円周率=3.14、電極は+極と-極が逆…etc 「いまさらやめられないという結論になった」例って他にある?

サムネイル
1 : 2023/07/17(月) 12:48:57.80 ID:/nG81IjF0
11 : 2023/07/17(月) 12:49:51.58 ID:N5syVHSE0
水が100度で沸騰する
30 : 2023/07/17(月) 12:50:40.73 ID:/nG81IjF0
ソニーのEマウントとかか?
31 : 2023/07/17(月) 12:50:49.83 ID:+hiQ4hK10
円周率の何が今更辞められないの?
42 : 2023/07/17(月) 12:54:00.12 ID:xry33UI00
>>31
直径じゃなくて半径で十分だから
53 : 2023/07/17(月) 12:55:12.36 ID:/nG81IjF0
>>31
円周率は直径と円周の比率
対して円は中心から半径分の無数の点の集合
だから本来は半径を基準にして計算した方が楽
32 : 2023/07/17(月) 12:51:03.76 ID:jvNyMXbs0
東京オリンピック
33 : 2023/07/17(月) 12:51:15.72 ID:I6P4jK2j0
消去法で自民
34 : 2023/07/17(月) 12:51:32.71 ID:LweZ98ta0
ヤードポンドフィート
アメリカは糞
35 : 2023/07/17(月) 12:51:50.35 ID:h/gmdPaKd
ポンド・ヤード法
37 : 2023/07/17(月) 12:52:43.93 ID:7/WQ1ZMaa
円周率が3は近似値としても微妙過ぎだろって昔笑われてたじゃない
38 : 2023/07/17(月) 12:52:48.65 ID:K6u8YXLcd
円周率ね
円の直径なんかじゃなくて半径を基準にしてれば…
39 : 2023/07/17(月) 12:52:54.60 ID:6lrw04+6d
ちょっと前までの
少子高齢化対策

急に方針転換したけど
晋さんがいなくなってから  あっ🤭

40 : 2023/07/17(月) 12:53:06.22 ID:z1bgXu0E0
円周率なんていくつでもええがな
概念さえ理解してれば
41 : 2023/07/17(月) 12:53:35.94 ID:ZPGukg8na
電子は-から+に移動するのに
電流は+かは-に移動するとか
43 : 2023/07/17(月) 12:54:19.04 ID:18FLQXub0
10進法より12進法の方が便利というのは聞いたことある
61 : 2023/07/17(月) 12:58:05.07 ID:AQWNolNZM
>>43
実は16進法が一番合理的
67 : 2023/07/17(月) 12:59:51.61 ID:z1ZCYwAr0
>>61
16進数は3で割り切れないから不便だよ
79 : 2023/07/17(月) 13:01:41.96 ID:/nG81IjF0
>>61
それはコンピュータにとったらだろ
数学的には12進数が1番合理的だし
なんなら35831808進数が1番
84 : 2023/07/17(月) 13:02:43.83 ID:7/WQ1ZMaa
>>79
数学的に12進数が合理的というのはどこで言われてるの
114 : 2023/07/17(月) 13:11:06.14 ID:y74nN9ZA0
>>84
どこでと言われても分からんけど約数が沢山あるのが強い
116 : 2023/07/17(月) 13:11:45.56 ID:/nG81IjF0
>>84
1,2,3,4,6で割り切れる
125 : 2023/07/17(月) 13:14:09.37 ID:7/WQ1ZMaa
>>116
あ、オレオレ理論ね
166 : 2023/07/17(月) 13:38:52.29 ID:to830dgpM
>>61
1番合理的なのはe進数じゃなかった?
そのまま使えないから3進数らしいけど
172 : 2023/07/17(月) 13:46:06.10 ID:7/WQ1ZMaa
>>166
合理性って言葉は罠だよな
44 : 2023/07/17(月) 12:54:33.09 ID:pFp5j8vC0
πは22/7でいいんだろ?
52 : 2023/07/17(月) 12:55:10.26 ID:jtd+wAJra
>>44
それじゃ有理数
45 : 2023/07/17(月) 12:54:34.38 ID:ePitsA/gM
0で割ってはいけない
46 : 2023/07/17(月) 12:54:34.90 ID:Q5boxS4+a
円周率は超越数だからこれを1にしても他のはキリがいい数にならないって聞いた気がする
66 : 2023/07/17(月) 12:59:14.68 ID:o8nRdSFO0
>>46
それなら円周率の方が3.14一つで済むから楽だわな
47 : 2023/07/17(月) 12:54:39.21 ID:kX1slUHB0
北極はS極で南極はN極とか
74 : 2023/07/17(月) 13:00:32.67 ID:nTpTw6hv0
>>47
North極が示す方とSouth極が示す方なんだから当たり前だろ
48 : 2023/07/17(月) 12:54:49.07 ID:We2AK7PP0
ゆとり教育としてやり玉に挙げられてた円周率3にするって話あったよな
どうせ近似値なんだしそれで良かったと今となっては思う
50 : 2023/07/17(月) 12:54:58.88 ID:z1ZCYwAr0
プラスマイナスは人類史上最大の失敗
今からでも変えるわけにはいかんかのぅ・・・
70 : 2023/07/17(月) 13:00:17.37 ID:AS8QiClNM
>>50
プラスとマイナスの端子を正しく繋いでください
間違えたら故障や火災の原因になります💀
51 : 2023/07/17(月) 12:55:08.99 ID:QO7Eyqb7r
英語の意味不明なスペル
54 : 2023/07/17(月) 12:55:55.78 ID:l2A9s+8Kd
おやつは300円まで
57 : 2023/07/17(月) 12:56:21.75 ID:ppD58UtH0
+極と-極は逆じゃないだろ
電子の荷電を-にしなきゃならなくなっただけで電子が-ならあってるじゃん
58 : 2023/07/17(月) 12:56:24.18 ID:loux2EVD0
電子の流れが逆だって気づいた時の科学者の気持ち聞いてみたい
65 : 2023/07/17(月) 12:58:57.33 ID:Os7v2nUH0
>>58
決めたのベンジャミンフランクリンだっけか
62 : 2023/07/17(月) 12:58:07.56 ID:g606zb6p0
少数よりも分数のほうが好き
だから22/7でいいよ
63 : 2023/07/17(月) 12:58:35.26 ID:z1ZCYwAr0
円周率は半径の比にするべきだったっていうてるやつは浅いな
それじゃあ面積が2πr^2になって面倒じゃん
129 : 2023/07/17(月) 13:17:24.88 ID:kNMZkiNU0
>>63
お前がアホ
64 : 2023/07/17(月) 12:58:42.84 ID:K6u8YXLcd
円周率πを「円周は半径の何倍か」って設定しておけば半径rの円の円周はπrだったし、オイラーの等式もe^iπ=-1ではなく1だった
なぜ直径なんかを基準にしたのか
144 : 2023/07/17(月) 13:22:59.88 ID:H0RmJBiI0
>>64
e^iπ+1=0のほうが美しいんだが?
149 : 2023/07/17(月) 13:25:21.61 ID:kNMZkiNU0
>>144
はいアホ
183 : 2023/07/17(月) 13:53:49.96 ID:uzI2ipf30
>>144
1回転して1の方がどう考えても美しい
194 : 2023/07/17(月) 14:01:54.95 ID:hdE3J/nop
>>64
そりゃあノギスとかで実際に測定しやすいのは直径だからでしょう
68 : 2023/07/17(月) 12:59:59.58 ID:5J4Gfa9m0
マイナス方向に動くやつに電子とかつけちゃったせいで

それ基準でプラス側が陽電子という
直感に反する形になった

71 : 2023/07/17(月) 13:00:22.50 ID:P2Mz6Fdyd
大和朝廷の成り立ち
73 : 2023/07/17(月) 13:00:32.50 ID:BQ8MTKfT0
日本の教育は無駄らしい
75 : 2023/07/17(月) 13:00:36.40 ID:vJXs0jKC0
電子の進む方向と、電流の流れる方向が逆なのは気持ち悪いよな
82 : 2023/07/17(月) 13:01:59.82 ID:7/WQ1ZMaa
>>75
相対的に動いてるように見えると思って自分を誤魔化してる
83 : 2023/07/17(月) 13:02:25.07 ID:z1ZCYwAr0
>>75
プラスマイナス入れ替えなくていいから、電気はマイナスからプラスに流れるって説明に変えちゃダメなの?
電気工学モメン教えて?
103 : 2023/07/17(月) 13:08:14.67 ID:LukHnmjf0
>>83
お前はそう習わなかったのか?
124 : 2023/07/17(月) 13:14:02.76
>>103
電子の流れは-+
電流の流れは+-だろ?
76 : 2023/07/17(月) 13:00:41.40 ID:I/Mr2wFw0
西インド諸島定期
77 : 2023/07/17(月) 13:00:52.79 ID:BQ8MTKfT0
むしろ有害らしい
78 : 2023/07/17(月) 13:01:28.48 ID:P2Mz6Fdyd
電流は陽イオンの流れと理解すればまあいける
80 : 2023/07/17(月) 13:01:47.11 ID:MfmW+E6/0
十進法
指は5本だから6進法でよかった
三円玉で同じ硬貨は二枚
円周率も3.05033005…
202 : 2023/07/17(月) 14:16:30.86 ID:KGTNEhBd0
>>80
AI「指は6本が正解」
81 : 2023/07/17(月) 13:01:48.30 ID:prh13JKxd
ファーレンハイト度
85 : 2023/07/17(月) 13:03:04.95 ID:H0Lbwywr0
円周率は半径基準にしてたら色々な公式が美しくなるんだよな、もったいない
86 : 2023/07/17(月) 13:03:10.67 ID:jtd+wAJra
1024GBで1TBと1000GBで1TBが混在してるのバグだろ
97 : 2023/07/17(月) 13:07:27.85 ID:nTpTw6hv0
>>86
2^nと10^nなんだからしゃーない

TBとTiBの記載方法を良くも悪くもマーケティングの都合という一言で片付けられてるからな

98 : 2023/07/17(月) 13:07:31.61 ID:JYluE1FD0
>>86
OS「1TBは1024GBです」
HDDメーカー「1TBは1000GBです」

いい加減こいつらを和解させてほしい

87 : 2023/07/17(月) 13:03:10.82 ID:mZN0fgLeM
案外ないよな
天動説も結局やめたし
88 : 2023/07/17(月) 13:03:31.29 ID:mbK4F8vP0
時刻だろ
他は全部10進数にしたけどこれだけはできなかったからな
フランス革命期に1回やろうとしたけど定着せず失敗した
91 : 2023/07/17(月) 13:06:18.12 ID:kaFEkUKdM
>>88
これほんも不便
104 : 2023/07/17(月) 13:08:33.20 ID:1P2modDA0
>>88
ルイルイなんとかさんは断頭できても
時計利権とか羅針盤利権とか地図利権は倒せなかったのか
128 : 2023/07/17(月) 13:15:16.84 ID:eoZEMgQe0
>>88
それよりグレゴリオ暦の月間日数な
31が多すぎ2月はなんやねん
93 : 2023/07/17(月) 13:06:30.41 ID:aZMcTSFFa
クリスマス=12月25日
ほんとは単純に冬至ってだけなんだよな
119 : 2023/07/17(月) 13:12:28.60 ID:/nG81IjF0
>>93
1月1日を冬至にしなかったのはアホ
94 : 2023/07/17(月) 13:06:31.46 ID:HeBaQi0k0
東武と西武
96 : 2023/07/17(月) 13:07:25.67 ID:7/WQ1ZMaa
>>94
池袋か
99 : 2023/07/17(月) 13:07:43.87 ID:7/WQ1ZMaa
そいいう意味だと東京ディズニーランドとかもか
100 : 2023/07/17(月) 13:07:45.28 ID:mkp4QMSe0
熱力学第1法則と第2法則
本来は熱力学第零次法則のほうが1でそれぞれずれるべきだけど広まってたから仕方ないね
101 : 2023/07/17(月) 13:07:49.86 ID:vWuz/r4nr
人生に意味を見出すことは可能であるという謎の教え
102 : 2023/07/17(月) 13:07:53.20 ID:SbGkzlsS0
電極の+と-を逆にしたら原子の陽子が陰子なる
問題は+と-ではなくて電子が動いている方向と逆を電流の流れとしたこと
105 : 2023/07/17(月) 13:08:52.79 ID:eUTTGyyLa
単位は全部いまさらやめられないからって理由だよ
例えばメートルの定義も真空中の光が1/299792458秒で進む距離っていう中途半端な値だし
107 : 2023/07/17(月) 13:09:44.21 ID:POPphO6/0
>>105
ヤードポンドみたいなゴミ単位も今更やめられないだけやしな
110 : 2023/07/17(月) 13:10:08.47 ID:aZMcTSFFa
>>105
それもう変わったんじゃなかった?
132 : 2023/07/17(月) 13:18:22.45 ID:qKi5CIco0
>>105
もともとは子午線の4千万分の1じゃなかったか?
145 : 2023/07/17(月) 13:23:32.09 ID:SbGkzlsS0
>>105
1/30万秒だとしても30も万(10k)も中途半端
秒自体が一日を24×60×60で割った中途半端な数
106 : 2023/07/17(月) 13:09:40.21 ID:x5tnMr0mM
円周率を直径基準のτにすべきだったとは言うよね
108 : 2023/07/17(月) 13:09:52.35 ID:yetjE0PI0
数字の1000区切り10000区切りとドルユーロとの関係

成功した個人における頻出単位1M$,€≒1億円オーダーは一致しているが
成功した集団における頻出単位1B$,€≒1000億円オーダーにジャップ脳がついて行かない

109 : 2023/07/17(月) 13:09:57.22 ID:57ttvfYQa
QWERTY配列
わざと打ちにくく配列したという噂が流れたほど、非効率的だと聞いたことがある。
115 : 2023/07/17(月) 13:11:22.89 ID:LukHnmjf0
電極の選択で1/2外すとか人類雑魚
(ヽ´ん`)俺なら外さなかった
117 : 2023/07/17(月) 13:12:05.01 ID:eoZEMgQe0
固有名にしか使われない漢字→岡崎など
使われ方が一通りしかない漢字→麒麟など
画数が多すぎる漢字→薔薇など
118 : 2023/07/17(月) 13:12:09.97 ID:56NYRxtu0
円周率は6.28‥の方がいろんな公式が綺麗になるってきいたのことがあるな
化学だとK核L核とかな
123 : 2023/07/17(月) 13:13:50.96 ID:7/WQ1ZMaa
>>118
そうなのかね
今でも十分綺麗な公式多いと思うけどな
139 : 2023/07/17(月) 13:21:52.10 ID:6lrw04+6d
>>118
弧度法が1周2π(π=3.141592…)でなく一周π(6.28…)にするようにできるので
「2」の部分が全部消える
120 : 2023/07/17(月) 13:12:32.52 ID:h5sUYI3o0
なんだこの嫌儲に相応しくない賢そうなスレは(´・ω・`)
122 : 2023/07/17(月) 13:13:12.62 ID:9dKW7cUE0
最近の教科書見て驚いたのは、富士山の標高が3775mと書いてあったことかな
127 : 2023/07/17(月) 13:15:14.90 ID:7tKxKluW0
イエスの誕生日と西暦元年
130 : 2023/07/17(月) 13:17:25.84 ID:H3Vz6SB80
電池のプラスマイナス逆ってなにどういうこと?
150 : 2023/07/17(月) 13:25:21.71 ID:+rF9aDi7r
>>130
電気が発見されたとき極性を表すために便宜的にプラスとマイナスを決め
プラスからマイナスに電気が流れると定義した
ところが実際には電子はマイナスからプラスに流れている
161 : 2023/07/17(月) 13:30:20.65 ID:H3Vz6SB80
>>150
これって電子が流れる方向の認識が間違えていただけ?
それとも電気の極性のプラスマイナスの定義が間違えていただけ?
151 : 2023/07/17(月) 13:26:17.12 ID:7/WQ1ZMaa
>>130
聖帝がご存命の頃は思いっきり無視してたような
131 : 2023/07/17(月) 13:17:28.75 ID:ubq+r0Kc0
経済性で言えばe進数ないし3進数だろう
133 : 2023/07/17(月) 13:18:39.27 ID:eoZEMgQe0
メートル法

>1/299,792,458秒の時間に光が真空中を進む距離に等しい。

1/300secに変えろやせめて…

141 : 2023/07/17(月) 13:22:30.52 ID:1P2modDA0
>>133
量はカネに直結するので変えられない
石油とかバレルだったり真珠なんか未だに匁単位だし
リットルとかキログラムに換算するのは勝手だけど
量そのものを変えるわけにはいかないでしょ
136 : 2023/07/17(月) 13:21:30.86 ID:qjZRcY5C0
デシリットルどこで使う?
137 : 2023/07/17(月) 13:21:42.34 ID:c3l5mO5Sa
人間の指が4本で8進数使ってた方がデジタルに強そうとは思うがどうなんだろ?
138 : 2023/07/17(月) 13:21:43.47 ID:jRi7JQWCM
原付の二段階右折と30km/h制限
140 : 2023/07/17(月) 13:22:22.38 ID:2a+7DIMM0
生物の定義

