- 1 : 2025/02/26(水) 09:21:08.259 ID:6wlLJCCrK
- 【ヨハネスブルク共同】コンゴ(旧ザイール)北西部で1月から高熱や出血を伴う原因不明の病気が広がり、24日までに53人が死亡した。AP通信が報じた。
地元保健当局によると、患者から採取した検体は高致死率で知られるエボラ出血熱について陰性だったといい、世界保健機関(WHO)が原因を調べている。APによると、1月下旬に北西部の町ボロコでコウモリを食べた子ども3人が出血熱の症状を示して死亡。
これまでに419人の患者が確認され、死者の多くは症状が現れてから48時間以内に亡くなったという。 - 2 : 2025/02/26(水) 09:21:17.191 ID:6wlLJCCrK
- https://news.yahoo.co.jp/articles/ee4a56781950e994f4219de5db9f14569c1e964e
- 3 : 2025/02/26(水) 09:21:26.531 ID:WoQgg5bFz
- コウモリ…?
- 6 : 2025/02/26(水) 09:21:56.475 ID:Jq1I/pgxD
- アフリカの奇病って拡がらないよな
- 17 : 2025/02/26(水) 09:23:51.184 ID:CudMm18dD
- >>6
致死率が高過ぎて広める前に保菌者が死ぬからな - 20 : 2025/02/26(水) 09:24:31.824 ID:sZCfqZVg/
- >>6
潜伏期間短いのとこういう病気になるアフリカ人って貧困層多くて国外に出たりしないからな - 7 : 2025/02/26(水) 09:22:09.510 ID:UpyHzoUYi
- いい加減コウモリ食べるのやめないか?🥺
- 9 : 2025/02/26(水) 09:22:39.737 ID:6wlLJCCrK
- 確認患者419人て死者53人て多くない?
- 10 : 2025/02/26(水) 09:22:57.333 ID:GLaRmcuTn
- ワクチン屋の株を買っとけって事?
- 11 : 2025/02/26(水) 09:22:59.612 ID:GbM9/HjHW
- 殺傷力高すぎて広がらない定期
- 12 : 2025/02/26(水) 09:23:14.511 ID:Ebl5N5vqw
- なんでコウモリ食うねん
学習能力無さすぎやろ - 18 : 2025/02/26(水) 09:24:20.528 ID:397h4g1Z2
- >>12
フグ食ってたワイらの祖先みたいなもんちゃうか
いずれ美味しく食べられる調理法見つかるやろ - 13 : 2025/02/26(水) 09:23:40.960 ID:Ye/NR5FjO
- コウモリからってコロナの再来やん
- 14 : 2025/02/26(水) 09:23:46.358 ID:REzmzVj5l
- 今後の展開が気になるな
- 15 : 2025/02/26(水) 09:23:47.598 ID:yav6Fptok
- “始まった”、か…
- 16 : 2025/02/26(水) 09:23:49.707 ID:Fr3xCFIv1
- やべーもんを食うなよ
- 19 : 2025/02/26(水) 09:24:31.595 ID:13zpTJRCC
- 発症から48時間はやばくないかエボラより強いぞ
- 22 : 2025/02/26(水) 09:25:42.787 ID:88YCHetPq
- コウモリさん免疫強過ぎる
- 23 : 2025/02/26(水) 09:25:49.781 ID:zW39AJEmv
- コウモリって他の生き物に比べて変な菌持ってる率高いんか?
毎回どっかで食った人死んでる印象 - 27 : 2025/02/26(水) 09:26:25.090 ID:o17V9VrFg
- >>23
免疫強すぎてヤバい菌いっぱい持ってるとかじゃないっけ - 32 : 2025/02/26(水) 09:27:39.963 ID:S2zAgensf
- >>23
ドブネズミよりも病で死んだ=腐った肉を食べる機会が多い - 35 : 2025/02/26(水) 09:29:46.354 ID:zW39AJEmv
- >>27
>>32
はえー食うのに全く適しとらんのやな
これもコウモリの生存戦略か - 24 : 2025/02/26(水) 09:25:55.237 ID:yK29oMtdi
- レアで食べたんかの?
ちゃんとウェルダンにしないと - 26 : 2025/02/26(水) 09:26:19.085 ID:445kXc/6x
- コウモリって凄いよな
そんなん持ってても死なないもんな - 29 : 2025/02/26(水) 09:27:32.536 ID:yK29oMtdi
- コウモリの免疫力を人間に付与すればええんやな
- 30 : 2025/02/26(水) 09:27:36.041 ID:YDeTvdVzI
- 48時間以内に死ぬとか広がらんやろ
- 31 : 2025/02/26(水) 09:27:36.448 ID:6wlLJCCrK
- アフリカ中部、コンゴ民主共和国で11月以降に流行している原因不明の病気について、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は10日、現地調査した検体からマラリアの陽性反応があったと明らかにした。
米CNNが報じた。一方で、テドロス氏は「複合要因の可能性もある」と語っており、正確な原因は不明のままだ。命名もされておらず、欧米で「disease X」(X病)と呼ばれる病気の実態解明に向け、WHOはサンプル収集を進めている。X病の症状は頭痛やせき、発熱、呼吸困難などで、同国南西部のクワンゴ州パンジ特別区で発生している。CNNによると、少なくとも416人が感染し、31人が死亡したが、多くが14歳以下だという。
テドロス氏は、患者から採取した12検体のうち10体からマラリアの陽性反応が出たと明らかにした。
ただ、発生地は医療インフラが整っておらず、栄養失調や予防接種率が低いことなどから「マラリアや肺炎などさまざまな病気にかかりやすい」とし、「複数の病気が関与している可能性がある」とも指摘した。マラリアの陽性反応もなお原因不明 WHO、「X病」解明へコンゴ民主共和国に増派アフリカ中部、コンゴ民主共和国で11月以降に流行している原因不明の病気について、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は10日、現地調査した検体からマラリア…www.sankei.com子ども特化型はやべーよ
- 33 : 2025/02/26(水) 09:29:12.500 ID:1d4SHX.Sa
- アフリカ人って何も生み出せないけど新種の病気を作るのは得意だよな
- 34 : 2025/02/26(水) 09:29:44.331 ID:vUJKYR4TZ
- コンゴ北西部って首都ですらないしほとんど人おらんやろ
中央アフリカとか言う謎の国の首都が近いけど
原因不明の病気で53人死亡 コンゴ北西部、WHO調査

コメント