな?ふつう記述式だろ?
3 : 2023/05/04(木) 17:03:54.15 ID:oDCS8Qfm0
日本のマークシートがダメなんじゃね?
4 : 2023/05/04(木) 17:04:35.29 ID:1bZQpta/0
日本には二季があるから
6 : 2023/05/04(木) 17:08:12.79 ID:3kHCZxTC0
  まじかー😾
7 : 2023/05/04(木) 17:13:31.06 ID:MFuP5MZM0
昔なら微分方程式やら平面の一次変換はあったけどな
8 : 2023/05/04(木) 17:14:04.27 ID:pEoxttrSa
1問多答クイズはそれをきちんと理解してないと無理だからなぁ
9 : 2023/05/04(木) 17:15:22.64 ID:LwlKvt4/0
計算機に数字入力すれば自動で出力されるのに日本みたいに計算精度競ってもしょうがないのだ
12 : 2023/05/04(木) 17:31:25.01 ID:cZfogkR/0
>>9
入試数学エアプすぎね?
計算機あれば出せるような単なる計算問題なんて、センターや私立の小問でいくつか出てくる程度で、大半は電卓持ち込みでもそれだけじゃどうしようもない出題ばかりだぞ
10 : 2023/05/04(木) 17:24:32.57 ID:b+gR1OPm0
日本のマークシートだって「正しいものを全て選べ」はあるだろ…
11 : 2023/05/04(木) 17:25:18.79 ID:dRtenTmJp
日本の大学までの数学教育は悪くないと思う
問題はそこじゃない
13 : 2023/05/04(木) 17:32:55.10 ID:4gRZUfqB0
ちなみに、数字のゼロを発明したのはインドだよ
14 : 2023/05/04(木) 18:47:11.11 ID:uAU5V6od0
でも国試は間違った選択肢を選んだら即不合格なんやろ
17 : 2023/05/04(木) 21:52:12.28 ID:uAU5V6od0
Diagonal君おっすおっす
19 : 2023/05/04(木) 21:53:33.36 ID:GkP6g/TN0
嫌儲統失婆は意味不明な架空キャラの名前を連呼する精神障碍者
20 : 2023/05/04(木) 21:53:41.74 ID:39/nSl190
ていうか嫌儲で(というか数学系専門板以外全部で)ガチの高等数学スレがまず立たない理由なんか明らかだろうに
そんなの立てたって、ごく一部のガチ勢以外誰にもニーズなくろくに伸びず沈むから
やりたければ数学板でやれとしか
21 : 2023/05/04(木) 21:56:19.63 ID:GkP6g/TN0
英語論文をまともに読めない件は実名ブログで現象把握した後10年間様子を見て
それが原因でトラブルを起こしている場面を数回見て職場通報したよね。学部長の人も驚いていた

その後、ゴードンベル賞受賞者にも実名で指摘されて逆ギレして、科学者としてあり得ない発言をしてきた時点で
単なる知恵遅れがゴネて実態のない学位をもぎ取った悲惨な人だと判定した

22 : 2023/05/04(木) 21:57:48.78 ID:7D3DZ2uh0
昔インド人に二桁の掛け算覚えてるんてしょ?って聞いたら
そんなわけねーだろって怒られた
23 : 2023/05/04(木) 22:02:15.96 ID:GkP6g/TN0
普通の知能があったら仮に数学が不得意で中学レベルで落ちこぼれて理解できなくなっていたとしても
10年間あれば中学から大学学部相当の数学まで余裕で復習できるから、いくら落ちこぼれでも10年後にはまともになっている事を期待した

でも6年前に嫌儲に来て毎日同じ幼稚なスレで自演して興奮して血糖値を上げて、精神病薬の副作用で廃人化している嫌儲統失婆には、その当たり前の努力すら無理だった

ここまで来ると完全なゴミクズだよね

24 : 2023/05/04(木) 22:04:40.80 ID:x8RLC3uVr
でも問題の難度は東大>インド工科大らしいよ
25 : 2023/05/04(木) 22:08:35.95 ID:GkP6g/TN0
東大学部になど合格していない落ちこぼれが
試験難易度の話をしてもナンセンスだろ
26 : 2023/05/04(木) 22:08:56.72 ID:e1nJx11w0
嫌儲のラマヌジャン定期
27 : 2023/05/04(木) 22:21:36.58 ID:GkP6g/TN0
キチガ●ジ婆がラマヌジャンを自称しても
誰も相手にしない
28 : 2023/05/04(木) 22:23:46.62 ID:yWVpX+gQ0
日本でもどこかの大学でなかったか?
複数選択肢があって正解が1つとは限らない みたいな問題文になってる入試問題
31 : 2023/05/05(金) 01:22:25.38 ID:fkJgguNc0
>>28
ていうか最近の入試や資格試験はそういうの多いような
四つのうち正しいのはいくつあるか(要は一個一個の正誤判定しないと正解できない)とか、消去法使えないような出題の問題
29 : 2023/05/04(木) 22:25:24.08 ID:dsj3ihp90
理系スレはいつもの病人がすぐ駆けつけてくるな
普段どこに居るんだろう
30 : 2023/05/04(木) 22:40:22.48 ID:uAU5V6od0
Diagonal君Wikipedia追い出されて、今何してるん?

引用元:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683187299

コメント

タイトルとURLをコピーしました