問1. あるべき競争の形とは何か、答えなさい。 (名古屋大・法)

1 : 2022/06/16(木) 17:35:54.35 ID:zpZV+4yPa

競争。それは人間の本能だ。だが秩序や平和をもたらすとは限らず、不正や愚行の種にもなる。あるべき競争の形とは――。名古屋大学法学部の今年の入試の小論文は、そう問いかけた。受験制度そのものが、ゆがみやすい競争の一側面として取り上げられ、はっとさせられる。

それによると、20世紀に入り、社会や経済を管理・統制するという考え方が支配的になった。その極端な形が社会主義国の計画経済だ。

市場での競争が封じ込められ、すべてが中央エリートたちの政治権力によって決定されるようになった。

すると生じたのは、しれつな権力闘争だった。市場経済での競争とは異なり、政治の世界の競争は、公正さの確保が難しい。ゆがみが大きくなり、旧ソ連型の社会主義は破綻(はたん)した。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6H3QY6Q66OIPE018.html?iref=sptop_7_07

3 : 2022/06/16(木) 17:36:30.79 ID:zpZV+4yPa
では、経済競争は万能なのだろうか。

市場経済のもとで、人間は合理的な行動を選択し、経済効率が達成される。合理性と効率をゴールとする戦いだ。

著者はしかし、人間はそのような単なる「生き残るため」の競争心のほかに、「遊びへの欲求」から生まれてくる競争心も持っているという。そして、心を広げてくれる遊びへの欲求を無視した競争は、危険を含むと説く。

どういうことか。

4 : 2022/06/16(木) 17:36:39.79 ID:3NpJpe6k0
戦わなければ生き残れない🔥🔥🔥
5 : 2022/06/16(木) 17:36:42.92 ID:RVOr+bSG0
一言で言うと機会の平等
7 : 2022/06/16(木) 17:37:00.11 ID:zpZV+4yPa
競争は、勝ったときの報酬が刺激的すぎると、不正やゆがみを生み出す。それは競争というシステムの長所を、逆に致命的な欠陥にしてしまうかもしれない。

たとえば、評価や報酬の制度が、人間の嫉妬を燃え上がらせるほどに極端である場合。テニスやゴルフなどのスポーツの世界では、1位と2位の賞金差が大きい。選手が必死にプレーせざるを得なくなり、それを観客は楽しむ。だが差が大きければ大きいほどいいというわけではなく、大きすぎるとルール違反が起きやすくなる。共謀して八百長試合をして、こっそり賞金を山分けするという不正もあった。

競争は本来、目的を持つものだ。にもかかわらず、激しい競争に勝つこと自体に満足を覚え、競争が終了したときに、目的が消え去ってしまうこともある。競争の自己目的化だ。

25 : 2022/06/16(木) 17:43:44.99 ID:K7CLBTVt0
>>7
言われてんぞ名古屋大学さんよぉ

>名古屋大は2023年度入学生の入試から、工学部の学校推薦型選抜で「女子枠」を創設する。 女性研究者の裾野を拡大する狙い。 女子枠を設けるのは、電気電子情報工学科とエネルギー理工学科で、いずれも118人と40人の総定員は変えず、学校推薦型選抜の募集定員をそれぞれ11人から12人、4人から6人に増やし、半数を女子枠とする。

8 : 2022/06/16(木) 17:37:26.37 ID:+csR8rcxa
マジレスすると競争して良いことは何もない。
競争じゃなくて基準を設けてクリアしてもらうほうがいい。
9 : 2022/06/16(木) 17:37:39.15 ID:Rb+IfEF10
敗者にも激励を
10 : 2022/06/16(木) 17:37:49.23 ID:FJ88Y3tD0
ウマ娘ですかね
11 : 2022/06/16(木) 17:38:10.03 ID:gDvZtRxja
安倍さんは競争してないけど史上最長の総理大臣になったぞ
12 : 2022/06/16(木) 17:38:22.83 ID:H2m8JW5ad
参入障壁を下げることじゃね
14 : 2022/06/16(木) 17:38:56.41 ID:ae/kTXe5a
自分が確実に勝てる状況を作ることだろ
孫子も言ってたんじゃねえの
16 : 2022/06/16(木) 17:39:32.29 ID:5K1FsoPf0
暴力とか書いたら問答無用で弾かれるの?
17 : 2022/06/16(木) 17:39:44.04 ID:LcoYjuoya
競争は椅子取りゲームだから、負けた奴の怨嗟がやばい
ケンモメン見てりゃわかるが
18 : 2022/06/16(木) 17:40:09.86 ID:V7qNncWl0
あべるき?
20 : 2022/06/16(木) 17:40:56.05 ID:LcitCE5J0
立が2つ兄が2つを整えて並べ
クとヨと重ねて下をはねれば良いと思います
21 : 2022/06/16(木) 17:42:07.90 ID:jjfvIIow0
本来競争に倫理やらルールはねえよ
何をしようが勝てば官軍
22 : 2022/06/16(木) 17:42:12.11 ID:bpPBzHuOa
競争に勝つには親ガチャしかない
つまり運
23 : 2022/06/16(木) 17:42:51.12 ID:K7CLBTVt0
なるほどこれが「名大にとって」あるべき競争の形とやらか

