- 1 : 2025/03/27(木) 09:26:53.569 ID:b.T7ouclT
- 終わりだよ
- 2 : 2025/03/27(木) 09:27:31.913 ID:b.T7ouclT
- 普通に考えたらそうなるよな
- 3 : 2025/03/27(木) 09:28:55.901 ID:b.T7ouclT
- 草
- 4 : 2025/03/27(木) 09:29:08.828 ID:PU0YzHmF2
- 普通に考えたら非正規雇用が増えてさらに正社員でも賃金が下がってるのが原因ってわかるんだけどな
- 5 : 2025/03/27(木) 09:30:08.535 ID:b.T7ouclT
- >>4
共働きなのに非正規雇用増えるってなに?
女も正社員多いんやろ? - 6 : 2025/03/27(木) 09:30:29.061 ID:b.T7ouclT
- 共働きって両方正社員やフルタイムってことだろ?
パートレベルで共働きとかいってんの? - 7 : 2025/03/27(木) 09:31:10.488 ID:muVxAtcBW
- 選択の不自由が最大の少子化対策はガチ
インドとか見てたら分かるよね - 8 : 2025/03/27(木) 09:31:40.655 ID:G0nfx.c1g
- 大昔は男も女も働きつつ子育てしてたぞ
女が働かず家におって家事育児に専念できたんは裕福な時代だけ - 10 : 2025/03/27(木) 09:32:23.529 ID:b.T7ouclT
- >>8
だから農家の時代かなんかだろそれ
子どもの面倒は見れただろ - 13 : 2025/03/27(木) 09:33:58.009 ID:G0nfx.c1g
- >>10
上の兄弟か周囲の人らが育てるんや
それもないなら紐で繋いで置いとく
今なら虐待扱いだろうな - 14 : 2025/03/27(木) 09:34:31.974 ID:6JMa8exzd
- >>8
裕福?違うよ
女の社会進出で男が稼ぐ分のパイを女が奪うようになったからだよ
パイの総数は決まってるから - 19 : 2025/03/27(木) 09:37:16.205 ID:G0nfx.c1g
- >>14
労働者不足で移民入れなきゃならない状況を知らなさそう - 21 : 2025/03/27(木) 09:37:51.940 ID:b.T7ouclT
- >>19
不足してるのはブルーカラーだろ - 27 : 2025/03/27(木) 09:38:53.400 ID:G0nfx.c1g
- >>21
ブルーカラーほど生活インフラに関わる根幹やぞ
ここやる人がおらんかったら崩壊するわ - 30 : 2025/03/27(木) 09:39:58.468 ID:EtpCIBTUw
- >>27
女はブルーカラーやらないでホワイトカラー取り合ってるだけじゃん
正しいな - 34 : 2025/03/27(木) 09:40:51.247 ID:6JMa8exzd
- >>30
ですね - 35 : 2025/03/27(木) 09:41:01.732 ID:G0nfx.c1g
- >>30
女がやる肉体労働は工事現場や工場みたいなブルーカラーじゃなくて
介護看護教育保育の人間相手のキツい仕事なんやで
ホワイトカラーでもないわ - 38 : 2025/03/27(木) 09:41:33.089 ID:b.T7ouclT
- >>35
それ全部いらないだろ - 44 : 2025/03/27(木) 09:42:45.316 ID:G0nfx.c1g
- >>38
凄いな
病院も学校も必要ないってどこの発展途上国かな
子供のうちから働かせるん? - 49 : 2025/03/27(木) 09:45:05.367 ID:EtpCIBTUw
- >>44
少子化止めたいなら途上国になるしかないしな
教育は少子化の最大要因や - 53 : 2025/03/27(木) 09:47:19.937 ID:t99KvmXZM
- >>49
もう東南アジアの途上国は少子化に転じてるぞ - 64 : 2025/03/27(木) 09:50:55.271 ID:EtpCIBTUw
- >>53
発展に伴って権利あげたり教育に金かけるようになったからね
ワイの理論の補強でしかないな - 9 : 2025/03/27(木) 09:32:22.000 ID:XCIO1dZYI
- 先進国はどこも少子化
- 11 : 2025/03/27(木) 09:32:40.729 ID:b.T7ouclT
- >>9
スウェーデンはめっちゃ手厚いらしいな
増えてるの?子ども - 12 : 2025/03/27(木) 09:33:30.249 ID:b.T7ouclT
- 少子化のどこが問題なのかわからんけどな
戦後の時代に産みすぎた歪が来てるだけで - 15 : 2025/03/27(木) 09:34:53.167 ID:KObNEiHy0
- 選択肢が増えたら今までの当たり前が減る
当然よな - 16 : 2025/03/27(木) 09:35:41.211 ID:b.T7ouclT
- まあパートレベルで女が働くのが一番うまくいく
男が稼いでるほうがうまくいくと思うわ - 17 : 2025/03/27(木) 09:35:48.504 ID:6JMa8exzd
- 女の分の給料も出さないといけなくったから男の給料が上がりにくくなってる
- 18 : 2025/03/27(木) 09:36:56.676 ID:b.T7ouclT
- >>17
草 - 20 : 2025/03/27(木) 09:37:28.169 ID:b.T7ouclT
- 社会進出って体のいい言葉で
実際は女からも税金取りたいだけなの?もしかして - 24 : 2025/03/27(木) 09:38:29.376 ID:6JMa8exzd
- >>20
てか、下級国民から搾り取るだけ搾り取って自分たちだけは裕福に一生を終えるのが上級国民の願いだぞ - 22 : 2025/03/27(木) 09:38:02.033 ID:8V0RkKCxd
- 下駄履かせるのやめるだけでええのにな
- 23 : 2025/03/27(木) 09:38:27.470 ID:a8UC9cK6n
- 寧ろ専業主婦が成立してた家庭や時代はそんなに多くも長くも無かったって聞いたんやけど🤔それなら条件はさほど変わってないのでは?🤔
- 28 : 2025/03/27(木) 09:39:25.917 ID:G0nfx.c1g
- >>23
日本がイケイケで国民総中流って言われてたから成立した専業主婦 - 25 : 2025/03/27(木) 09:38:33.476 ID:r8Q1oCtRo
- AIが女の仕事を全て奪って、少子化から救ってくれるよ🤗
AIが救世主だったんだ - 26 : 2025/03/27(木) 09:38:48.879 ID:mxtOHWUSd
- 言うほど金の問題か?
持ってても作らんコミュ障増えてそう - 29 : 2025/03/27(木) 09:39:43.153 ID:nBzJyWaFr
- 子供産むメリットが少ないのが原因だろ
- 31 : 2025/03/27(木) 09:40:21.977 ID:7nCnKA7RN
- いやそれ嘘やで
バリバリ女が働いてるスウェーデンとか普通に少子化ちゃうし - 36 : 2025/03/27(木) 09:41:02.535 ID:b.T7ouclT
- >>31
嘘やろ - 45 : 2025/03/27(木) 09:43:52.974 ID:EtpCIBTUw
- >>31
移民が産んでるだけだぞ - 32 : 2025/03/27(木) 09:40:37.055 ID:fnY.o8x06
- まあ女が社会進出しなくても非正規増加するから
非正規一人で女と子供養う羽目になるだけ - 33 : 2025/03/27(木) 09:40:50.644 ID:b.T7ouclT
- そういえば女がブルーカラーいるのみたことねえよな
社会進出してないじゃん - 37 : 2025/03/27(木) 09:41:30.654 ID:G0nfx.c1g
- 昔は公務員でも専業主婦出来たけど今は無理よね
- 39 : 2025/03/27(木) 09:41:42.231 ID:6JMa8exzd
- 男がホワイトカラーで稼いで家計を支えたいところだけどそこに女まで乗り込んできたから会社は女の分の給料も確保しないといけなくなった
- 40 : 2025/03/27(木) 09:41:44.479 ID:JOgZzHy2/
- あいつらの上昇婚志向を変えないとな
- 43 : 2025/03/27(木) 09:42:34.468 ID:6JMa8exzd
- >>40
無理
なんでかというとそのほうが女に都合良いから - 41 : 2025/03/27(木) 09:41:56.339 ID:5/MOfjLJl
- スウェーデンとか出産一週間前までフルタイムで働いて当たり前、出産一週間後はフルタイムで働いて当たり前の価値観だから女にとってめちゃくちゃしんどいぞ
- 46 : 2025/03/27(木) 09:43:58.482 ID:6JMa8exzd
- かといって女はブルーカラー職につきにくいから本当に社会にとっては癌
だから家に閉じ込めて効率を最大化してた - 50 : 2025/03/27(木) 09:45:09.046 ID:G0nfx.c1g
- >>46
肉体労働なのに介護職につかない男が悪いよね
動ける女が介護に奪われる - 51 : 2025/03/27(木) 09:46:36.845 ID:b.T7ouclT
- >>50
介護とかいらん
働くやつがいるから給料増えないんだよ - 56 : 2025/03/27(木) 09:48:21.567 ID:6JMa8exzd
- >>51
これはあるよな
金払い悪い場所で働くやつがいるから成立してしまう - 58 : 2025/03/27(木) 09:49:19.533 ID:b.T7ouclT
- >>56
保育とかもそうだな
めっちゃ給料低いらしいやりがい搾取だよそれこそ
- 52 : 2025/03/27(木) 09:46:59.233 ID:6JMa8exzd
- >>50
なんで介護だけに絞ってるのかわからんけど、肉体労働全体で見たら圧倒的に男のほうが多いぞ - 57 : 2025/03/27(木) 09:48:45.027 ID:G0nfx.c1g
- >>52
女が多い肉体労働は介護くらいやからな
女がやるんは人間相手の仕事や
楽ならやれば男もやれるけどやらんくらいキツイ仕事やで - 60 : 2025/03/27(木) 09:49:56.769 ID:b.T7ouclT
- >>57
工事現場で働いたほうが給料いいからなそもそも介護はがちで謎なんよな - 61 : 2025/03/27(木) 09:50:01.383 ID:6JMa8exzd
- >>57
じゃあ女も介護以外の肉体労働やったらええんちゃうの? - 66 : 2025/03/27(木) 09:51:41.708 ID:G0nfx.c1g
- >>61
辞めて逃げたら利用者が苦しむってわかるから逃げられん
やりがい搾取よね - 47 : 2025/03/27(木) 09:44:58.055 ID:6JMa8exzd
- 権利を主張してもいいけど、その分自分が損するだけなのは知っておく必要があるのだ
- 48 : 2025/03/27(木) 09:45:01.427 ID:lndM1lHS8
- 海外はベビーシッターみたいなのが普通とかじゃなかった
- 54 : 2025/03/27(木) 09:47:48.106 ID:b.T7ouclT
- そもそも介護で働く意味がわからん
いまはコンビニとかのほうが給料高いんじゃね? - 59 : 2025/03/27(木) 09:49:32.067 ID:G0nfx.c1g
- >>54
やりがい搾取や
保育士もそうやねん
老人や子供を人質にして「可哀想でしょ?」って働かせる - 62 : 2025/03/27(木) 09:50:20.471 ID:b.T7ouclT
- >>59
やばすぎるよな - 63 : 2025/03/27(木) 09:50:37.395 ID:6JMa8exzd
- >>59
だからやめたらいい - 55 : 2025/03/27(木) 09:48:15.450 ID:14ZQJCxlp
- Z世代的な言い方すれば育児ってタイパコスパあらゆるもの最悪だし
やるだけ無駄 - 65 : 2025/03/27(木) 09:51:38.915 ID:2Odz2ye3c
- 豊かになったら女も不平等を訴える暇が出来てその結果フェミ脳と弱男に相当する層が増えるの欠陥すぎるよな
こんなんが知的生物とか恥ずかしいよ - 69 : 2025/03/27(木) 09:52:43.897 ID:R5CGQ.E1Z
- >>65
ある意味一定まで伸びたら滅びるようになってるのかもな - 71 : 2025/03/27(木) 09:53:05.647 ID:6JMa8exzd
- >>65
女を知的生物だと思ったらいけないよ - 67 : 2025/03/27(木) 09:52:31.501 ID:b.T7ouclT
- 介護はゴミだろもはや
ビジネスモデルとして破綻してるし - 68 : 2025/03/27(木) 09:52:39.690 ID:G0nfx.c1g
- 介護っていうても高齢者だけじゃなくて障がい者介護施設もあるからな
こっちも女の方が比率高いで
キツい仕事は男女それぞれあるって事や - 72 : 2025/03/27(木) 09:53:59.182 ID:6JMa8exzd
- >>68
だからやめりゃええやん
金払い悪いのに勝手にその仕事選んでやってるだけやん - 75 : 2025/03/27(木) 09:54:27.871 ID:G0nfx.c1g
- >>72
ブルーカラー職で働く男も辞めてホワイトカラーにすればいいわな - 70 : 2025/03/27(木) 09:52:58.449 ID:ayvxfqGOs
- 女の方が働く場所限られるのがね
- 73 : 2025/03/27(木) 09:54:05.914 ID:G0nfx.c1g
- 介護看護保育で働く女を辞めさせて代わりに男を働かせる方がええとはワイは思わんけど
イッチはそう思うん? - 76 : 2025/03/27(木) 09:54:40.180 ID:6JMa8exzd
- >>73
うおw
フェミニストが本性表してて草w
こん!w - 80 : 2025/03/27(木) 09:55:56.431 ID:G0nfx.c1g
- >>76
キツい仕事を女に押し付けた方がいいと思うんがフェミニストなんか? - 83 : 2025/03/27(木) 09:59:07.286 ID:6JMa8exzd
- >>80
じゃ女はなんの仕事するんですかー? - 74 : 2025/03/27(木) 09:54:22.307 ID:vLxzL5K8X
- エ口いのはアカン!と誰かが言い出した結果みんな苦しんでるのと似てる
- 78 : 2025/03/27(木) 09:55:09.951 ID:SCvfGAFIK
- 夫の所得だけで1世帯食べていけるのが男女共にWIN-WINだったのに
なぜかきつい仕事と安い給料で共働きを推進したがる女さん - 79 : 2025/03/27(木) 09:55:34.796 ID:6JMa8exzd
- >>78
女に合理性を求めるのが間違いだよ - 81 : 2025/03/27(木) 09:58:45.782 ID:a.SleFyCj
- まあ女に働かせたらアカンよな
婦女暴行や
女は家庭に閉じ込める、これが人間の摂理なんよ - 82 : 2025/03/27(木) 09:58:55.037 ID:6hqcEqpoH
- 少子化の問題が貧しさとかぜってえ嘘だわ
ベビーブームの時とかの方が絶対貧しいだろ
産む機械として扱わないと産まないってだけや
そんな時代には回帰できないから少子化の解決なんてのはあり得ない - 85 : 2025/03/27(木) 09:59:43.899 ID:6JMa8exzd
- >>82
やから家に閉じ込めておいたんやろ - 84 : 2025/03/27(木) 09:59:09.918 ID:E2Ko.0hFs
- 女の高望みが原因やろ
みんなヤリチンに犯されてしんどけ
女性の社会進出が少子化の原因ってみんなわかってるのに言えない理由www

コメント