- 1 : 25/02/28(金) 21:14:35 ID:zzRJ
- 体力、知能、精神、全てにおいて男が上である事は間違いない事実だよな
- 2 : 25/02/28(金) 21:14:59 ID:a4uR
- でも女は子供産めるよね
- 3 : 25/02/28(金) 21:15:21 ID:zzRJ
- >>2
精子要らない? - 4 : 25/02/28(金) 21:16:03 ID:zxVL
- 仕事してると女がチームにいる方が議論が円滑に進むわ
ワイの職場の女さんが有能なだけかもしれんが - 8 : 25/02/28(金) 21:17:42 ID:zzRJ
- >>4
そうだね、それは多分お前んとこの男が無能なんだと思う - 5 : 25/02/28(金) 21:16:22 ID:zxVL
- 人の意見をプッシュするのが上手いねんな
- 6 : 25/02/28(金) 21:16:57 ID:zzRJ
- 別に女って性別が男より下って訳じゃないのは知ってるけどさ
その辺の男より優れてる女はいるよ?
ただトップは全て男なんだよな - 7 : 25/02/28(金) 21:17:18 ID:uT9B
- はいおぱーい
- 9 : 25/02/28(金) 21:17:56 ID:T7bE
- “愛”は女性には勝てない気がするな〜
- 10 : 25/02/28(金) 21:18:56 ID:zzRJ
- >>9
男は恋愛を引き摺って女は次の日に男を連れてる、なんてよく聞く話だけど、愛ってなんだろうな - 12 : 25/02/28(金) 21:19:43 ID:Hvs3
- >>10
これよくいうけど別に言うほどやと思うわ
単純に女の方が基本的に需要あって選びたい放題できるからそうなってるだけで
男もモテるやつはそんな感じや - 18 : 25/02/28(金) 21:21:41 ID:zzRJ
- >>12
よく言うって事はまぁそういう事実があるって事だと思うぞ - 20 : 25/02/28(金) 21:21:56 ID:Hvs3
- >>18
非モテが純粋に男の方が比率多いんやろな - 29 : 25/02/28(金) 21:26:12 ID:zzRJ
- >>20
まぁ可愛い女って少ないしな
1人に群がれば自ずと非モテの男は増えるだろうな - 13 : 25/02/28(金) 21:20:33 ID:T7bE
- >>10
刃牙の朱沢江珠絡む回読んでみろ、そこに”愛“が載ってる - 17 : 25/02/28(金) 21:21:32 ID:uT9B
- >>13
書いてんのは飲んだくれの親父なんだが… - 21 : 25/02/28(金) 21:21:57 ID:zzRJ
- >>13
? - 11 : 25/02/28(金) 21:19:01 ID:Hvs3
- 忍耐力的な意味で言えば女の方が強い気はするわ
- 15 : 25/02/28(金) 21:20:57 ID:zzRJ
- >>11
果たして男ほどの重圧を受け止めれるだろうか
役員になって欲しいよね - 14 : 25/02/28(金) 21:20:36 ID:Hvs3
- 男が元カノ引きずるってのは非モテの男ほど女を選べるチャンスがないから一人の女に執着してるってだけの話やねん
- 19 : 25/02/28(金) 21:21:49 ID:WpIC
- >>14
男は名前をつけて保存で女は上書き保存て言われてるけど的を得てるなあ思ったわ - 22 : 25/02/28(金) 21:22:31 ID:Hvs3
- >>19
元カノはみんなめちゃくちゃ付き合ってる時元カレの話してきたから案外覚えてるで - 24 : 25/02/28(金) 21:24:25 ID:zzRJ
- >>14
別に女は全員モテてるって訳でもないと思うが
私事でしか言えないけど自分は別れて次の日に別の女と付き合えなかったな - 27 : 25/02/28(金) 21:25:07 ID:Hvs3
- >>24
せや
だから非モテ女もたぶん一人の男に執着しがち
推し活狂いみたいな女って実際そうやし - 36 : 25/02/28(金) 21:29:06 ID:zzRJ
- >>27
そういえば、推し活するからって別れられた男居たな
うん、確かに次の日には次の男にいってたわ - 16 : 25/02/28(金) 21:21:19 ID:Hvs3
- 推し活とか宗教で言えば女の方が裏切らんしなぁ
- 26 : 25/02/28(金) 21:25:00 ID:zzRJ
- >>16
それは上じゃなくて下なんだと思うぞ - 28 : 25/02/28(金) 21:25:35 ID:Hvs3
- >>26
何を持って上下かわからんけど
単純に男は性欲で動いてて女は承認欲求で動いてるだけやと思う - 38 : 25/02/28(金) 21:29:41 ID:zzRJ
- >>28
宗教のどこに性欲と承認欲求が絡むのか分からないな - 23 : 25/02/28(金) 21:24:17 ID:Hvs3
- 男は名前つけて保存理論は別に男の方が恋人を大切にするって根拠になる理論じゃないと思うで
単純にモテてる奴と非モテの行動の違いを表してるだけやあれ
お前らも多分女選びたい放題やったらそこまで一人の女に執着しない - 31 : 25/02/28(金) 21:27:04 ID:zzRJ
- >>23
世の中の女ってそこまでモテてる人少ないと思うぞ
お前の女に対するイメージはよく分からんけど - 33 : 25/02/28(金) 21:27:42 ID:Hvs3
- >>31
単純に平均的な男よりは平均的な女の方が異性から需要あるってだけの話や - 25 : 25/02/28(金) 21:24:41 ID:xrTj
- でも男にま●こないよね?
- 30 : 25/02/28(金) 21:26:45 ID:jqjL
- 自殺率も犯罪率も高いの「男」の方やな
>法務省の犯罪白書では、一般刑法犯(窃盗、殺人、強盗、詐欺etc)の検挙人数の男女別推移を公表しており、男性の一般刑法犯検挙人数は女性のおよそ4倍。
> 男性の自殺者数は、女性の約2.1倍。
- 32 : 25/02/28(金) 21:27:37 ID:aTZN
- 生物学やってたけど>>1の土俵やと全部男の方が優れてるで
ただ女は男を選べるんや
役割が違う - 34 : 25/02/28(金) 21:27:55 ID:Hvs3
- >>32
これはしっくりくる - 35 : 25/02/28(金) 21:28:41 ID:aTZN
- >>34
クジャクとかも派手なのはオスだけや
それはメスに選ばれるためやから
メスは選ばれるために姿形を変える必要がないんや - 37 : 25/02/28(金) 21:29:37 ID:Hvs3
- >>35
ほとんどの動物がそうなんよね
男は種を残すために必死になってアプローチするし
女はより良い種を手に入れるためにその中で1番いい男を見極めてるだけの話よね - 40 : 25/02/28(金) 21:30:02 ID:jqjL
- >>35
人間のみならず多くの生物でもオスは選ばれる側であり、メスが選ぶ側なんだよな - 39 : 25/02/28(金) 21:29:55 ID:aTZN
- 男女を比べることが違うんや
女叩きする訳じゃないけど女が男より優れてる所が見つからない

コメント