夜勤明け派遣俺「やっと帰れる!銭湯!マッサージ!飯!」管理者「ごめん…俺君…相談があります」夜勤明け俺「はい?」

記事サムネイル
1 : 2025/02/23(日) 09:53:15.500 ID:gdWhg3Z40
管理者「A勤の人が風邪で来れないと連絡がありまして…」
夜勤明け派遣俺「はい」
管理者「B勤の人が来る16時まで残業お願いできる?」
夜勤明け派遣俺「えっ 僕ですか?」
管理者「ごめんね今日派遣俺君しか任せられる人いないんだよ」
夜勤明け派遣俺「(まぁ8時間残業で1万円くらい稼げそうだしいいか)…わかりました」

〜給料日〜
派遣俺「1万円前後ついてるはずだから一応明細確認しとくか」
残業時間0.00 残業手当0
派遣俺「は? 派遣会社に確認しよう」
派遣俺「(経緯を説明)」
派遣会社「ん?つかなくて当たり前ですよ だって派遣俺さんのその8時間は所定労働時間内ですから」
派遣俺「はい?該当の日16時間くらい働きましたけど」
派遣会社「それは1日単位の話でしょ? 1ヶ月の労働時間でみると所定労働時間内なんですよ」
派遣俺「1ヶ月の所定労働時間って何時間なんですか?」
派遣会社「その月は184時間ですね
派遣俺さんの労働時間は183.5時間なので時間内ってことになります」
派遣俺「残業したのに超えてないんですか?」
派遣会社「基準は派遣先ではなく派遣元の弊社のカレンダーですから」
派遣会社「断っておきますが深夜に労働した場合は別ですよ?
22時以降労働した場合は所定時間に関わらず残業代出ますから」
派遣俺「今回夜勤明け残業だったから1銭も出ないと」
派遣会社「そうなりますね…心苦しいですが…」
派遣俺「よくわかりました ありがとうございました」

これ現代の奴隷じゃね?
なんでこんなルール罷り通ってんの?

3 : 2025/02/23(日) 09:54:54.039 ID:V7tG/fXt0
ざっと読んだけどかわいそうね
4 : 2025/02/23(日) 09:55:14.329 ID:VqsL8e8c0
そんなの断れよ
夜勤明けにやらせることじゃない
18 : 2025/02/23(日) 10:10:04.376 ID:gdWhg3Z40
>>4
残業代稼げるし夜勤中仕事少ないし多少寝てても許されると思ったからやっちまったよ
派遣先→派遣元にはしっかり残業代支払われてるのがムカつくんだが
5 : 2025/02/23(日) 09:55:38.904 ID:4Fa7bN8cr
奴隷になる道を選んだのはお前だろ
生まれながらにして奴隷だった中世よりマシ
6 : 2025/02/23(日) 09:55:52.663 ID:qVW2wJwR0
底辺派遣会社だとザラにあるよな
7 : 2025/02/23(日) 09:56:01.455 ID:jjOP17rK0
フレックスって事?
8 : 2025/02/23(日) 09:56:01.466 ID:TDv/V6/E0
8時間で1万とかマジ?
9 : 2025/02/23(日) 09:56:52.566 ID:yfr2+csh0
まぁこれはしゃーない
10 : 2025/02/23(日) 09:56:58.369 ID:RugqCLHv0
1日8時間超の労働は36協定結んでないと違法だけど
12 : 2025/02/23(日) 10:02:12.129 ID:gdWhg3Z40
>>10
36協定は結んでるよ
HPで協定届DLできるし許可もらってるっぽい
11 : 2025/02/23(日) 09:58:03.611 ID:dOqh5Kvq0
深夜割増と残業の区別ついてないじゃん
働けクソニート
13 : 2025/02/23(日) 10:03:54.889 ID:gdWhg3Z40
>>11
どういうこと?
深夜に残業すると深夜割り増しかつ残業代発生するって言われたが
14 : 2025/02/23(日) 10:04:12.204 ID:81o+E/fm0
16時間労働とか途中でぶっ倒れる自信あるわ
15 : 2025/02/23(日) 10:08:39.014 ID:7yZvoKaG0
>>14
宿明の15時間勤務あるわ
2日分勤務だけど
16 : 2025/02/23(日) 10:08:39.791 ID:CuPGi0Ob0
工場って決められた時間以外休憩できないからな
ほっと一息みたいなのもダメ
もちろん残業時間でも
だからめっちゃ辛いと思う
17 : 2025/02/23(日) 10:09:19.288 ID:+Sve3HKe0
一人休んだだけで回らなくなるのもおかしいしそれをカバー出来るのが派遣俺しかいないのもどうなん
20 : 2025/02/23(日) 10:11:50.611 ID:6xIVP0W90
いや派遣先はその分出してるかもしれないぞ?
派遣先にも確認した方が良い
26 : 2025/02/23(日) 10:30:09.999 ID:g8L8YdIX0
>>20
それは当然だし今回の話とは関係ないでしょ
22 : 2025/02/23(日) 10:18:13.362 ID:SkHqFgPi0
僕公務員高みの見物
23 : 2025/02/23(日) 10:19:27.981 ID:1BptE+Gh0
正月やらお盆やらで労働時間減ってる月も給料減ってないだろ
24 : 2025/02/23(日) 10:20:15.680 ID:NpezLtm60
実質残業したのに残業手当出ないのは狂ってるな
次からは適当な理由つけて断っとけ
25 : 2025/02/23(日) 10:23:02.807 ID:VpjqYHoW0
入社する時契約書読まなかったの?
27 : 2025/02/23(日) 10:36:14.426 ID:dTuKk+nu0
まぁ次からは受けなきゃいい
教訓だな
28 : 2025/02/23(日) 10:39:31.937 ID:0a1l9NcEd
難しいこと言われてもわかんないよ
29 : 2025/02/23(日) 10:41:53.190 ID:GeUrnJjP0
むしろ今まで所定労働時間内で同じ額出てたならラッキーじゃん
30 : 2025/02/23(日) 10:50:12.699 ID:aFjGgUupr
派遣会社がお前に「この仕事やってください」って依頼した分の仕事に対する給料をお前に支払うのならともかく
派遣先の会社が独自に「この仕事やってください」って依頼してお前が勝手に引き受けただけの仕事の給料をなんで派遣会社が支払わないといけないんだよ
それは派遣先とお前だけが交わした二人だけの契約であって派遣会社はなんの関係もないだろ
31 : 2025/02/23(日) 10:55:08.077 ID:g8L8YdIX0
>>30
この中で一番的外れだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました