- 1 : 2025/03/01(土) 05:25:33.600 ID:PSKVTr5pv
- 答えられない質問には4ねって言うよ
- 3 : 2025/03/01(土) 05:27:05.483 ID:PSKVTr5pv
- おはよう
- 4 : 2025/03/01(土) 05:27:40.444 ID:SsNxb8baP
- アレを10年続けられるならどんな立ち仕事も苦にならなそう
あと工場みたいな単純作業の繰り返しも - 6 : 2025/03/01(土) 05:30:10.696 ID:PSKVTr5pv
- >>4
立ち仕事はいけるかもな
けど言うほど単純作業じゃないからライン工とかとはリンクしないと思うな - 5 : 2025/03/01(土) 05:27:52.298 ID:sHlw1053f
- 給料いくら貰ってたの?
- 7 : 2025/03/01(土) 05:32:16.527 ID:PSKVTr5pv
- >>5
夜専やったから手当込みで13000/日くらいかな
けど役所の移動とかで仕事がない期間あったで - 8 : 2025/03/01(土) 05:33:18.042 ID:WmHKCSMgv
- スマホいじれる?
- 10 : 2025/03/01(土) 05:36:17.452 ID:PSKVTr5pv
- >>8
現場とか立ち位置によるけど基本的にはやめたほうがいい
怒られるとかよりも普通に危ない - 9 : 2025/03/01(土) 05:34:37.122 ID:sFhGyTNUj
- 資格持ってる?
- 11 : 2025/03/01(土) 05:37:02.491 ID:PSKVTr5pv
- >>9
取ると抜け出せなさそうだったから取らなかったよ
でもこんな長くやるなら取っとけばよかったかもね - 17 : 2025/03/01(土) 05:42:40.073 ID:sFhGyTNUj
- >>11
ナイス!
絶対取らない方がいいよ!
俺は取って環境変わってすぐ辞めちった!
これからも頑張ってね - 23 : 2025/03/01(土) 05:48:12.250 ID:PSKVTr5pv
- >>17
警備員はもう去年やめたよ
資格あれば手当で1000円2000円増えるから魅力はあるよね - 12 : 2025/03/01(土) 05:38:36.280 ID:u/iS/peV1
- 寒すぎて痔とかになりそう
- 15 : 2025/03/01(土) 05:40:30.127 ID:PSKVTr5pv
- >>12
途中からバイクに乗り始めて速攻で痔になったからダメージ蓄積してたのかな - 13 : 2025/03/01(土) 05:39:20.422 ID:WmHKCSMgv
- 音楽とか聞いてた?暇つぶしどうするの?
- 18 : 2025/03/01(土) 05:43:48.420 ID:PSKVTr5pv
- >>13
音楽聴きながらは危ないよ
でも打ちたての生コンの見張りとかでどうあがいても暇な時はスマホでVtuber見てたよ
大抵はそんな余裕もない程度には忙しいよ意外と - 14 : 2025/03/01(土) 05:40:01.919 ID:N7PuLh2fz
- 若い警備員って駐車場や土方現場に派遣されるイメージがあるわ
施設警備だけをずっとやるとか出来るんかな - 19 : 2025/03/01(土) 05:45:04.564 ID:PSKVTr5pv
- >>14
ワイは土方専門だからわからんなぁ
でも楽なとこはみんな行きたがるだろうし難しいんちゃう? - 16 : 2025/03/01(土) 05:40:59.081 ID:T5gCwJF./
- ワイ24時間の工場の施設警備やわ
今夜勤中 - 20 : 2025/03/01(土) 05:46:07.192 ID:PSKVTr5pv
- >>16
おつかれさん
施設の夜勤てどうなん - 24 : 2025/03/01(土) 05:48:59.596 ID:T5gCwJF./
- >>20
夜勤はクソ楽やけど昼勤がだるい - 29 : 2025/03/01(土) 05:53:14.920 ID:PSKVTr5pv
- >>24
昼は人の出入り多いし大変そうよな - 21 : 2025/03/01(土) 05:47:05.592 ID:ts/2fL0.m
- ワイも副業で現役でやってるわ
今日はカラー舗装1ヶ所のみで1時間で終わった🤗 - 25 : 2025/03/01(土) 05:50:24.900 ID:PSKVTr5pv
- >>21
そういうのが割とよくあるから辞められなかったわ - 22 : 2025/03/01(土) 05:47:19.608 ID:Okc48Munp
- あれって専門職だったんか
みんなで交代交代やってるんだと思ってたわ - 26 : 2025/03/01(土) 05:52:09.574 ID:PSKVTr5pv
- >>22
もちろん休憩交代はあるよ
普通のバイトとかと同じ感じ - 27 : 2025/03/01(土) 05:52:28.594 ID:HAz/J3Sa8
- 交通警備とは違うんか?
あれも土方の作業中の見張りやん - 31 : 2025/03/01(土) 05:54:02.836 ID:PSKVTr5pv
- >>27
それだよ
交通誘導警備ってやつ - 36 : 2025/03/01(土) 05:55:53.017 ID:HAz/J3Sa8
- >>31
ワイもやってたで
続けてたら資格ないのに班長的な役割になって土方とやり取りするのダルくて辞めたわ - 28 : 2025/03/01(土) 05:52:51.164 ID:SAdB/HHfL
- リュックその辺に置いてるの見るたびにこれ悪意ある人がどっか持って行ったりするんやないかって思うんやが実際とられたことある?
- 33 : 2025/03/01(土) 05:55:21.908 ID:PSKVTr5pv
- >>28
ワイは無かったと思うけどよくある話だよ
ホームレスとかが漁って来るらしい - 30 : 2025/03/01(土) 05:54:00.130 ID:WcK4QgA2K
- やべえやつしかいないイメージ
- 37 : 2025/03/01(土) 05:57:32.304 ID:PSKVTr5pv
- >>30
9割は何かしら問題抱えてて残り1割は変人やね - 32 : 2025/03/01(土) 05:54:45.555 ID:M85ou7hJx
- 車の運転手にキレられたことある?
- 38 : 2025/03/01(土) 05:59:08.161 ID:PSKVTr5pv
- >>32
全然あるけど最近減った気がするなぁ
めちゃくちゃなこと言われたらそれは言い返すしな - 34 : 2025/03/01(土) 05:55:34.959 ID:FgeVrN0FR
- 警備員は会社によるだろうがやるもんじゃないでブラックやし交通誘導とかリスク高いからな
- 35 : 2025/03/01(土) 05:55:47.055 ID:/N8pBn4WT
- 定年のじじいがやるもんじゃないんか
- 39 : 2025/03/01(土) 05:59:20.756 ID:sFhGyTNUj
- 誘導でやらかしたことある?
事故とか接触とか - 40 : 2025/03/01(土) 05:59:20.939 ID:ogNeYi7H1
- 大学の頃ちょっとやったけどカタコーとかいうの?GTR突っ込んできてるのを身体入れてまで止めろとか言われて即日辞めたわ
- 41 : 2025/03/01(土) 06:00:40.780 ID:DXpj4bGqD
- 13000円程度でよく立ちっぱ夜勤の外仕事出来るな
同じ金額出すからワイのラーメン屋で働かんか?
ちゃんと厚生年金かけるぞ
土方の警備員10年以上やってたけど質問答えたるよ

コメント