医師(31)、神戸でエレベーター乗ろうとしたらカゴがなく転落・死亡か

サムネイル
1 : 2025/02/27(木) 20:22:12.00 ID:YuUHMp9K0

【速報】死亡した男性は31歳の医師 エレベーターの「かご」がなく転落か 地下1階部分に仰向けで倒れる
https://news.yahoo.co.jp/articles/d14acb32605f90cc35c2933efdbe628e74aa37e0

27日未明、神戸市の商業ビルでエレベーターの底で倒れているのが見つかり、
その後、死亡が確認された男性について、
警察は31歳の医師の男性だと発表しました。

2 : 2025/02/27(木) 20:22:48.93 ID:mKG9/WUx0
ち●こ
3 : 2025/02/27(木) 20:22:55.32 ID:gE+4YtYu0
怖いホラー映画
4 : 2025/02/27(木) 20:23:29.31 ID:6Luu9gHW0
損害賠償ヤバそう
5 : 2025/02/27(木) 20:23:32.84 ID:g/0UY9hQ0
医師なるくらい頭というか頭脳明晰なのにうっかりさんだな
23 : 2025/02/27(木) 20:25:18.35 ID:gE+4YtYu0
>>5
勤務医で夜勤明けの可能性
97 : 2025/02/27(木) 20:32:35.70 ID:ygXke0hJ0
>>5
医師でも私立とかなら頭悪いやろ
6 : 2025/02/27(木) 20:23:40.42 ID:IO86dauX0
俺らの世界ランキングがまた上がったわ
7 : 2025/02/27(木) 20:23:51.17 ID:pwBnFXBO0
かわいそうに
8 : 2025/02/27(木) 20:23:55.89 ID:pS2aXxU40
故障か
9 : 2025/02/27(木) 20:23:56.25 ID:DoIri/nr0
実際自分なら回避できるのだろうか
10 : 2025/02/27(木) 20:24:13.94 ID:9LaPR8V/0
岩手さんかわいそうに・・・
11 : 2025/02/27(木) 20:24:37.46 ID:8mVll6rX0
まあスマホいじってる世代だわな
12 : 2025/02/27(木) 20:24:42.18 ID:i3TP4xp30
医者の不注意
13 : 2025/02/27(木) 20:24:47.66 ID:7sYUUMdt0
可哀想せっかく頑張って医者になったのに
14 : 2025/02/27(木) 20:24:51.06 ID:pgCq1aPN0
着信アリ
15 : 2025/02/27(木) 20:25:01.43 ID:g/0UY9hQ0
多分こういう事故昔もみた気がする交通事故とか色々ある記憶が日常だな
16 : 2025/02/27(木) 20:25:02.54 ID:JZgiUwyH0
ええ、これ医者なのか
せっかく育てあげた両親は頭おかしくなるだろ
17 : 2025/02/27(木) 20:25:02.91 ID:1MBEdnRd0
「かご」ってなんだよ
わざわざ「」でくくる必要あるとわかってるなら説明しろボケカス
18 : 2025/02/27(木) 20:25:04.93 ID:i8FluXwq0
これ酔ってたら回避無理だろ
20 : 2025/02/27(木) 20:25:13.48 ID:VWY9O+/v0
イワケンではなかったか
21 : 2025/02/27(木) 20:25:14.44 ID:Cg2HtEyE0
ただの馬鹿か酔っ払いだろ
寿命
22 : 2025/02/27(木) 20:25:18.14 ID:r/3JSBw70
手足バタバタしても助からんか
24 : 2025/02/27(木) 20:25:31.84 ID:+dW8bMNW0
こわ
25 : 2025/02/27(木) 20:25:37.99 ID:2TNrHUxK0
たぶんこのカラオケ屋行ったことあるわ怖すぎ
26 : 2025/02/27(木) 20:25:56.63 ID:qcfNBpLIa
気付かないものなのか?
普通人がいるかどうかぐらい確認するよな
27 : 2025/02/27(木) 20:26:05.37 ID:2IBRvEOl0
ただの医師じゃねえぞ
“芦屋在住の医師(31)”だ
43 : 2025/02/27(木) 20:27:04.26 ID:2FRjj/j30
>>27
間違いなくボンボンだね
上級が散ったか
51 : 2025/02/27(木) 20:28:09.71 ID:8mVll6rX0
>>27
損害賠償でビル売るしかないな
67 : 2025/02/27(木) 20:29:37.80 ID:9LaPR8V/0
>>27
ケンモランク微動だにせず!!!
140 : 2025/02/27(木) 20:37:58.80 ID:rF1hqdvP0
>>27
あっ
賠償やばいだろうな
28 : 2025/02/27(木) 20:26:13.93 ID:CfoWSbEC0
野菜県なら別にエエか
29 : 2025/02/27(木) 20:26:14.28 ID:2FRjj/j30
どうせスマホ片手に不注意してたんだろ
30 : 2025/02/27(木) 20:26:23.12 ID:huI0CwPN0
ノールックでエレベーターに乗ることなんかまずないからスマホでもいじってたんだろ
31 : 2025/02/27(木) 20:26:26.84 ID:rdH539AY0
トラックの陥没もこれも気の毒すぎる
32 : 2025/02/27(木) 20:26:27.20 ID:Wf8FrRZl0
医者かどうかとかどうでもいいわ
人がしんでるねんで!
33 : 2025/02/27(木) 20:26:28.01 ID:dpoDpBtk0
妙だな…
35 : 2025/02/27(木) 20:26:33.78 ID:Pgray3q8H
なんでドア開いたんだ?
36 : 2025/02/27(木) 20:26:36.97 ID:BFWsijXE0
いつも乗ってるとこだと脳死状態で見ないだろうから俺もやりそう
特に疲れてる時
37 : 2025/02/27(木) 20:26:38.08 ID:0ejd5bpLa
昭和のコントにありそうなやつ
あると思った床が無い、原理としては落とし穴と同じだし
38 : 2025/02/27(木) 20:26:38.49 ID:Gk62BGjV0
このエレベーターくさいとかで発覚したのかな?
なんか浮かばれないから腐る前に見つかってて欲しいなと思うけど、ただのエゴだな。
39 : 2025/02/27(木) 20:26:47.88 ID:uS1CJwjDd
加護が無かったか
40 : 2025/02/27(木) 20:26:49.68 ID:RLPHqM5k0
ドアが開いてエレベーターのカゴが無かったら
真っ暗だと思うんだけど
気にせず前進したのか?
89 : 2025/02/27(木) 20:31:47.22 ID:++mXNtyX0
>>40
まあ、エレベーター開いてカゴがないかもなんて今まで思ったこと一度もないから俺も落ちてたかもな。
136 : 2025/02/27(木) 20:37:35.04 ID:9c/99s500
>>89
常にその可能性、それ以外も想像して、なんならできるだけ乗らないようにしているわ
41 : 2025/02/27(木) 20:26:51.30 ID:pgCq1aPN0
兵庫県って終わってるよなw
42 : 2025/02/27(木) 20:26:51.47 ID:zK7gNSfA0
どこのエレベーターだ
44 : 2025/02/27(木) 20:27:06.33 ID:Bv+j5TNj0
さすが神戸
45 : 2025/02/27(木) 20:27:07.01 ID:aieFBSnu0
スマホでもいじってたか
46 : 2025/02/27(木) 20:27:22.73 ID:sfGz01i80
エレベーターで降りようとすると
全く中を見ないで入ってこようとする人居るよね
そういう行き急ぐ人かな
47 : 2025/02/27(木) 20:27:44.49 ID:l7wlot450
怖すぎだろ
今の時代でもこんな事故あるのかよ
48 : 2025/02/27(木) 20:27:53.33 ID:0A0ucz4g0
一生懸命生きてきた結果がこれとか笑えるな
49 : 2025/02/27(木) 20:27:53.75 ID:FnMc2qI40
この手の事故怖いから常にエレベーターは床があるか確認してるわ
61 : 2025/02/27(木) 20:29:07.77 ID:qcfNBpLIa
>>49
普通人がいる可能性高いから中確認するだろw
50 : 2025/02/27(木) 20:28:03.24 ID:UiW3s5u20
なんでこれで医者になれたんだ?
2世で金に物言わせて帝京大学とかのFラン医学部卒か?
110 : 2025/02/27(木) 20:33:44.11 ID:Bx9vqTmI0
>>50
エッヂで名前出てたけど香川大学らしい
52 : 2025/02/27(木) 20:28:17.89 ID:WIPSr7i10
芦屋在住の医師がこんな死に方か
53 : 2025/02/27(木) 20:28:20.01 ID:UwevtBAMH
怖すぎでしょ
54 : 2025/02/27(木) 20:28:22.16 ID:jel58tHi0
古い建物は信じちゃあかんわ
66 : 2025/02/27(木) 20:29:36.61 ID:UwevtBAMH
>>54
階段かあ
55 : 2025/02/27(木) 20:28:22.89 ID:MRYLEyTkr
人食いエレベーター
56 : 2025/02/27(木) 20:28:44.83 ID:VWY9O+/v0
こんなん確率の問題
10回カゴなしでドアが開いたら一人二人は転落するし、穴だって目の前で穴が空いたら止まれず落ちるやつはでてくる
57 : 2025/02/27(木) 20:28:49.24 ID:QXkvZ1n20
これが医者の不養生かー
59 : 2025/02/27(木) 20:28:53.46 ID:tScBIWDR0
よりによってドクターだったか…
60 : 2025/02/27(木) 20:29:05.31 ID:g/0UY9hQ0
エレベーターは怖い乗り物よな中国とか昭和時代は事故多かったイメージ病院とかで乗るときいちいちナースさんついて来てた
62 : 2025/02/27(木) 20:29:15.76 ID:gE+4YtYu0
こういう事故増えるんだろうな
63 : 2025/02/27(木) 20:29:16.38 ID:aZ5+UEwd0
中国じゃないんだからさあ
64 : 2025/02/27(木) 20:29:19.28 ID:Q03FCTGe0
医者は尊敬してるからつれぇわ
65 : 2025/02/27(木) 20:29:34.09 ID:Roxy9pI00
着地の瞬間飛び上がれば良かったのに
68 : 2025/02/27(木) 20:29:40.81 ID:M4jPmTq+M
三宮の駅前のアーケードのとこ?
酒飲んでたんやろね
69 : 2025/02/27(木) 20:29:45.94 ID:Suc/rCBy0
怖いから乗り降りもサッとやる
動き出して挟まれる動画見すぎた
70 : 2025/02/27(木) 20:29:46.75 ID:YE3mocpX0
未明って電気点いてなかったんかな
72 : 2025/02/27(木) 20:30:00.91 ID:gfV6QhBB0
こういう探偵小説なかったっけ
眠らせた被害者を一階から最上階に運んで
エレベーターシャフトに転落死させるやつ
73 : 2025/02/27(木) 20:30:03.25 ID:4cZL7Hut0
昔雑居ビルのドア開けたら地面がなくて落ちて死んだ奴いたけどドア開けて落ちるのは仕方ない
だがエレベーターで落ちる奴はマヌケ
迂闊としかいいようがない
75 : 2025/02/27(木) 20:30:29.17 ID:VWY9O+/v0
車椅子みたいに体当りしてドア開けて転落した可能性もあるよな
76 : 2025/02/27(木) 20:30:37.19 ID:WH8Xq2Sar
ホラー映画でありそうな死に方だな
77 : 2025/02/27(木) 20:31:01.32 ID:WXcLD+KI0
1977年設置って言ってたけどもしかして雑居ビルはそれくらい古いのゴロゴロある?
88 : 2025/02/27(木) 20:31:43.15 ID:EHbV7XKp0
>>77
あるよ
それも法定点検を受けてない
102 : 2025/02/27(木) 20:32:57.80 ID:UwevtBAMH
>>88
建築基準法12条の定期検査やってなかったの?
78 : 2025/02/27(木) 20:31:02.58 ID:jUryLCkT0
GOGO三宮じゃなくてよかったな
79 : 2025/02/27(木) 20:31:02.83 ID:DjlmXScDH
歩きスマホの末路じゃね
80 : 2025/02/27(木) 20:31:05.81 ID:D0KSoOtO0
芦屋住みの医師というこの国で上位0.01%以上の人間がこんな後進国みたいな死に方するの凄いよな
81 : 2025/02/27(木) 20:31:11.42 ID:Hf/qmupn0
あーあただでさえ医者不足だってのに
93 : 2025/02/27(木) 20:32:07.32 ID:VWY9O+/v0
>>81
都市部の医者だから別に貴重でもないのでは
儲かるからって美容整形に回る医師がたくさんいるくらい余ってるし
109 : 2025/02/27(木) 20:33:36.58 ID:ygXke0hJ0
>>93
ほんまやな
田舎が不足してるのに
国民皆保険とかで優遇してやってるのに好きな専門で好きな場所で働くとか許すなと思うわ
82 : 2025/02/27(木) 20:31:12.73 ID:dGX6On3n0
31って同級生かよ…
胸が痛む…
83 : 2025/02/27(木) 20:31:18.87 ID:KodGvDriH
貴重な若手ドクターが
84 : 2025/02/27(木) 20:31:19.42 ID:fUqeF+kZ0
Anotherなら死んでた
85 : 2025/02/27(木) 20:31:20.79 ID:GxE4Z+5f0
エレベーターアクションなし
86 : 2025/02/27(木) 20:31:23.10 ID:g/0UY9hQ0
昭和はエレベーターガールとかいたんだぜデパート屋
98 : 2025/02/27(木) 20:32:37.11 ID:EHbV7XKp0
>>86
あれって昇降機運転免許がいるんだよな
119 : 2025/02/27(木) 20:34:53.04 ID:DDeG/3Qt0
>>86
無駄だらけの良い時代だな
133 : 2025/02/27(木) 20:37:13.45 ID:Zd6jPJHq0
>>86
百貨店は平成までいただろ
87 : 2025/02/27(木) 20:31:38.45 ID:Ch2LXssOa
これサンキタ通りか
90 : 2025/02/27(木) 20:31:50.66 ID:3flT3j4q0
医者かよ
賠償金えげつないだろ
114 : 2025/02/27(木) 20:34:03.07 ID:gE+4YtYu0
>>90
裁判でめっちゃ人格否定されるんだぜ
果たして加護がないことに成人男性が気づかないものでしょうか?
ドラマで見た
91 : 2025/02/27(木) 20:31:54.54 ID:8aoPkqgr0
鏡見る癖があるイケメンでよかった
92 : 2025/02/27(木) 20:32:02.02 ID:McFQeBQV0
足を踏み出した瞬間に気付いたとしても
バランス崩して落っこちそう
94 : 2025/02/27(木) 20:32:12.72 ID:Y3bF4D7WM
俯いてスマホ弄ってれば床が無いことに気付けただろうな
95 : 2025/02/27(木) 20:32:26.74 ID:RWvQm3tJ0
これはエレベーター規制強化待った無しだな
下級が死んでもそうはならんが上級医師っぽいしな
96 : 2025/02/27(木) 20:32:27.32 ID:hzM02xX90
医師の遺志
99 : 2025/02/27(木) 20:32:46.23 ID:m4F+r5os0
最近ガチでエレベーターの扉とキスしてんの?って距離で待機して開いた瞬間入ろうとするアホ多いけどなんの意味あるんだそれ
100 : 2025/02/27(木) 20:32:48.65 ID:7Ce7sARi0
医者なのに自分の死には注意足りなかったかー
101 : 2025/02/27(木) 20:32:52.36 ID:uhEhLXqo0
これこわいわー😱
103 : 2025/02/27(木) 20:33:01.48 ID:AdphhiH20
なんか踏切とかも点検の人足りてないとか見たし色々気をつけないと死ぬ
106 : 2025/02/27(木) 20:33:16.88 ID:7Bk9Y/HPH
月1で検査しなきゃいえないんだよな?知らんけど
うちのマンションは月1で検査やってるけども( ・᷄д・᷅ )
107 : 2025/02/27(木) 20:33:17.81 ID:AS8gx/De0
ジャンプしたら助かったかもしれないな
108 : 2025/02/27(木) 20:33:31.84 ID:kJNC0Rtq0
また人が穴で死んだのか
111 : 2025/02/27(木) 20:33:44.39 ID:Zd6jPJHq0
扉にセンサーなくて人がいても扉閉まって挟まれる古いエレベーターはヤバいよな
112 : 2025/02/27(木) 20:33:55.23 ID:4yQ9aVBK0
階段使えよ
心筋梗塞のリスクも下がるのに
113 : 2025/02/27(木) 20:33:58.93 ID:ipEwcH3cH
中国だと稀によくある
115 : 2025/02/27(木) 20:34:10.12 ID:ndL58oik0
ダームソウルで見た
117 : 2025/02/27(木) 20:34:41.20 ID:fng2gnWZ0
雑居ビルの古いエレベーターってちゃんと定期メンテとかしてなさそうで怖いんだけどこういう事故起きるってことは本当にメンテしてない?
118 : 2025/02/27(木) 20:34:52.67 ID:g/0UY9hQ0
あそこでお仕事する人材だから多分フワッとする感覚だね宇宙だなあのスペースは
120 : 2025/02/27(木) 20:34:55.47 ID:wpfZFbZiM
ジャンカラが全国区じゃないの関西人が東京きてわりと驚くことの1つだよな
121 : 2025/02/27(木) 20:35:08.36 ID:kJbNqHCcd
あるある
122 : 2025/02/27(木) 20:35:14.47 ID:2Ili9TS60
31歳ならどうせインスタでキラキラ美容外科医だろ
全然貴重じゃない
外科医、脳外科医、麻酔科医の医者が死んだらとんでもない損失
123 : 2025/02/27(木) 20:35:16.05 ID:yjc4lqiy0
お前らトラックの運ちゃんが穴に落ちた時「あれぐらい止まれるだろ」って言ってなかった?
125 : 2025/02/27(木) 20:35:42.78 ID:ygXke0hJ0
>>123
言ってないよ
124 : 2025/02/27(木) 20:35:35.79 ID:5c1ZF5he0
大人がこの死に方して、施設側に罪はある?
エレベーター来てないのに落ちるとか、落ちたやつの過失でしかないと思うけど。
世の中そんなアホにまで付き合う必要ある?
134 : 2025/02/27(木) 20:37:19.02 ID:h8I8UUxM0
>>124
点検義務があるからどう転んでも管理者が負ける
ちゃんと定期点検してるならワンチャン業者とメーカーに責任なすりつけてビル管理者はノーダメージ
126 : 2025/02/27(木) 20:35:47.47 ID:i3tHPQ/d0
こういう場合ケツから屁とか逆噴射して減速できないの?
127 : 2025/02/27(木) 20:35:48.12 ID:McFQeBQV0
もともと薄暗いようなエレベだったらパッと見分かりにくいだろうなあ
128 : 2025/02/27(木) 20:35:51.33 ID:3kl9u2Z7H
頑張って医者になった結果がこれか
129 : 2025/02/27(木) 20:36:09.10 ID:EAF4Wmsg0
ただしイケメンに限る
130 : 2025/02/27(木) 20:36:14.64 ID:9HbzFTbj0
シンドラー思いだす
131 : 2025/02/27(木) 20:36:15.03 ID:UaK0oEn70
普通、1度目にドア開いた時は警戒して乗らないよな
2度目で乗る
132 : 2025/02/27(木) 20:37:01.81 ID:HR3t1KrO0
このような事故もこの先増えるんだろうな
135 : 2025/02/27(木) 20:37:21.35 ID:YkJ6ABHn0
道路に穴あく
エレベーターは来ねえ
何なんだよこの国は
137 : 2025/02/27(木) 20:37:37.63 ID:Z9Hz5/hZ0
カゴが無いなら真っ暗では?
乗るか普通?
138 : 2025/02/27(木) 20:37:41.76 ID:YolTyyt30
歩きスマホしないし人が降りてくるかもしれんから必ず目視する
139 : 2025/02/27(木) 20:37:54.30 ID:XZlbEwOY0
中国じゃないのか…

コメント

タイトルとURLをコピーしました