生物と無生物の境界が実はあいまいかもしれないことがわかってきて
ウィルスの扱いが中途半端になっちゃった

142 : 2023/07/17(月) 13:22:30.80 ID:OIQgIyvsa
電動キックスケーターの公道走行
146 : 2023/07/17(月) 13:24:13.93 ID:qixoiDFe0
ヤードポンドをやめさせろ
147 : 2023/07/17(月) 13:24:25.14 ID:mbK4F8vP0
汽の字が学習漢字で、しかも小2で習うこと
ほとんど死語の汽車、汽船と専門用語の汽水ぐらいにしか使わないのに
155 : 2023/07/17(月) 13:27:59.26 ID:JyiRaBKAa
>仮に電流の流れる向きを「電子の流れる向き」と定義してしまうと、人体や氷を流れる電流は「向きを持たない」ことになってしまうので、電流の流れる向きはキャリアと独立に定めなければならない。歴史上の経緯からそれは正電荷の流れる向きとされているので、キャリアが電子である場合には電流と電子の流れる向きは一致しないが、これは何ら矛盾した状況ではない[5][注 1]。
157 : 2023/07/17(月) 13:28:20.21 ID:jETGsC7x0
ワクチンやろ
159 : 2023/07/17(月) 13:28:55.64 ID:bPgW8qOX0
酸素と水素
実際は酸の元は水素なのに
酸化反応は水化反応と言うべき
160 : 2023/07/17(月) 13:30:04.12 ID:eoZEMgQe0
〇→はい
×→いいえ
162 : 2023/07/17(月) 13:30:34.33 ID:6lrw04+6d
聖帝ネタだと
トリクルダウンも存在しないらしいじゃん結局
163 : 2023/07/17(月) 13:34:20.10 ID:sMY+ngM/0
πの3.14じゃなくてτ6.28の方が数学的には美しいらしい
でも今更変えられないという結論
164 : 2023/07/17(月) 13:36:02.35 ID:BfeGIPVN0
コンセントの右側が電力(黒線)で左側がアース(白線)
167 : 2023/07/17(月) 13:39:32.23 ID:nTpTw6hv0
>>164
DCの黒が-・GND
電灯線等商用低圧は黒がLine・Liveで白がNeutral(GND)だから逆なんだよなあ

ソーラーパネルの白黒の結線で黒がGNDだと間違えて繋ぐアホが一部居る

165 : 2023/07/17(月) 13:37:51.43 ID:JyiRaBKAa
>円周率の歴史 – Wikipediaなどを見ると、歴史的には、円周率を円の内接多角形と外接多角形の周長で近似して求めようとする例が多いです。この場合、多角形の対角線や垂線が円の直径と一致しますから、円周率は円周と直径の比と捉えられます。
>一方、円をある点から等しい距離にある点の集合と見る考えかたは、解析的な思考には向いています。円の周長などを円の半径で記述するようになったのは、幾何が解析学で再定義されてからのことだと考えられます。
>強いて言えばτのほうがπよりも自然に見えますが、今から乗り換えたいかと言われると、個人的にはそこまででもないような……。
168 : 2023/07/17(月) 13:40:26.26 ID:d2IWjo8E0
自民党
レジ袋有料化
169 : 2023/07/17(月) 13:40:30.60 ID:GFL1rAAw0
化学とか保険かけてK殻L殻ってつけてたのに結局K殻である必要なかった
170 : 2023/07/17(月) 13:40:35.80 ID:hnBLULbV0
日本政府が決めたこと全部
171 : 2023/07/17(月) 13:43:45.32 ID:8Z58TnFVr
強い力と弱い力のネーミングはどうにかならんかったんか?
重力と電磁気力と比べたら馬鹿みたいな名前してるじゃん
177 : 2023/07/17(月) 13:47:41.34 ID:J6MDaamXr
>>171
そもそも直観的な力じゃないのでどうでもいいというか
178 : 2023/07/17(月) 13:49:52.30 ID:mbK4F8vP0
>>171
実体が見えなくて命名された頃は特性も分からないからな
素粒子もこれまでと違う変な特性があるからストレンジ、それに対応する粒子が見つかったからそれっぽくチャーム
とかだもんな
184 : 2023/07/17(月) 13:54:53.14 ID:8CLWy92G0
>>171
ダークマターとダークエネルギーが同列なのも違和感あるな
物質とエネルギーをどちらもエネルギー扱いするとか
173 : 2023/07/17(月) 13:46:11.24 ID:SCLkUcDg0
優性/劣勢遺伝は「今更ながらやめられました」の例だけど、新しい方はいまいち浸透してないな……。
今大学生以下の人に優性/劣勢って言うと「? ?? ???」みたいな顔されたりはするけど。
180 : 2023/07/17(月) 13:50:30.50 ID:7/WQ1ZMaa
>>173
そういうのだとslave processみたいなのはソフトウェア関連で消えつつあるな
185 : 2023/07/17(月) 13:57:00.84 ID:NTT9YC4v0
>>180
i2cとかも変わるんかね
慣れ過ぎちゃったよ
174 : 2023/07/17(月) 13:46:12.26 ID:fQ0LmuWE0
50HZと60HZ
175 : 2023/07/17(月) 13:46:50.32 ID:WXfEVY+60
北極がS極だったこと
188 : 2023/07/17(月) 13:58:03.85 ID:Wobj/0uZ0
>>175
もうすぐポールシフトが起こるから間違いではない
176 : 2023/07/17(月) 13:47:09.63 ID:1cZOkjRMa
北極はS極で南極はN極
179 : 2023/07/17(月) 13:50:24.49 ID:LPORbBxb0
市電が走る車線
両側か真ん中か
181 : 2023/07/17(月) 13:52:50.60 ID:BMXA56zBa
10進数廃止にして2進数にすべきだった
千の位廃止にして
1,000→一万
1,000,000→一億にするべきだった
182 : 2023/07/17(月) 13:53:06.25 ID:8CLWy92G0
渡辺や斉藤の多さ
表記揺れしまくって検索しにくいだろ
193 : 2023/07/17(月) 13:59:50.29 ID:3doUO8W2a
◯◯が一番、ソースは俺
みたいな文系はマジで価値ないからとりあえず寝てていいぞ
196 : 2023/07/17(月) 14:03:15.51 ID:flX/x1Hj0
50Hzと60Hz
国内で統一してほしい
199 : 2023/07/17(月) 14:10:16.24 ID:Wobj/0uZ0
>>196
しなくていいよ
周波数バリアのおかげで東日本大震災のとき西日本は計画停電しなくて済んだ
207 : 2023/07/17(月) 14:33:45.55 ID:uvtOsYbW0
>>199
もし周波数が統一されてたら今頃全国で節電節電言われて夜は薄暗い事になってるんだろうな
197 : 2023/07/17(月) 14:05:37.29 ID:1d8B/sBk0
電流の件は正孔とか陽電子とかあるので言うほど失敗でもないという結論になった
198 : 2023/07/17(月) 14:08:35.90 ID:NTT9YC4v0
右ハンドル左ハンドルも今更統一できねえよな
車の製造は効率的になるけど
201 : 2023/07/17(月) 14:12:02.70 ID:nTpTw6hv0
>>198
ブリカスとジャップさえ左ハンドルになれば統一
203 : 2023/07/17(月) 14:18:41.26 ID:mbK4F8vP0
>>201
インドとかインドネシアとか人口多いところがあるから人口比だと4割ぐらい左側通行らしい
200 : 2023/07/17(月) 14:11:28.82 ID:wPCjp7O4d
沖縄は45年前に左側通行にした
むしろ本土を右側通行左ハンドルにすればよかったのに
204 : 2023/07/17(月) 14:18:48.14 ID:M52/z1IF0
道路の左走行
電気の関東50Hz関西60Hz
205 : 2023/07/17(月) 14:21:10.80 ID:m+1hl/eNa
「保険証を廃止します」
「大阪万博を開催します」
206 : 2023/07/17(月) 14:24:01.82
心電図も前後保険かけてP波からスタートしたんだっけな?
208 : 2023/07/17(月) 14:36:21.47 ID:w6XzJ9tza
経済学で言うと
縦軸が価格で横軸が量ってのが意味不明
逆の方がわかりやすいだろ
209 : 2023/07/17(月) 14:38:07.17 ID:ZxaOFxF1M
全部今日からSI単位に変えろや
センチ表示括弧書きインチ表示とか無駄すぎる
靴のサイズ表記とか何種類もあるし
これもう安倍のせいだろ
210 : 2023/07/17(月) 14:39:00.13 ID:ztldg28PM
電流と電子の流れの向きが逆で何も問題なんだが
円安と円高間違えてそう
211 : 2023/07/17(月) 14:45:30.82 ID:Io0aL2mw0
弧度法の2πの事言いたいのか?
212 : 2023/07/17(月) 14:47:40.14 ID:PmbskvX30
電子殻がkスタートなの
213 : 2023/07/17(月) 14:50:01.27 ID:ubAwBdWW0
おはようございます

引用元:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1689565737

コメント

タイトルとURLをコピーしました