- 1 : 2022/01/18(火) 00:40:30.89 ID:8zsx41Dn0
-
ええんか
・リスニング大幅難化
・リーディングがただの情報収集ゲー
・数学の問題文が長くなる(問題設定が複雑に) - 2 : 2022/01/18(火) 00:40:41.80 ID:8zsx41Dn0
-
思考力育てるんやぞ
- 3 : 2022/01/18(火) 00:40:49.95 ID:nFpOvAbp0
-
ええんやで
- 4 : 2022/01/18(火) 00:41:18.25 ID:CMlwrolH0
-
思考力見るんやったら時間はもう少し配慮したランと可愛そうやか
- 5 : 2022/01/18(火) 00:41:21.76 ID:NGFYQcDHd
-
全員同じの受けるんやからええやろ
- 6 : 2022/01/18(火) 00:41:22.99 ID:e1vWgfXi0
-
これを記述式にしようとしていたという事実
- 7 : 2022/01/18(火) 00:41:46.78 ID:8zsx41Dn0
-
ええんか
- 9 : 2022/01/18(火) 00:42:17.99 ID:GCr71HZO0
-
数学可哀想やな
そんなに難しくしてもなんの意味もないやろ - 10 : 2022/01/18(火) 00:42:27.74 ID:w89yaXA40
-
外人の方が点数取れそう
- 11 : 2022/01/18(火) 00:42:38.37 ID:kJE7J6ak0
-
違うんやで
共通テストを難化させることで元のセンター試験に戻そうって言う作問チームのテーゼなんやで - 12 : 2022/01/18(火) 00:42:52.90 ID:PqsCfWaU0
-
数学出来なくて泣いてた人もいたとか
- 16 : 2022/01/18(火) 00:43:58.88 ID:e1vWgfXi0
-
>>12
試験終了後退出時間前に帰った人いるで - 13 : 2022/01/18(火) 00:43:25.92 ID:6R8Xxemz0
-
今の中3?が既存の科目を何も減らさずに情報科目を追加されるってのが一番可哀想やわ
加えるんやったら古漢とか削ったれよ - 14 : 2022/01/18(火) 00:43:48.38 ID:Bd4Gn38G0
-
リスニングは難化してないやろ
- 15 : 2022/01/18(火) 00:43:48.40 ID:kJE7J6ak0
-
少なくとも文系で数弱だけどワンチャン宮廷狙えた層とかは総じて死んでそう
- 18 : 2022/01/18(火) 00:44:43.54 ID:Bd4Gn38G0
-
>>15
むしろ宮廷勢も低いから問題ない - 26 : 2022/01/18(火) 00:46:54.64 ID:G/HXJNyu0
-
>>18
むしろ宮廷勢が下に降りてくるからその層の大学がぐちゃぐちゃになるな - 25 : 2022/01/18(火) 00:46:52.11 ID:YVayJH120
-
>>15
数弱勢は問題ないやろむしろ数強が割を食った形になってるわな
- 30 : 2022/01/18(火) 00:48:27.59 ID:i5XveTkO0
-
>>25
差つけれるし数強は有利ちゃうんか? - 34 : 2022/01/18(火) 00:50:34.02 ID:TO796vvm0
-
>>30
問題のタイプが今までと違うから数弱のが有利 - 36 : 2022/01/18(火) 00:51:30.58 ID:YVayJH120
-
>>30
ほとんど差なんてついてないぞ一橋でさえ6割取れるか、みたいなレベルや
- 17 : 2022/01/18(火) 00:44:09.00 ID:n1MNXASK0
-
TOEICと比べたらどっちが難しいん?
- 19 : 2022/01/18(火) 00:45:39.42 ID:rIwUWqHWr
-
>>17
圧倒的にTOEIC
単語レベルがダンチ
文章量もTOEICの方が遥かに多い - 23 : 2022/01/18(火) 00:46:42.62 ID:v90sGGLZ0
-
>>17
PART5で文法をひたすら解かせまくるTOEICに対して
共通一次は文法問題を完全に廃止したのは草 - 29 : 2022/01/18(火) 00:47:50.85 ID:rIwUWqHWr
-
>>23
TOEICもpart5の配点は少ないで
2016年からpart7が増えてpart5は減った - 20 : 2022/01/18(火) 00:45:44.97 ID:v90sGGLZ0
-
リスニング難化してるか?
