刀「刃こぼれします、鎧には無力です、短いので槍に負けます」←こいつがそこそこメジャーな理由

1 : 2021/08/11(水) 08:05:49.69 ID:o/b0QI3a0
なに?
2 : 2021/08/11(水) 08:06:53.35 ID:lgqDelHF0
かっこいい
3 : 2021/08/11(水) 08:06:58.59 ID:HGVwPhJWd
💩ぶり
4 : 2021/08/11(水) 08:08:03.88 ID:82R/veKf0
蒙古軍も恐れた日本刀
5 : 2021/08/11(水) 08:10:08.42 ID:o/b0QI3a0
いうほど恐れてないやろ
6 : 2021/08/11(水) 08:11:34.30 ID:ygG9wAO/0
携帯性、切れ味(首切り落とすのに便利)、美しさ

ぐらいかな

7 : 2021/08/11(水) 08:11:57.93 ID:awXWiby+r
柔らかい
ああいうしなるような刀剣は海外の鍛冶屋には出来んらしい
10 : 2021/08/11(水) 08:13:30.04 ID:o/b0QI3a0
>>7
レイピア
8 : 2021/08/11(水) 08:12:18.91 ID:o/b0QI3a0
レス8番の画像サムネイル
侍ってこいつに勝てる?
16 : 2021/08/11(水) 08:15:42.53 ID:JIMEXK2Xd
>>8
長巻や槍使えるなら案外いい勝負するんじゃない?
プレートアーマーとラメラーアーマーの違いはあるけどコンセプト的には十分な防御性能生かして盾なくても大丈夫にしてるし
18 : 2021/08/11(水) 08:15:56.16 ID:77Q8fCxV0
>>8
股関どうなっとんやこれ
21 : 2021/08/11(水) 08:17:38.84 ID:JIMEXK2Xd
>>18
基本的には布のみか鎖帷子、後期にはファウルカップっていう鉄のチンコケースつけてたりもする
23 : 2021/08/11(水) 08:18:39.09 ID:o/b0QI3a0
>>18
チェーンメイル着こんでるからチンコに刀刺そうとしても刺さらんで
25 : 2021/08/11(水) 08:19:24.94 ID:zAYqypN1a
>>8
実際これ馬上でもないとろくに動けんて聞いたけどどうなん
26 : 2021/08/11(水) 08:19:59.73 ID:6al7Kyi80
>>8
蹴りでこかしたら起き上がれなそう
32 : 2021/08/11(水) 08:23:42.31 ID:HGDd/kUU0
>>8
目が痒くなったら終わりやなこれ
34 : 2021/08/11(水) 08:24:37.51 ID:jrzGQLH50
>>8
こんなやつ泥団子投げたら終わりやん
西洋人はアホか?
9 : 2021/08/11(水) 08:12:33.55 ID:TLcKlm2h0
ライフルの方がありとあらゆる面で拳銃に勝ってるけど街中で携帯されるのは拳銃やろ
街中で長槍や長巻を担いで歩けるわけないから刀やったんや
14 : 2021/08/11(水) 08:14:50.33 ID:pLAPh2pa0
>>9
利便性という意味でありとあらゆる面じゃないじゃん
15 : 2021/08/11(水) 08:14:57.75 ID:o/b0QI3a0
>>9
テキサスの一般市民
レス15番の画像サムネイル
19 : 2021/08/11(水) 08:16:27.41 ID:VyhdtWzP0
>>15
久しぶりに日本に住んでてよかったって思ったかも
27 : 2021/08/11(水) 08:21:41.44 ID:HEskMWtzx
>>15
コンバット市民すこ
11 : 2021/08/11(水) 08:13:37.39 ID:30EFayFq0
芸術品や
12 : 2021/08/11(水) 08:13:38.68 ID:Is1lFMmgM
屋内→剣
屋外→弓で使い分けてただけやろ
13 : 2021/08/11(水) 08:14:48.85 ID:LYa3Ivta0
しなやかな鋼鉄の表面だけを超硬状態にするって考え方がエレガント過ぎるんや
17 : 2021/08/11(水) 08:15:46.44 ID:VyhdtWzP0
斧相手には強いから
20 : 2021/08/11(水) 08:17:19.93 ID:o1CWFsyc0
刀って切るより突くのがメインなんだよな
22 : 2021/08/11(水) 08:18:03.54 ID:LBnu9Rre0
かっこいいから
24 : 2021/08/11(水) 08:19:23.07 ID:LYa3Ivta0
何たらコーティングとか漆塗りとか複層構造って今でも通用する技術やろ
それを古典的な鍛造法一つで鉄の中に織り込むって手法は材料屋なら誰でも痺れる
それに製造にまつわる逸話が加わったら男子大好き浪漫の出来上がりや
28 : 2021/08/11(水) 08:21:55.82 ID:KoSiiJUU0
作るのクソ面倒やしな
29 : 2021/08/11(水) 08:21:57.32 ID:WCYncLAHd
平安時代に打たれた国宝級の太刀が未だに保存状態良いまま残っているとか、多くの人間がそれだけ大切に扱ってきたという歴史が重要なんでね
30 : 2021/08/11(水) 08:22:51.00 ID:jrzGQLH50
槍より持ち運びやすい
31 : 2021/08/11(水) 08:23:14.55 ID:9aOgexJiM
剣術自体、平和な江戸時代に発展したのが殆どじゃなかった?
武術は実戦というけど平和な時代のものが殆どという話
33 : 2021/08/11(水) 08:24:34.23 ID:9aOgexJiM
時代劇の殺陣がカッコいいからだけやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました