
- 1 : 2025/02/24(月) 06:07:53.024 ID:E9zuQKAF0
- みんな作ってるから
老後の介護&面倒見要因
愛玩ペット他になんかある?
- 4 : 2025/02/24(月) 06:11:17.853 ID:Gi0ijSRC0
- 自分の遺伝子を後世に残したい
- 5 : 2025/02/24(月) 06:12:22.693 ID:E9zuQKAF0
- >>4
残してどうする?
百年経てばお前の存在なんて認識されないぞ? - 9 : 2025/02/24(月) 06:13:48.466 ID:nVdiT3bI0
- >>5
異性から子供を求められず
結婚できず
子孫を残せないレベルの遺伝子のお前なら淘汰されていく側だから理解できなくて当然だと思うw - 11 : 2025/02/24(月) 06:15:36.093 ID:llPqaYFP0
- >>9
ワイらはまったく求められないから
そりゃあ反出生主義に傾くンゴねえ - 14 : 2025/02/24(月) 06:20:59.675 ID:E9zuQKAF0
- >>9
イチローとか村上春樹とかタモリとか子供いないけどレベル低い遺伝子なの?
歴史上だとゴッホとか源頼朝とかも子供いなかったけど劣った存在なの? - 17 : 2025/02/24(月) 06:23:20.550 ID:nVdiT3bI0
- >>14
子ナシってなぜか一つ特徴的な共通点があって
自分にとって都合の良い例外的な少数例ばかり挙げるってところなんだよね
自分は子孫も残さず淘汰されていく側の生物って自覚ある?w - 19 : 2025/02/24(月) 06:25:43.539 ID:E9zuQKAF0
- >>17
大概の人間は子孫残しても淘汰されていく存在だぞ
お前も後世に何の実績も残せず百年も経てば己の子孫からも認識すらされない存在になるぞ - 21 : 2025/02/24(月) 06:26:38.022 ID:nVdiT3bI0
- >>19
お前さ、ただ適当に屁理屈言ってかまって欲しいだけの
カマチョだろ
きめぇーわじゃあな
- 24 : 2025/02/24(月) 06:29:16.965 ID:E9zuQKAF0
- >>21
レスからどんどん知性が感じられなくなってるぞ
こんな奴のガキも可哀想になぁ子は親を選べないからなぁ - 25 : 2025/02/24(月) 06:30:08.667 ID:xWIxr1Q60
- >>21
こういうアホキッズは消えたほうがいいと思うし子供育てないほうがいい - 29 : 2025/02/24(月) 06:32:41.056 ID:E9zuQKAF0
- >>25
小学生と見紛うレベルのレスだな
本当にこんなのに子供いるんだとしたらマジで子供が可哀想
ろくな人生歩めないだろう - 6 : 2025/02/24(月) 06:12:42.777 ID:nVdiT3bI0
- >>4
生物として1番大切なそれを理解できない>>1であった…w - 8 : 2025/02/24(月) 06:13:34.837 ID:E9zuQKAF0
- >>6
生物として一番大切って誰かがそう決めたの?生物学の世界的権威とか? - 7 : 2025/02/24(月) 06:13:08.321 ID:LJoDu2VC0
- 理屈抜きで欲しい!ってなるんじゃない?知らんけど
- 10 : 2025/02/24(月) 06:14:33.051 ID:E9zuQKAF0
- >>7
その理屈を深掘りするとみんなやってるからとかみんなと違うのは嫌だからという考えに行き着く - 16 : 2025/02/24(月) 06:22:16.862 ID:LJoDu2VC0
- >>10
普通に本能だと思うが - 18 : 2025/02/24(月) 06:23:55.839 ID:E9zuQKAF0
- >>16
普通という言葉は理由になってない
人類の知能ならその本能を深掘り出来るだけの思考力があるもんだがそういう思考の習慣がない人間は「普通」もしくは「本能」という一文字で理由づけを決する - 22 : 2025/02/24(月) 06:27:23.844 ID:LJoDu2VC0
- >>18
深掘りもなにもねえよ
そう遺伝子にインプットされてんだ
虫が交尾して卵生むのと何も変わらん - 27 : 2025/02/24(月) 06:30:37.312 ID:E9zuQKAF0
- >>22
もしかして人類の遺伝子分野に明るい方ですか?
遺伝子の構造について是非とも詳しく教えてください - 12 : 2025/02/24(月) 06:15:50.503 ID:nVdiT3bI0
- >>7
普通の生物はそれ
男もそれなりの魅力があれば女から求められて
その若さと魅力には抗えず結婚して行為に応じて
我が子が誕生しより愛おしくなっていく
まぁ劣勢遺伝子の塊の>>1には一生かかっても理解できないものだと思う - 13 : 2025/02/24(月) 06:19:36.078 ID:6X+NUje+r
- >>12
いや普通の生物は受精した結果いつの間にか子供ができてる
植物は顕著で
植物は脳がないから特に子供欲しいとも思ってないことは明らかだけど風が雄しべの花粉をばら蒔いて雌しべに受粉して種子が実る - 15 : 2025/02/24(月) 06:22:04.822 ID:E9zuQKAF0
- >>12
普通ってなに?
イチローや村上春樹は普通じゃないの? - 20 : 2025/02/24(月) 06:25:54.483 ID:nVdiT3bI0
- 最も平均的に賢いとされる職業の医者ですら
男の生涯未婚率は3割きってる
つまり70%以上は結婚して子供を作りたい
自分の子孫を残したいんだよその対極にいる>>1には一生かかっても理解できなさそうだけどw
- 23 : 2025/02/24(月) 06:27:58.492 ID:E9zuQKAF0
- >>20
賢い人間が子供作って賢くない人間は作らないわけか
恐ろしく視野の狭い考え方だな
こんな考え方する人間こそ医者だのと対極にいそう - 26 : 2025/02/24(月) 06:30:08.846 ID:6X+NUje+r
- そもそも子供が欲しいと思って子作りをするという過程には
子作り(セクロス)をすれば子供が産まれるっていう知識があるという前提条件が必要
でなければ子供が欲しいと思ってたとしても当然子作りはできない - 28 : 2025/02/24(月) 06:30:47.532 ID:n51Y4sqO0
- 単純に中出しが気持ちいいからだろ
他に理由は無い
無責任中出しなんて最高だろ
お前ら経験無いの? - 30 : 2025/02/24(月) 06:34:47.949 ID:E9zuQKAF0
- >>28
>>1で挙げたものよりも数段劣る酷い理由だな
自分のガキに「無責任中だしがしたかったからお前が出来た」と説明出来るか? - 43 : 2025/02/24(月) 06:50:08.155 ID:n51Y4sqO0
- >>30
そもそも女が認知しなくていいから頂戴って言ってる時点で言うことあるかって話し
生き物なんて種はいい加減な位で成り立つんだよ
分かったか弱男 - 48 : 2025/02/24(月) 06:53:15.643 ID:HkW3eLte0
- >>43
うわぁそんな母親のガキとか100%苦労するだろうなぁ
親父も性欲しか頭にないオランウータンっぽいし
国も無責任中だし誕生児保護法っていう法律作った方が良さそうだな - 31 : 2025/02/24(月) 06:34:54.680 ID:kQvm1oEn0
- 5ちゃんでお説教するパパがいると聞いて
- 32 : 2025/02/24(月) 06:37:20.148 ID:E9zuQKAF0
- このように自分の思考回路が「普通は」だの「みんなやってるから」に終始してる人間は少し深掘りした話をされるだけで怒り狂ってしまう
- 33 : 2025/02/24(月) 06:38:28.107 ID:PGD043TQ0
- おまえらの遺伝子はいらないからね
日本人は5000万くらいがいいと統一も進次郎も言っている - 36 : 2025/02/24(月) 06:41:31.888 ID:E9zuQKAF0
- >>33
遺伝子に優劣つけるなら日本人の優秀遺伝子は高齢者除いてもおおよそ100万人分くらいだろうな
勿論お前も間引かれる存在 - 34 : 2025/02/24(月) 06:39:10.341 ID:VMTtVcGH0
- 実際自分が働けなくなったら養ってくれるの自分のガキだけだし
- 35 : 2025/02/24(月) 06:39:45.757 ID:LJoDu2VC0
- 人間は小賢しい動物だから本能に反する行動取るやつも一定数はいる
ただそれだけの話でいいも悪いもない - 37 : 2025/02/24(月) 06:43:55.095 ID:HkW3eLte0
- >>35
本能に反する事が良いも悪いもないという認識なわけだな? - 39 : 2025/02/24(月) 06:46:49.740 ID:LJoDu2VC0
- >>37
ないぞ
人間が繁栄しようが滅びようがそこに善悪はないからな - 44 : 2025/02/24(月) 06:50:33.033 ID:HkW3eLte0
- >>39
その通り
というか最初から人類の繁栄みたいな大きい話はしてない
子供作ってる奴らが人類繁栄なんて大義持ってるわけないし - 38 : 2025/02/24(月) 06:46:38.593 ID:6X+NUje+r
- 種の保存って観点で遺伝子に優劣をつけるなら性欲が旺盛なゲェジこそ優れてる
- 41 : 2025/02/24(月) 06:49:08.390 ID:HkW3eLte0
- >>38
一夫多妻の途上国で子供何十人と抱えてる親父がとても優れた遺伝子とは思えないからな
ただ性欲が異常なのと妻を何人も作れるシステムなだけで - 42 : 2025/02/24(月) 06:50:00.771 ID:6X+NUje+r
- >>41
種は保存される - 45 : 2025/02/24(月) 06:50:59.191 ID:6X+NUje+r
- >>41
例えば生物として種の保存や環境適応力で評価するならゴキブリはすごく優れた生物 - 40 : 2025/02/24(月) 06:48:55.935 ID:Mw9zguph0
- やっぱりここの界隈は歪んでる
- 46 : 2025/02/24(月) 06:51:33.096 ID:zJUWWHNq0
- 不妊治療してまで子供作るのは必死すぎ
自然界のルールから逸脱した行為に見える - 51 : 2025/02/24(月) 06:55:48.406 ID:HkW3eLte0
- >>46
俺は男だから分からないが女性の場合幼少期から子供作る為の準備が自動的に身体の中で始まりそれがおよそ一生の半分続き産むためのタイムリミットも存在する
そう考えると必死になる気持ちも分からなくもない - 47 : 2025/02/24(月) 06:53:01.796 ID:5ixEYDlw0
- 財産のいく先ぐらい決めたい
- 52 : 2025/02/24(月) 06:56:34.570 ID:HkW3eLte0
- >>47
自分の信頼する友人とかで良いと思うぞ - 50 : 2025/02/24(月) 06:54:05.634 ID:WRo+G/xdF
- 作りたいやつ作れるやつは作ってくれ
逆のやつは作らんでいいはいこのスレ終わり
- 53 : 2025/02/24(月) 06:57:31.208 ID:HkW3eLte0
- >>50
作りたい奴の作りたい理由がなんなのかって話をしている - 54 : 2025/02/24(月) 06:57:43.856 ID:zJUWWHNq0
- 産めない体というのは本来産んではいけない体だということ。何かしらの問題があるわけだから妊娠に至らないんだよ
それは何億年も続く生命体の判断であって人間が勝手に変えてはいけないはず。
無理に産めるようにしたところで生まれた子供には何かしらの問題が起きるからね
コメント