>名古屋大は2023年度入学生の入試から、工学部の学校推薦型選抜で「女子枠」を創設する。 女性研究者の裾野を拡大する狙い。 女子枠を設けるのは、電気電子情報工学科とエネルギー理工学科で、いずれも118人と40人の総定員は変えず、学校推薦型選抜の募集定員をそれぞれ11人から12人、4人から6人に増やし、半数を女子枠とする。

47 : 2022/06/16(木) 17:52:09.02 ID:ZMuvK/8d0
日本の経済政策は本当に競争させること少ないなと思う
1000円床屋の弾圧、介護職員の給料、不動産価格、テレビ局の経営、その他免許制度のもの全部

>>23
調べたら本当だった、男女平等と真逆だな

24 : 2022/06/16(木) 17:43:17.03 ID:+csR8rcxa
競争では精神が養われない。倫理とか道徳とかは。
競争で勝つ人間は往々にしてそれがない人間になる。
26 : 2022/06/16(木) 17:43:58.27 ID:+swiwH4y0
平等の競争だがそんなものはこの世にない
27 : 2022/06/16(木) 17:44:17.20 ID:+csR8rcxa
競争社会の結果は内部崩壊だよ。
28 : 2022/06/16(木) 17:44:51.85 ID:Dcd8CNZFM
ここでは100m競走について論ずる
29 : 2022/06/16(木) 17:45:02.23 ID:kg9b/7dH0
A「こんな人達に負けるわけにはいかない」
K「競争とは競い争うことなんだろうとおぼろげに浮かんできた」
30 : 2022/06/16(木) 17:45:16.98 ID:axcKR/FP0
機会の平等とセーフティネットの配備
これで楽しいゲーム社会
31 : 2022/06/16(木) 17:45:25.18 ID:Rqa46fkHa
公平である必要はないが公平感を与える必要がある
そうしなければ相手は土俵に乗ってくれないからだ
32 : 2022/06/16(木) 17:45:26.37 ID:+csR8rcxa
俺が恐らく一貫してあるのはそれだ。
そういう基本はずっと貫かれてる。
33 : 2022/06/16(木) 17:46:11.76 ID:K7CLBTVt0
「機会の平等」ではなく「男女における結果の平等」こそが名大の目指すあるべき競争の形とやららしい
ジェンダー図書館とやらも作ってたし抜かりないねぇ名大さんよぉ
34 : 2022/06/16(木) 17:46:50.23 ID:+csR8rcxa
競争ってのはテメーの欲望のために行う。
じゃあ究極的に軍隊はどうなる。
戦って死ぬのが欲望の人間なんてまずいない。
競争で生まれるのは戦わない軍隊、つまり日本だ。
35 : 2022/06/16(木) 17:47:01.56 ID:MqfRrMDUd
機会平等とフェアなルール
36 : 2022/06/16(木) 17:47:52.21 ID:+csR8rcxa
自衛隊の中が実際そうらしいからな。
幹部連中は命張って戦う気なんて一切ない。
ユーチューブで動画見てても出てくる連中のほとんどはそうだ。
37 : 2022/06/16(木) 17:48:05.72 ID:vBSl02sy0
ナッシュ均衡がパレート最適になる競争
38 : 2022/06/16(木) 17:48:05.93 ID:bKlfzAddd
敗者を己の糧とする
39 : 2022/06/16(木) 17:48:14.79 ID:cC9bJF/Da
アファーマティブアクションを容認できるかって話よ
比率で結果を是正するためにダブルスタンダードを良しとするかだわ
40 : 2022/06/16(木) 17:48:31.21 ID:LcitCE5J0
勝って驕らず負けて腐らず
勝者敗者の共存という大前提を伴わない競争を排除することがまず大事やと思う
41 : 2022/06/16(木) 17:48:55.20 ID:+csR8rcxa
だから俺は思い上がらないだろう。
42 : 2022/06/16(木) 17:49:15.44 ID:+csR8rcxa
おまえらは思い上がりしかないがな。
43 : 2022/06/16(木) 17:49:19.64 ID:mhj+YNHep
機会の平等
44 : 2022/06/16(木) 17:49:52.44 ID:6E+62juK0
最終問題はひとしくん人形5体
最後まで逆転の可能性がある方が楽しい
45 : 2022/06/16(木) 17:49:55.54 ID:G2pw1LFp0
この解答が採点官の主観によることなく、完全に公平で客観的に測定可能な形で採点されること
46 : 2022/06/16(木) 17:50:31.71 ID:Y0subiWi0
安倍晋三ですね
48 : 2022/06/16(木) 17:52:41.44 ID:g6kTnDmPF
あるべきという競争はない
我が拳は自在

コメント

タイトルとURLをコピーしました