- 1 : 2025/04/13(日) 22:20:14.231 ID:0wCKJPqsM
- だからって普通ぶっ壊すか…?
- 2 : 2025/04/13(日) 22:20:59.103 ID:9fGbW5R00
- どうやって破壊するんだよ
- 3 : 2025/04/13(日) 22:21:24.299 ID:bvkcaSFB0
- めっちゃ透けてるのかと思った
- 4 : 2025/04/13(日) 22:21:27.333 ID:6eRkRuqe0
- 不親切すぎるな
- 6 : 2025/04/13(日) 22:21:58.009 ID:36ctnNv70
- これは案内不足
- 7 : 2025/04/13(日) 22:22:53.337 ID:FW52S/gd0
- もはや足立区じゃん
- 8 : 2025/04/13(日) 22:22:53.876 ID:C0wuoU2Q0
- また意識高いデザイナーが作ったの?
- 9 : 2025/04/13(日) 22:23:01.529 ID:ErY5EcDJ0
- 多分恥ずかしくなって力入れてごちゃごちゃしてたら壊れたんだろうな
- 10 : 2025/04/13(日) 22:23:07.293 ID:AVBzkG0z0
- 中抜きによる弊害
- 11 : 2025/04/13(日) 22:23:22.545 ID:YT1BdfRz0
- めんどくせぇ トイレ
- 12 : 2025/04/13(日) 22:23:42.154 ID:cae04DHw0
- 外国人なんてもっとわからないだろ
- 13 : 2025/04/13(日) 22:24:08.391 ID:jyZSYd0l0
- そんなことってある…?
- 14 : 2025/04/13(日) 22:24:12.571 ID:Ysmb56QN0
- まぁ不親切だけど壊す方もおかしいわな。
- 15 : 2025/04/13(日) 22:24:17.274 ID:h0IT8Zrz0
- 無駄機能が新たな無駄を生む
- 16 : 2025/04/13(日) 22:24:17.918 ID:ixZz1Adi0
- 入口と出口が違うって変な構造で、どっかの妻がパニクって出てこれなくなったから夫が無理矢理開けたって聞いた
- 17 : 2025/04/13(日) 22:25:49.693 ID:p4Sz0FwX0
- >>16
中から入口側に絶対出れないの? - 18 : 2025/04/13(日) 22:27:17.624 ID:ixZz1Adi0
- 入口と出口が違う一方通行な上に、外の使用中のランプも分かりづらく、その説明が個室内にしかないから外からは空いてるかどうかも分からないらしい
- 20 : 2025/04/13(日) 22:30:11.915 ID:XRt2UwOE0
- >>18
作ったやつアホなのかな - 22 : 2025/04/13(日) 22:33:14.454 ID:NB3ObNJ60
- LGBTのような障がい者の権利を認めたツケってだけ
- 24 : 2025/04/13(日) 22:33:54.411 ID:ixZz1Adi0
- 駅のエレベーターじゃないんだからトイレでこんな構造にするなよってのがそもそもの話
- 25 : 2025/04/13(日) 22:34:14.540 ID:Ob1niZPF0
- 2億円かけたトイレがこのザマ
しかもこのトイレの壁は工事現場のトタン板みたいのと鉄パイプ丸出しで作られてる - 26 : 2025/04/13(日) 22:34:19.225 ID:dIsp8oAo0
- そもそも素材が廃材使われてそうなレベルで草
- 27 : 2025/04/13(日) 22:34:51.321 ID:jyZSYd0l0
- トイレで初見殺し仕掛けてくるのは草
- 28 : 2025/04/13(日) 22:35:05.161 ID:frlb+WMb0
- 一通はいいと思うぞ
周知とデザインがクソなだけで - 37 : 2025/04/13(日) 22:39:33.331 ID:jyZSYd0l0
- >>28
一通がいいわけねえだろアホか?
