大卒ってさ、卒論書いてるから、統計とかも分かるし英語の論文もスラスラ読めて中身について論じることが出来るんだよな?

サムネイル
1 : 2024/06/03(月) 12:10:06.451 ID:pKIKvthF0
どうなの?大学まで行くか悩んでる
2 : 2024/06/03(月) 12:11:36.663 ID:/PYoGW2P0
どうせ大したこと言ってない
焼き直しの焼き直しかポエム
3 : 2024/06/03(月) 12:11:43.360 ID:+3OgTe9L0
それは理系だけ
5 : 2024/06/03(月) 12:12:12.237 ID:lqLYGa5i0
ヒーヒー言いながら読んでる
6 : 2024/06/03(月) 12:12:27.466 ID:6LJEd4ut0
まあそりゃそうよ
大学でてる奴と出ていない奴では思考力、経験、知恵、知識、対応力、未知の問題への解決力、その他諸々に雲泥の差が生まれてしまうからね
7 : 2024/06/03(月) 12:13:39.311 ID:D6EWXKFvM
文系の卒論とか小学生の読書感想文と大差ないようなのでも通るし
11 : 2024/06/03(月) 12:15:11.265 ID:U5XgmNUC0
>>7
それは言える

英語で書いたから大変だっただけな気がする 
日本語に訳したら大した事書いてない

8 : 2024/06/03(月) 12:14:04.033 ID:U5XgmNUC0
でも大学出るだけで給料上がるしさ
行っとけば?

すごく働きたければ夜間もあるし
通信教育でもいいしね

9 : 2024/06/03(月) 12:14:16.617 ID:bUm3FcCyd
別に悩んでないだろおっさん
10 : 2024/06/03(月) 12:14:28.682 ID:t4U+1rG00
大学出てコンビニバイトしてる奴とか腐るホドいるってあたつ
13 : 2024/06/03(月) 12:27:06.709 ID:H0aG8Evtd
高卒とFラン卒でも全てにおいて差が出るからな
格が違う
15 : 2024/06/03(月) 12:32:36.864 ID:/Ouq55gz0
そもそも就活始まるからまともに勉強できないんだよね
院行こうね…
16 : 2024/06/03(月) 12:36:04.415 ID:YvKcfvtj0
史学科だから英語なんて読んだことない

卒論では、漢文で書かれた平安時代の貴族の日記を分析して、災害の時に見える平安貴族達の人間関係について論じた

当時はそこまで真面目にやってはいなかったけど、今も趣味で歴史関係の本読んだり、貴族の日記読んだりしてるよ

17 : 2024/06/03(月) 12:36:06.469 ID:QGJM+qUmr
卒論じゃなくて
1〜3年のカリキュラムと自学で身につけるもんだぞ
18 : 2024/06/03(月) 12:37:20.780 ID:YvKcfvtj0
小右記、権記、中右記あたりは読んだな

歴史書も災害関連の記述をチェックした

20 : 2024/06/03(月) 12:42:21.391 ID:tg4hiUmaa
学士の場合卒論は不正しない限り理系でも小学校の自由研究未満でなんとかなる
卒論発表のときに炎上するかもしれないけど
卒論は参加賞と揶揄されるくらいには緩い
25 : 2024/06/03(月) 13:04:09.226 ID:RQ7CRkvb0
ゴミ経済でた後輩は漢字は書けないわ暗算はクソとろいわで役に立たんかったぞ媚びることだけは知ってたけど媚びる相手間違って辞めていったわ
30 : 2024/06/03(月) 13:49:48.390 ID:wf/kRbSR0
英語の勉強しようと思ってメタマインドゲームとかいう雑学本的なやつ訳してたら
「この文は日本語で書かれてます」
という文はどのようにして英語に訳すべきかみたいな内容の話が始まって詰んだ
31 : 2024/06/03(月) 13:50:14.791 ID:w68tvWsR0
できない
32 : 2024/06/03(月) 13:51:33.895 ID:wf/kRbSR0
メタマジックゲームだったわ
33 : 2024/06/03(月) 13:51:57.153 ID:/PYoGW2P0
キッショ
虫けらどもが足掻くな
皆殺しにしてやりたい
34 : 2024/06/03(月) 13:52:17.987 ID:SBMMR3Wl0
中卒だけど質問ある?
35 : 2024/06/03(月) 13:54:30.181 ID:/PYoGW2P0
小卒かつ女の子の大喜利製造機だったよ
もちろんお前らのエゴだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました