古舘「被害に遭っていない人にフジテレビを叩く権利はない」

1 : 2025/01/22(水) 21:32:35.893 ID:YPs70FilN
一部で“フジテレビ解体論”も出ていることに「おかしいと思うんですよ。本当に今回、ものすごく傷つけられた方がいて、その人がフジテレビ解体論を言うならわかりますよ。『許せない』って。しかしそうじゃなくて無関係の人たちがなんでそんなことまで言う権利があるんですかね? もうちょっと冷ややかに見るっていう冷静さが、僕を含めてあるべきだと思う」と疑問を呈した。

そして「既得権者をぶっ叩こうっていう気持ちはわからないでもない」と一定の理解を示した上で、「無関係な人が言う必要はない。唯一、『フジテレビっていうのはこういう権力構造になっていて、日枝さんがああでこうで、鹿内さんの時代からこうで…』って、フジテレビの構造の一端を解き明かして許されるのはホリエモンだけでしょ。堀江貴文さんはそれが通用する訴求力を持っている人だと思う」と持論を展開した。
https://news.livedoor.com/article/detail/27991736/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
4 : 2025/01/22(水) 21:34:17.582 ID:6eQA0xaga
おまいは世論て言う言葉を知らんのかい
20 : 2025/01/22(水) 21:37:04.628 ID:PSo0axAPD
>>4
お、おまい!?
5 : 2025/01/22(水) 21:34:18.071 ID:uj0qqpbZF
それいつもテレビ局がやってる事だろ
6 : 2025/01/22(水) 21:34:38.126 ID:YPs70FilN
坂本に中絶強要されたらしい
7 : 2025/01/22(水) 21:34:40.269 ID:LfoJSbsSc
古舘マジか…
8 : 2025/01/22(水) 21:34:48.953 ID:6eQA0xaga
論理すり替えやんけ
9 : 2025/01/22(水) 21:35:06.220 ID:piXOpy06X
社会ってなにかね
10 : 2025/01/22(水) 21:35:10.723 ID:vrH.FUalT
なんでやねん
11 : 2025/01/22(水) 21:35:24.662 ID:YPs70FilN
報道全否定や
12 : 2025/01/22(水) 21:35:24.959 ID:gq.ynz.wO
報道番組やってたやつがそれを言うのかよ
84 : 2025/01/22(水) 21:51:18.697 ID:jXXSJa0iT
>>12
報道番組が嫌でしょうがなかったらしいし
これが古舘や
13 : 2025/01/22(水) 21:35:52.244 ID:wJb3BiiIN
ほならロシアやイスラエルに虐殺やめろって第三国が言うのもあかんのか…?
14 : 2025/01/22(水) 21:35:58.385 ID:jfWiiO1do
マスメディアの人間って頭いかれてるわ
15 : 2025/01/22(水) 21:36:08.022 ID:9wt5IJ7/b
この人は今は迷惑系ユーチューバーと立ち位置変わらんやろから視界に入れたくない
17 : 2025/01/22(水) 21:36:23.287 ID:wHMVgTdKi
前半はまだわからなくもないがホリエモンなら許されるは意味不明で草
18 : 2025/01/22(水) 21:36:27.770 ID:6eQA0xaga
コイツのプロレス実況は大嫌いだった
余計な私情と論理を挟み込んでウルサイだけだった
19 : 2025/01/22(水) 21:36:31.336 ID:vFvYZgXSv
古舘も所詮はテレビの人間か
トーキングブルース好きだったから残念や
21 : 2025/01/22(水) 21:37:19.760 ID:s/puiRy8o
それやってた側がいっちゃいかんでしょ
22 : 2025/01/22(水) 21:37:55.375 ID:vojWMGIMc
テレビ局って国民の生活にガッツリ関わってるし無関係やない
23 : 2025/01/22(水) 21:37:57.413 ID:LrF4wInq5
じゃあ兵庫県民以外は斎藤知事叩くなよ
38 : 2025/01/22(水) 21:41:35.130 ID:uj0qqpbZF
>>23
むしろパワハラ被害受けた奴以外は文句言ったら駄目なレベル
110 : 2025/01/22(水) 21:57:24.253 ID:sfs/hCWOX
>>23
斎藤、立花、竹内の違いがわからん
25 : 2025/01/22(水) 21:38:26.547 ID:Ju6wp5R8u
ワイドショーとかでどうでもええニュースを叩きまくってる奴に言ってくれ
26 : 2025/01/22(水) 21:38:36.418 ID:duTVMUdzb
全文読んだらこのあとずっと意味不明で草
27 : 2025/01/22(水) 21:39:19.665 ID:fqmoRuf1N
ネトウヨが必死にマスメディアを破壊しようとしてきてるから警戒しないといけないな
このスレにも自民党ネットサポーターが湧いてきてるしまじでネット規制したほうがいい
このような問題はテレビ局に限った話じゃないことを自覚するのが古館の正論を理解するための一歩
47 : 2025/01/22(水) 21:43:35.089 ID:ZpDTtgBkr
>>27
フジ産経グループ自体がネトウヨそのもの定期
28 : 2025/01/22(水) 21:39:55.536 ID:YPs70FilN
フジテレビの規制や改革については言及せず一般市民の批判は規制すべきはゲェジ
29 : 2025/01/22(水) 21:39:57.895 ID:QgdGMVDcO
テレビがいつもやってる定期
報道の義務があるなら情報開示しろ定期
30 : 2025/01/22(水) 21:40:12.200 ID:seyUixmur
お前も被害にあってねえからコメントすんなよ
31 : 2025/01/22(水) 21:40:13.694 ID:j7MyQOgnz
つまり被害者を殺しちまえば一生叩かれることは消えるのか、やっぱり9000万で暗殺が正解じゃん
32 : 2025/01/22(水) 21:40:24.522 ID:VaKkyndac
マジで何を言ってんのこの人は
33 : 2025/01/22(水) 21:40:41.929 ID:6eQA0xaga
おまいも関係ねえやんけ
34 : 2025/01/22(水) 21:40:54.233 ID:aUE01/CCV
これ爆笑田中のツッコミ待ちの太田やろ
35 : 2025/01/22(水) 21:41:04.579 ID:jWha/.nSI
公共の電波で報道やってる奴らにマトモであって欲しいって訴えるの当たり前やん
36 : 2025/01/22(水) 21:41:11.183 ID:pq3fDCwAN
視聴者って無関係なのか
37 : 2025/01/22(水) 21:41:33.159 ID:my8R2rs6i
謎のホリエモン推し
39 : 2025/01/22(水) 21:41:55.482 ID:fZz0YgFxi
こいつフジと一緒に死ぬ気なんか?