リーディングはめっちゃかんたんになったけど - 22 : 2022/01/18(火) 00:46:31.96 ID:rIwUWqHWr
-
>>20
センターと比べたらリスニングは絶対難しなってる - 21 : 2022/01/18(火) 00:46:07.04 ID:rIwUWqHWr
-
2015数学2bの方が難しいやろ
- 24 : 2022/01/18(火) 00:46:47.61 ID:yRnV2KCWM
-
別に全員同じ難易度なんだから良いじゃん
- 27 : 2022/01/18(火) 00:46:55.73 ID:bGkWBu8j0
-
問題見たけどワイが受けたときより難しいな
なんか可愛そうやな - 28 : 2022/01/18(火) 00:47:47.79 ID:wc/srtbbr
-
意識高い系の作成者が変に張り切って奇問珍問を産み出した模様
- 31 : 2022/01/18(火) 00:49:29.23 ID:rIwUWqHWr
-
数学2bはこれが例年並みの難しさ
去年の2bがここ十数年で一番簡単だったから相対的に難しく見えるだけやで
1aは新傾向で難しかったな
これは事実や - 32 : 2022/01/18(火) 00:49:52.65 ID:IAklbUNTa
-
難しい言われてるから数学1A3年ぶりに解いたけど難易度あんま変わってなかったで 何でもかんでも暗記しすぎなんちゃう
- 38 : 2022/01/18(火) 00:52:11.18 ID:rIwUWqHWr
-
>>32
1aは難しかったやろ2013年(ODの年)より平均10点下がってるし新傾向ってだけで難しいと感じるもんや
- 45 : 2022/01/18(火) 00:54:29.65 ID:IAklbUNTa
-
>>38
まあ当日の緊張考えたら面食らいそうな問題やったわ
後で丸付けの時にそんな難しないやんってなるやつな - 33 : 2022/01/18(火) 00:50:06.96 ID:B3Xylw1AM
-
何年も積み重ねたデータあるのに毎年のように難易度ブレまくる試験ほんま
- 35 : 2022/01/18(火) 00:51:11.95 ID:eoE8PDEq0
-
嫌なら私立行けって話
- 37 : 2022/01/18(火) 00:51:41.22 ID:ma676jpV0
-
数IA平均38点ってのが信じられん
そんなに去年と変わったか? - 39 : 2022/01/18(火) 00:52:29.82 ID:TNiF0Jhl0
-
嫌がらせが過ぎるわ
センターのままでよかった
あんなもので思考力とかほざいてるの笑うわ - 40 : 2022/01/18(火) 00:52:52.25 ID:oOEaKb+1M
-
これって平均点が毎年同じぐらいになるように調整せなあかんのやろ?
- 41 : 2022/01/18(火) 00:52:52.53 ID:krmq7Za+0
-
教科間で平均点数の差が開き過ぎると不公平感あるわな
得意科目で有利不利がハッキリでる - 42 : 2022/01/18(火) 00:52:55.47 ID:HX4rb/wp0
-
センターと何が違うん?
- 43 : 2022/01/18(火) 00:53:37.14 ID:eoE8PDEq0
-
>42 大学入試センター管轄かそうじゃないかの違いなハズ
- 47 : 2022/01/18(火) 00:54:40.59 ID:WKas1O+c0
-
>>43
共テ作ってるのセンターやろ - 44 : 2022/01/18(火) 00:54:20.39 ID:LmQpm4SE0
-
人生で一回しか受けへんのに前が良かったもなんもあるか?
- 46 : 2022/01/18(火) 00:54:40.39 ID:YVayJH120
-
>>44
普通の受験生は過去問数年分やっとる
コメント