女さん正論「中学受験で有明私大の付属校に行けば勝ち組になれるのになんで無職や底辺職の弱者男性は中受しなかったの?」

サムネイル
1 : 2025/02/26(水) 18:38:52.08 ID:2xiM+ETN0
2 : 2025/02/26(水) 18:40:06.19 ID:jszd/1TId
たったそんだけで勝ち組になれふとか脳みそフワフワ系かよ
3 : 2025/02/26(水) 18:40:14.89 ID:ODalyxt90
有名私立大卒ニートですけど?
4 : 2025/02/26(水) 18:40:25.20 ID:bBjMn33l0
親がそんな気なかったから
俺の実力なら小学生の時に進学塾へ通わせてくれてたら行けたと思うよ
5 : 2025/02/26(水) 18:41:02.02 ID:nidzQHQ20
ビンボだったんだよ!!(´;ω;`)
6 : 2025/02/26(水) 18:41:41.35 ID:R2k8rxGm0
中受は親がするもの
7 : 2025/02/26(水) 18:41:41.96 ID:JEc6CwIl0
俺慶應出てるけど派遣で底辺労働者だよ
8 : 2025/02/26(水) 18:42:30.75 ID:D5+nvKWh0
俺は引き籠もったよ
浪人してFランいって
コネででかい会社に入ってついていけなくて引きこもって辞めて
今は親の年金で引きこもってるわ
9 : 2025/02/26(水) 18:43:22.84 ID:vBonzO410
中受なんて関東の一部しかやってないし
弱男のボリューム層が12歳だったのはそもそも20年以上前で当時はもっと中受はやられてなかった
11 : 2025/02/26(水) 18:44:43.54 ID:dceF7MDm0
>>9
京阪神は盛んだぞ
なにいってんた
灘がどこにあるのかしってんのか?
31 : 2025/02/26(水) 22:52:20.29 ID:d9pC7QdZ0
>>11
そいつあー灘とかがないパラレルワールドから来たんだろ
10 : 2025/02/26(水) 18:43:57.05 ID:oY50O5BQd
たぶんやけど
それってチー牛作ってると思うで
12 : 2025/02/26(水) 18:44:59.03 ID:0NpglGdI0
親に言われるがまま当事者意識もなくやってたら受験落ちた
てか行っててもそんなに変わらないよな
13 : 2025/02/26(水) 18:45:14.70 ID:H/a5glnP0
有明私大なんてものは無い
14 : 2025/02/26(水) 18:46:10.01 ID:bnkq1/Ua0
有名大院卒だけど絶賛引きこもり無職です(半ギレ)
15 : 2025/02/26(水) 18:46:40.44 ID:xHMdHOTZ0
マーチの付属校はコスパ悪すぎ
クソみたいな高校の定期テストで指定校推薦もらった方がはるかに楽だと思う
16 : 2025/02/26(水) 18:46:59.67 ID:DlQiVN8+0
早慶附属だと就職で附属のコネがすごいからかなり有利
大学へは全入だし、中学からだと成績不振で留年することも少ない高校からだとサボってても上位学部行ける

附属も成績管理がそれなりに厳しいとこが多いから遊んでると
留年や退学になるから楽ではないわな 全入じゃない附属も多いしさ

17 : 2025/02/26(水) 18:54:53.98 ID:oleURSSP0
俺は地元の小学校で学年2位だったが(学校以外では一切勉強せず)
家族の間では中学受験なんぞ1ミリも話題にならなかったわ
まぁそういうことよ
21 : 2025/02/26(水) 18:58:50.16 ID:dceF7MDm0
>>17
どこのカッペだよ
普通に大半が私立いってたわ
32 : 2025/02/26(水) 22:53:19.45 ID:d9pC7QdZ0
>>21
都内で私立行かずに公立から東大に行った人結構いるぞ
18 : 2025/02/26(水) 18:55:39.75 ID:4IdrEe/+0
ありあけ?
19 : 2025/02/26(水) 18:57:53.34 ID:rOYomKnB0
早慶以上の大学行けると
思ったら中学では付属行かないよなぁ

結局慶應に落ちついたが

20 : 2025/02/26(水) 18:58:13.00 ID:yAbtDmtg0
マーチ付属は微妙じゃないか
コネもあまりないぞ
22 : 2025/02/26(水) 19:01:42.76 ID:TKfSSkUW0
本人の意志とか関係ないだろ
俺は嫌だったのに小4から塾行かされたよ
30人が3クラスの学年でトータル10人も受験しなかった地域
23 : 2025/02/26(水) 19:03:22.57 ID:ZKVnIQ8n0
中学のお受験は大都市だけの話だし、親の考えだし経済力の問題
小学生が山手線乗ってるのみてかわいそうだと思うよ
26 : 2025/02/26(水) 19:15:21.19 ID:xHMdHOTZ0
>>23
中学受験は意外と楽しい
小学校の授業が遅すぎて退屈だから
24 : 2025/02/26(水) 19:05:01.91 ID:yrLYYl0y0
有明私大ってなんや
28 : 2025/02/26(水) 20:09:55.64 ID:Po8JRzmv0
>>24
武蔵野大学か
29 : 2025/02/26(水) 20:23:14.04 ID:iN2bEMuu0
>>24
チョンなんだろ
25 : 2025/02/26(水) 19:05:51.84 ID:ZR2e0uCu0
したけど落ちた
底辺弱男になることが約束された人生
27 : 2025/02/26(水) 19:36:56.50 ID:QA2SrGTb0
東京にしかない
30 : 2025/02/26(水) 22:51:15.18 ID:d9pC7QdZ0
東大ニートがいる世の中、何があるかわからない

コメント

タイトルとURLをコピーしました