- 1 : 2021/05/22(土) 06:42:56.250 ID:aINKAb+10
-
文書中に心情を現す直接的な表現ないから、解釈は自由なはずだろ?
この問いは問題として成立してなくないか? - 2 : 2021/05/22(土) 06:44:07.867 ID:GHP4P7mS0
-
それってあなたの感想ですよね
- 3 : 2021/05/22(土) 06:44:25.997 ID:aINKAb+10
-
>>2
感想じゃなくて事実 - 4 : 2021/05/22(土) 06:44:44.599 ID:xtrEz6zNd
-
>>1
それがお前の心情だ! - 5 : 2021/05/22(土) 06:45:05.163 ID:HAkX2cQS0
-
その問題でアスペ人材か計ってるんだぞ
- 6 : 2021/05/22(土) 06:45:16.395 ID:y74PgNNiM
-
知能テストだから別に意味は無い
国語の勉強やらせたとこで読解力なんて身に付かない - 7 : 2021/05/22(土) 06:45:24.018 ID:pNHs//o/0
-
直接表現が無ければ解釈自由という風潮
- 9 : 2021/05/22(土) 06:45:47.564 ID:aINKAb+10
-
>>7
じゃあどう解釈しろと? - 14 : 2021/05/22(土) 06:47:10.608 ID:pNHs//o/0
-
>>9
間接的な表現を解釈 - 15 : 2021/05/22(土) 06:48:47.077 ID:aINKAb+10
-
>>14
それは解釈ではなく、予測では? - 17 : 2021/05/22(土) 06:50:28.353 ID:pNHs//o/0
-
>>15
「もしも私が鳥だったら、あなたの元に飛んでいけるのに」が「言ってる人が鳥になりたい」って表現じゃないのはわかる? - 19 : 2021/05/22(土) 06:51:36.823 ID:aINKAb+10
-
>>17
うん - 20 : 2021/05/22(土) 06:52:10.375 ID:pNHs//o/0
-
>>19
こういうのが間接的な表現 - 23 : 2021/05/22(土) 06:55:19.393 ID:aINKAb+10
-
>>20
「もしも」って着いてる時点でIfの話をしていることは理解できるけどさ、「泣きそうな気持ちのまま、少し笑った」とありますが、それはどうしてですか。60字以内で答えなさい←これって答えなくないか?
- 33 : 2021/05/22(土) 07:01:52.090 ID:pNHs//o/0
-
>>23
あらゆる問題が適切な問題かと問われれば、答えはNo - 35 : 2021/05/22(土) 07:02:48.414 ID:aINKAb+10
-
>>33
問題によりけりって事か - 8 : 2021/05/22(土) 06:45:25.160 ID:y4WQMieaM
-
それってあなたの干瓢ですよね?
- 10 : 2021/05/22(土) 06:46:21.902 ID:MjrLAnklr
-
んなこと言ってるから人の気持ちが分からなくてコミュ障なって一生ボッチルートに乗ってしまったんだよ
- 11 : 2021/05/22(土) 06:46:24.767 ID:kY+cNFuD0
-
うちの子発達障害なんでマジその問題出来ない
- 12 : 2021/05/22(土) 06:46:33.411 ID:V2G1GHoK0
-
選択問題なら消去法になるんだろうけど記述だったら何書こうが自由だよね
- 13 : 2021/05/22(土) 06:46:42.242 ID:H/JsVXDia
-
正しくはこの問題の出題者が欲しい答えを読み取りなさいだから
アスペテストみたいなもんだよアレは - 16 : 2021/05/22(土) 06:50:20.454 ID:i3PfBveXp
-
登場人物「お前ら如きに測れる心情じゃねーんだわ」
- 18 : 2021/05/22(土) 06:51:19.128 ID:+G+UUU8j0
-
国語出来なくて困るのが本人じゃなくて周りの人間ってのがね
だから平気で国語は不要とか言っちゃうやつがいる - 21 : 2021/05/22(土) 06:53:03.573 ID:QEnP9Q1k0
-
こういう問題で著者が不正解になったやつなかったっけ
- 24 : 2021/05/22(土) 06:56:44.712 ID:OtWHpHbT0
-
>>21
火垂るの墓の作者の娘さんが父にこのときどんな心境だったのか訊いたら
「んなもん締切であたまいっぱいだったよ」って教えてもらって不正解になったやつ - 28 : 2021/05/22(土) 06:57:50.097 ID:aINKAb+10
-
>>24
クソワロタ - 32 : 2021/05/22(土) 07:00:30.655 ID:pNHs//o/0
-
>>21
火垂るの墓の話だったら、孫の国語の課題で出たとかいう話が以前Wikipediaに載ってたけど、後にデマだと分かって今は消えている - 22 : 2021/05/22(土) 06:54:41.142 ID:i9/uYfv30
-
物語っていうのは作者が意図した話の筋と登場人物の心の動きがあるはずだから答えはあるし前後の文脈から予想できるだろ
- 27 : 2021/05/22(土) 06:57:16.756 ID:aINKAb+10
-
>>22
あくまでも予想だろ? - 31 : 2021/05/22(土) 06:59:21.401 ID:i9/uYfv30
-
>>27
答えはあってヒントがあるのだから基本的には正確な予想がある程度までできるはずでそれなら問題にできるだろ
歴史とか科学にもほぼ間違いないが覆り得る説とかが問題に出るんだから
問題作る側もある程度選んで作ってるから全くわからんようなのはそう出ない - 34 : 2021/05/22(土) 07:01:55.254 ID:aINKAb+10
-
>>31
なるほど
それもそうだな - 25 : 2021/05/22(土) 06:56:45.533 ID:BLJmhIBPr
-
ぶっちゃけ作者の心情を読み取れてるかどうかを判断して点数つけてるわけじゃない
- 26 : 2021/05/22(土) 06:56:50.187 ID:8aDBkUg40
-
記述式解答でも問題文にあるキーワードが答え
- 29 : 2021/05/22(土) 06:57:51.133 ID:kNGp01Ly0
-
問題の文章に答え含まれてないか?
- 30 : 2021/05/22(土) 06:58:15.862 ID:+ze6crXaM
-
入試レベルだとちゃんと根拠あるだろ
- 36 : 2021/05/22(土) 07:05:03.371 ID:+ze6crXaM
-
三段論法の繋がりがわからんと言われたらそれを説明するのも三段論法だからどうにもならない
国語についても感情の機微は過去に実感してわかっていると前提する他無い - 37 : 2021/05/22(土) 07:07:36.712 ID:OtWHpHbT0
-
ひろゆきだったら不正解になっても
論理的に考えたらこういう結論になりますよね?
とか言って正解にしちゃえるんだろなぁ
コメント