実は英語では和製英語の意味と全く異なる意味の英単語を教えて!

1 : 2024/12/05(木) 01:05:30.820 ID:r3+GA9Ad0
ペンション→年金
マンション→豪邸

みたいなやつ!

2 : 2024/12/05(木) 01:06:19.367 ID:345w/jolr
海外でそんなこと言ったら、恥かくだけだぞちゃんと正しい英語を覚えろ
3 : 2024/12/05(木) 01:07:12.062 ID:zsJgIfhO0
意味が違うだけで和製英語じゃなくね
4 : 2024/12/05(木) 01:07:48.075 ID:uC4hu3Nf0
アイスバーン←氷が燃える
6 : 2024/12/05(木) 01:09:10.876 ID:MDJJK9/ed
日本人が使う意味のペンションはフランス語なのでスレタイとは全く関係ない
8 : 2024/12/05(木) 01:09:53.499 ID:uC4hu3Nf0
>>6
フランス語なら年金だな
9 : 2024/12/05(木) 01:12:55.682 ID:MDJJK9/ed
>>8
フランス語で小さなホテルって意味あるけど…?
10 : 2024/12/05(木) 01:16:12.453 ID:3Ub/b//t0
>>9
年金生活してるひとが運営している宿泊施設って意味だよ
小さなという意味はないもしそのペンション生活してる老人の運営してるホテルが100億万兆人宿泊できる可能性もある
11 : 2024/12/05(木) 01:17:25.859 ID:MqZPfmAOd
>>10
調べてみたけどそんな意味書いてんの見当たらんかったわ
7 : 2024/12/05(木) 01:09:25.104 ID:uC4hu3Nf0
そもそもペンションはドイツ語
12 : 2024/12/05(木) 01:23:07.691 ID:zsJgIfhO0
変なの湧いててわろたドイツ住んでろよ
13 : 2024/12/05(木) 01:24:36.016 ID:bkj0Mv650
コンセント ソケット
14 : 2024/12/05(木) 01:29:39.661 ID:da++72Mx0
アルバイト パートタイム
27 : 2024/12/05(木) 02:14:28.153 ID:jdePEx7n0
>>14
アルバイトはドイツ語じゃないっけ
15 : 2024/12/05(木) 01:34:53.316 ID:apiek+5v0
チャージ(入金)
charge(電子マネー決済)

フィックス(決定)
fix/fixed(修正/固定)

22 : 2024/12/05(木) 02:01:26.893 ID:bRBWT7WV0
>>15
チャージは罰金とかを課せられる的な意味で使うことが多いね
ある意味真逆
16 : 2024/12/05(木) 01:39:18.886 ID:EAn0Zy8U0
パーカー(フード付きのスウェット)
Parka(フード付きのゴリゴリの防寒着)
18 : 2024/12/05(木) 01:39:57.969 ID:B+ukVNyZ0
コンセント
concentric plug(同心円状の栓)の略
英語では壁側のほうがsocketかoutletで線のほうがplug
19 : 2024/12/05(木) 01:43:39.162 ID:ocqnfLcR0
日本語のマンションは英語のアパートメントと同じ
英語のマンションは日本語の豪邸と同じ
21 : 2024/12/05(木) 01:57:01.827 ID:YikCHSo30
セレブとかセレブリティって日本語だと金持ちのことだけど英語だと有名人とか著名人のことだからレッドカーペットのセレブはどっちの意味なのか微妙にわからんww
23 : 2024/12/05(木) 02:04:16.564 ID:ji/K7A6H0
カタカナ語はホームページと(オフィシャル)ウェブサイトを混同してるな
ホームページは本来ブラウザの初期画面のこと
24 : 2024/12/05(木) 02:05:26.609 ID:PjXgvtX70
フリーパスはヤバいよな
タダ券だから意味違うし
25 : 2024/12/05(木) 02:10:29.175 ID:ZVt0vVm30
>>24
それ言ったらリベンジよりやばい表現はないやろ復讐だぜ?
再挑戦は普通リトライとかリターンマッチ
29 : 2024/12/05(木) 02:23:08.787 ID:O3FKd5Cm0
>>25
東リべって外国人には絶対ニュアンスがズレて伝わってるんだよな
26 : 2024/12/05(木) 02:12:32.838 ID:bRBWT7WV0
アグレッシブも日本だと「意欲的」みたいなポジティブな意味で使われがちだよな
28 : 2024/12/05(木) 02:20:57.932 ID:O3FKd5Cm0
日本人はなんでもかんでもチャンスって言うから信心深いと思われてるらしい
chanceって偶然や偶然が引き起こした産物を指してるからそこに必然性はないんだよ
好機って意味なら大抵はopportunityが適切な訳語になる

コメント

タイトルとURLをコピーしました