40 : 2025/01/22(水) 21:42:05.015 ID:VaKkyndac
スポンサーはテレビの前にいる視聴者に訴求するために金払ってるわけであって視聴者がテレビにノー突きつける権利が無いってあたおかやろこいつ
41 : 2025/01/22(水) 21:42:24.389 ID:.pF4qFx8I
自分らはやるけど一般国民のお前らはやるなの精神
42 : 2025/01/22(水) 21:42:30.603 ID:oz1mGmBWc
ほなジャーナリストは自分が被害に遭ってない案件には一切首突っ込むなよ
50 : 2025/01/22(水) 21:43:52.409 ID:gqkJKgL9l
>>42
これ

ニュース番組もコメントとかすんな

43 : 2025/01/22(水) 21:42:31.744 ID:KF6hAU59U
報道番組でメインやってた奴が1番言っちゃあかん事やろ
報道語る資格ないわ
44 : 2025/01/22(水) 21:42:33.227 ID:2NkqCjd7E
何いってんのや…見損なったわ
45 : 2025/01/22(水) 21:43:03.052 ID:JE6naDMME
お前は上納されてる関係者だよなw
46 : 2025/01/22(水) 21:43:34.421 ID:f6WLR4NTI
ほな二度と報道なんかすんなよ無関係なんだから
48 : 2025/01/22(水) 21:43:35.308 ID:BjeXNU9rD
擁護してる奴はフジテレビ側やからしゃーない
49 : 2025/01/22(水) 21:43:41.712 ID:aMJ/NXqO9
報道番組やってたやつがそれ言うのか
51 : 2025/01/22(水) 21:43:58.874 ID:Asa6lzFnp
フジテレビに嫌なら見なくていいじゃんって
52 : 2025/01/22(水) 21:44:35.880 ID:A2b7li104
意味わからん被害関係ないだろもはや
53 : 2025/01/22(水) 21:44:39.226 ID:VaKkyndac
芸能界の村意識は異常やな
普段は口出す側であって出されることに慣れてないからこういう意味不明なことを言い出すんやろか
54 : 2025/01/22(水) 21:44:42.849 ID:O8OUF06CP
一連の騒動が事実か否かはっきりさせないうちはどう思われても仕方ないでしょ
限りなくクロに近いグレーの段階で「批判するな」は無理がある
55 : 2025/01/22(水) 21:44:44.570 ID:YPs70FilN
フジの報道班もこんな感じなんやろか
56 : 2025/01/22(水) 21:45:00.314 ID:nf3b/11Z/
メディアがこれ言うんだ
お前らはそれで飯食ってんだろうがよ
57 : 2025/01/22(水) 21:45:13.610 ID:j3p5qDcBI
報道番組、いらなかった
58 : 2025/01/22(水) 21:45:16.593 ID:Hz2CAfH9p
坂本の時言えよ
59 : 2025/01/22(水) 21:45:28.523 ID:J7Pm88iWN
ニュースキャスターがそれ言う?
60 : 2025/01/22(水) 21:45:33.876 ID:2OAZze/hY
こいつももう70やからな
61 : 2025/01/22(水) 21:45:36.542 ID:nXTgCvwp.
被害者を孤立させて追い込もうとしてるなコイツ
62 : 2025/01/22(水) 21:46:21.394 ID:c5rLc9MAy
流石に老いて鈍ったな世間を読む力が
63 : 2025/01/22(水) 21:46:43.524 ID:iYqMTv.Jp
取り巻き以外でホリエモン持ち上げてるヤツがどういう感覚なのか垣間見た気がする
64 : 2025/01/22(水) 21:46:50.070 ID:CdzbvENPA
所詮テレビ屋さんだもんな古舘も
65 : 2025/01/22(水) 21:46:54.707 ID:VtdrPKUJR
ならニュース番組全部やめろや
66 : 2025/01/22(水) 21:47:06.226 ID:KCHVRV4hR
社会学者の存在否定やん
68 : 2025/01/22(水) 21:47:49.467 ID:GMUs84T/n
マスゴミ側の意見もいらない
69 : 2025/01/22(水) 21:48:14.155 ID:kcjfZOmWN
物凄く傷つけられた人がいて、それに公共に関わる全国ネットのテレビ局が噛んでるんだから全力で叩かれるやろ
何で叩かれてるかわからないテレビ関係者どんだけいるんやヤバいやろ
70 : 2025/01/22(水) 21:48:14.921 ID:XaJdWF4Wi
立場の善悪がわかるぐらいのバランス感覚がないとあかんわ
71 : 2025/01/22(水) 21:48:15.937 ID:6eQA0xaga
大嫌いやったから報道ステーションも見いひんかったわ
余計なことばっかし言うな
72 : 2025/01/22(水) 21:48:54.792 ID:TjR.n187v
ワイドショー全否定やん
73 : 2025/01/22(水) 21:48:58.208 ID:YPs70FilN
>その女性ひとりを除いてあとみんな顔見知りです。喋りづらいのはおろか、余計に言えない。核心部分の事実はわかりません

古舘伊知郎 他局からフジテレビに説明責任求める声「ちゃんちゃらおかしい」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
フリーアナウンサーの古舘伊知郎(70)が22日までにユーチューブチャンネルを更新。「中居正広氏・フジテレビの問題について古舘が思うことを語ります」と題し、動画をアップした。  古舘は「動画冒頭で

結局身内に甘いだけやん

74 : 2025/01/22(水) 21:49:09.515 ID:w9nMffyTs
株買ったから関係者や😤
75 : 2025/01/22(水) 21:49:20.880 ID:cG9sKp8mJ
古舘最近ちょっとおかしいでもっと批判せんとアカンで
76 : 2025/01/22(水) 21:49:25.182 ID:AnPhw9k75
フル勃ちも性接待されてたんやろなあ
77 : 2025/01/22(水) 21:49:32.603 ID:QgdGMVDcO
フジだけじゃなく全局解体再編が必要だもんな
78 : 2025/01/22(水) 21:49:40.780 ID:FB6z/ocu.