サービスエリアのトイレとか見てみろよ - 45 : 2025/04/13(日) 22:43:02.486 ID:D2L/QfjG0
- >>37
時代に適応出来ない昭和脳 - 29 : 2025/04/13(日) 22:36:07.355 ID:o8LNqg1/0
- ボタンとか触りたくないわ
- 59 : 2025/04/13(日) 22:53:30.631 ID:syqARrjn0
- >>29
ボタンて不潔だよな。2億使うなら非接触でやれよなぁ - 32 : 2025/04/13(日) 22:38:14.841 ID:BF7TFmtu0
- こういうのは他でテストしてから実装せんのかね
ぶつけ本番で作ったならアホとしか言いようがない - 33 : 2025/04/13(日) 22:38:18.792 ID:kCphVQq30
- どんだけ暴れん坊だよ大阪人…
- 36 : 2025/04/13(日) 22:39:26.535 ID:xamlTlsZ0
- 入口と出口違うのはどう考えても混雑するのを防ぐためだろうが
- 38 : 2025/04/13(日) 22:40:20.524 ID:mJvbLG9W0
- どうしてこんな個室なんだろう
SAとかのトイレみたいにできなかったかな - 41 : 2025/04/13(日) 22:41:33.888 ID:D2L/QfjG0
- >>38
昭和かよw大阪万博は未来のトイレなんだが
- 43 : 2025/04/13(日) 22:42:20.866 ID:mJvbLG9W0
- >>41未来って不便なんだなー
- 47 : 2025/04/13(日) 22:45:58.898 ID:rn224Tby0
- >>43
一周回って意識高い系が作る未来のディストピア感を表現してるように見えてきた - 48 : 2025/04/13(日) 22:46:59.223 ID:mJvbLG9W0
- >>47『未来世紀ブラジル』の世界観か…
困ったな… - 40 : 2025/04/13(日) 22:41:25.996 ID:wVSq4Tol0
- 最終日にはいくつのトイレが生き残っているだろうか
- 49 : 2025/04/13(日) 22:48:29.015 ID:ixZz1Adi0
- >>40
初日で半分くらい壊れてた、詰まって使用中止だったという話だからほとんど使用中止になりそう
というか一通とかの謎システムだのあまりにもテキトーすぎる施工だので不満の声あるし閉鎖するんじゃねえの - 51 : 2025/04/13(日) 22:49:37.799 ID:36ctnNv70
- >>49
それデマな
一つのトイレの半分おそらく1の事だけだろう
- 53 : 2025/04/13(日) 22:50:56.211 ID:iDp7h6FA0
- >>51
一つのトイレの半分ってなんだよ、日本語不自由か? - 56 : 2025/04/13(日) 22:52:25.454 ID:36ctnNv70
- >>53
予備知識ないパターンの人か
色んな形のトイレが各所にあるんだよそのうちの一箇所の半分って意味ね
- 60 : 2025/04/13(日) 22:53:52.748 ID:iDp7h6FA0
- >>56
最初からそう言えよ - 42 : 2025/04/13(日) 22:41:43.622 ID:vgr+T7Yp0
- 一通って入口/トイレ/出口って感じなの?
- 46 : 2025/04/13(日) 22:45:43.158 ID:jyZSYd0l0
- なんでトイレで個性発揮しようとしてんだよ
堅実なもの作って「万博では誰もトイレのことなんて気にしなかった」ら勝利なんだよこう言うのはさ - 50 : 2025/04/13(日) 22:49:30.704 ID:iDp7h6FA0
- 大阪ではいつまでもトイレから出てこなかったら扉壊して引き摺り出すの…?
- 52 : 2025/04/13(日) 22:50:00.642 ID:Ob1niZPF0
- 公共施設をデザイナーにデザインさせるとこうなる
デザイナーに任せるとデザイン料と称して大金を取られる
デザイン料といっても頭で考えるだけで材料費とかかかるわけではないからボロ儲け
依頼する方にキックバックが入るようにすれば依頼者とデザイナーでズブズブwin-winになる
で、デザインの方はどうかと言うとセブンイレブンのコーヒーマシーン然りで
実用性なんて考慮されてないデザイナーのオ●ニーが出来上がる - 54 : 2025/04/13(日) 22:51:27.535 ID:PYjeNgvu0
- >>52
なんか既視感あると思ったらセブンのコーヒーマシンか
このトイレも最終日には貼り紙だらけになるんだろうな - 55 : 2025/04/13(日) 22:51:33.010 ID:GiWqzmPn0
- これはあかんでしょ
- 57 : 2025/04/13(日) 22:52:53.382 ID:KEgWgoI10
- せめて出るところが目で見えればね
- 65 : 2025/04/13(日) 22:55:55.331 ID:mJvbLG9W0
- >>57スカトロ趣味はちょっと…
- 58 : 2025/04/13(日) 22:52:53.588 ID:3/17bd2g0
- バカじゃねえのこんなトイレ作った奴w
- 62 : 2025/04/13(日) 22:54:21.194 ID:EudrYnWZd
- たった1日でボロ出すぎだろ
維新はどんだけ中抜きしたんだよ - 63 : 2025/04/13(日) 22:55:20.398 ID:FNtk3apB0
- TOTOかINAXに作ってもらえば良かったんじゃねーの
- 66 : 2025/04/13(日) 22:56:16.455 ID:ToC5vrxZ0
- 中国に儲けさせたかったんだから仕方ないだろ!!このまま自民党政権で日本は中国のものになるんだから文句言うな!!
- 67 : 2025/04/13(日) 22:56:16.694 ID:vUkxlR2m0
- 不便だけど壊すのはちょっと理性がな…
- 72 : 2025/04/13(日) 22:59:10.083 ID:PYjeNgvu0
- >>67
漏れそうな人間は漏らさないという一点のみに理性の重きを置くからね
漏れそうな人間を侮ってはいけない - 68 : 2025/04/13(日) 22:56:30.225 ID:ZQFbokiA0
- 工場の生産ラインも一方通行だし認知されてないことを除けば合理的だと思う
- 69 : 2025/04/13(日) 22:56:52.142 ID:EyQ77L7d0
- このトイレ作ったやつはトイレエアプ
- 71 : 2025/04/13(日) 22:58:58.849 ID:KJhGnh5I0
- そうはいっても漏れる寸前だったら壊すぐらいするだろ
- 73 : 2025/04/13(日) 22:59:18.553 ID:vUkxlR2m0
- 世の中にこの形式のトイレがもっと普及してれば勘違いも起きないだろうな
そういう新しいものを出すのが万博なんだろあけどとはいえ問題はいまトラブル起こっちゃってるしな
大阪万博、トイレ破壊が続出した理由が判明

コメント