ボケたんやなくて元から頭わるいだけか
79 : 2025/01/22(水) 21:50:06.027 ID:td6kiaTlM
お前報道ステーションやってたときどうしてたんだよ
80 : 2025/01/22(水) 21:50:50.099 ID:3ToBiPkxQ
古舘は自分がやってきたことを忘れてるんやな
81 : 2025/01/22(水) 21:51:08.158 ID:JhbTHBmfv
つまり嫌なら見るなってことか?
82 : 2025/01/22(水) 21:51:12.154 ID:qrL5we16b
ホリエモン嘘だよな…
85 : 2025/01/22(水) 21:51:25.041 ID:cgdAsWxkH
ビッグモーター叩いてたフジが言うことじゃないよね
87 : 2025/01/22(水) 21:51:45.478 ID:kcjfZOmWN
どっかの会社が不祥事起こしたら親の仇かのように叩きまくるくせにテレビ局が大不祥事起こすとこれだよ
88 : 2025/01/22(水) 21:51:57.643 ID:8GtDak2p0
フジテレビは叩いてないスポンサーにクレーム入れてるだけ
89 : 2025/01/22(水) 21:52:24.524 ID:A2b7li104
擁護したければすればいいけど
今まで局側がしてきたこと顧みた方がいいぞ
じゃないと全部返ってくる
90 : 2025/01/22(水) 21:52:34.373 ID:FB6z/ocu.
誰もなんもしてねえよな
勝手にCM流れなくなっただけで
91 : 2025/01/22(水) 21:52:35.202 ID:.v9TugpwZ
あれ?この人けつなあなの時叩いてたよね?
94 : 2025/01/22(水) 21:53:50.063 ID:0ygWcnTYx
>>91
たし🦀
95 : 2025/01/22(水) 21:54:10.205 ID:YPs70FilN
>>91
つまりそういうことや…
102 : 2025/01/22(水) 21:55:58.567 ID:QgdGMVDcO
>>91
ホラレモン擁護、けつなあな叩き
なるほどな
92 : 2025/01/22(水) 21:52:44.422 ID:fZz0YgFxi
つーかこの発言メディア全部出禁になるレベルの発言だと思うけどどうすんのこれ
93 : 2025/01/22(水) 21:53:15.159 ID:jwo2HgAyr
公平公正な情報と報道を享受する国民の権利が害されてるから文句言うぞ
言われたくないならテレビ局を畳むこった
96 : 2025/01/22(水) 21:54:36.569 ID:bXzi.AuFG
他の企業にもそのスタンスだったんならええけどな
97 : 2025/01/22(水) 21:55:32.748 ID:5b0dJVezG
電波は公共財でそれを利用する会社は強い社会的責任を担っているという当たり前の事実すら知らない奴が偉そうに報道番組出てたんだ🤣
98 : 2025/01/22(水) 21:55:33.277 ID:d.8Wjj4MM
免許事業だろ
アホちゃうか
99 : 2025/01/22(水) 21:55:35.577 ID:99oAzMmcp
性欲モンスターの登場であります
100 : 2025/01/22(水) 21:55:52.056 ID:67kMvcdzC
なんでこんなに怒ってるんや
101 : 2025/01/22(水) 21:55:56.933 ID:cyWE4OJJ8
じゃあ報道ステーションはフジテレビに関係ないニュースは一切触れないってこと?
103 : 2025/01/22(水) 21:56:08.519 ID:m313J33JH
公共の電波使っといてそれは通りまへん
104 : 2025/01/22(水) 21:56:27.035 ID:kNcKTd8CL
結構無茶苦茶な事を言ってるな
105 : 2025/01/22(水) 21:56:45.293 ID:w8wrv/zvT
関係ないやつが叩いちゃいけないならテレビなんて止めちまえよ
全部関係ないだろが
106 : 2025/01/22(水) 21:56:45.803 ID:DW8HILiiB
もうフジテレビはしっかりして!枕営業の強要なんてしてないよね!?
これはバッシングなんか?
107 : 2025/01/22(水) 21:56:46.389 ID:bhF4p6xQ/
はっきり言って基地外
108 : 2025/01/22(水) 21:57:12.505 ID:vCh3ovoj7
ちな上沢やけど一理ある
109 : 2025/01/22(水) 21:57:14.428 ID:uoVMGH/e1
そんなん言われても古舘にわいらを叩く権利もないやろ
117 : 2025/01/22(水) 21:57:53.983 ID:BAp6k27e2
>>109
これ
嫌な思いしてないだろ古舘も
111 : 2025/01/22(水) 21:57:25.631 ID:.pF4qFx8I
特権階級意識が凄い
112 : 2025/01/22(水) 21:57:26.364 ID:cgdAsWxkH
少なくともメスイキには叩く権利があると保証したわけだ
113 : 2025/01/22(水) 21:57:32.309 ID:GTEAQv3/g
こいつも上納されてそう
114 : 2025/01/22(水) 21:57:36.369 ID:gq.ynz.wO
古舘って今もコメンテーターやってるだろ
もうなんも発言できんやんこんなこと言ったら
115 : 2025/01/22(水) 21:57:47.448 ID:OxGTg3E1I
じゃあ公共の電波使うなカス
116 : 2025/01/22(水) 21:57:51.777 ID:d.8Wjj4MM
この理論やと原発ない地域の人間は原発反対する権利はないとか色々使えるやん
118 : 2025/01/22(水) 21:57:56.931 ID:nXTgCvwp.
報ステの時もニュースの内容理解してなかったんじゃ
なんか無駄にむつかしい顔してた印象あるけど
119 : 2025/01/22(水) 21:57:59.574 ID:vAR9UxZoD
こいつら公共の電波は国民の財産で代表して使わしてもらってるって意識欠片もないよな
そりゃテレビ業界腐るわ
120 : 2025/01/22(水) 21:58:27.613 ID:Iq18xOF24
もうこれ自白だろ
121 : 2025/01/22(水) 21:59:24.068 ID:FB6z/ocu.
なんで堀江が出てくるんだよ
122 : 2025/01/22(水) 21:59:45.087 ID:.4EmcEXVJ
そこ通りだからオールドメディアが何も言えなくなっちゃう
123 : 2025/01/22(水) 22:00:17.609 ID:XsLxOT6G9
マスメディアがそれ言ったらおしまいだろ
124 : 2025/01/22(水) 22:00:17.896 ID:Ff9Q/gkLq
公共の電波という意識がないのかな?
126 : 2025/01/22(水) 22:00:27.626 ID:XkIUzHxNd
電波使ってセクハラジジイ垂れ流してたんだからそらあかんやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました