公務員「公務員が給料もらいすぎとか言うなら、自分が公務員になればいいじゃん」←このバカを反論する方法

1 : 2025/01/26(日) 22:37:37.830 ID:dN4rBbOl0
ガチデ頼む
無能のくせに腹立つ
2 : 2025/01/26(日) 22:39:37.682 ID:n0TuiouYd
その通りだと思うよ
3 : 2025/01/26(日) 22:39:59.882 ID:yFiGtIqhd
このバカに、な
4 : 2025/01/26(日) 22:40:03.878 ID:5US/AoCO0
無い
ただ公務員になれない負け犬が嫉妬してるだけだから
5 : 2025/01/26(日) 22:40:26.697 ID:0aNFRZm80
公務員って権威主義だから他人のこと平気で見下すクズばかりだよ
8 : 2025/01/26(日) 22:42:07.338 ID:Da5ntQfL0
ど田舎ならともかく都会に出れば実力と若さが人並みにあれば公務員には上位でなれるんだから実際なればいいよな
10 : 2025/01/26(日) 22:43:08.562 ID:Sx2a3fKb0
公務員より好待遇の民間で働いてるアピール
11 : 2025/01/26(日) 22:44:33.113 ID:3hggEnP10
俺の地元の市役所、毎年各課に1人ずつしか採用しない上に
採用されるのは全員、地主の子みたいなコネなんだよな😓
12 : 2025/01/26(日) 22:44:38.269 ID:jRZ4wN1s0
仕事の対価として見合ってないことに対してお前もやればいいって
反論も何もそもそもその公務員の発言おかしくね?
14 : 2025/01/26(日) 22:45:52.332 ID:5US/AoCO0
>>12
見合ってない

それが嫉妬w

16 : 2025/01/26(日) 22:48:37.780 ID:n0TuiouYd
イラつくなら公務員になっとけよってのは心理だろ
同じメンタルで戦ってるからお前はすでに公務員だよ
17 : 2025/01/26(日) 22:49:22.366 ID:blImxrMo0
てかそもそも公務員の何を見てそう思ってるんだろ
公務員に対して色々と過剰に期待しすぎだと思うよ
18 : 2025/01/26(日) 22:49:39.183 ID:Sx2a3fKb0
平均年収800万超え残業なしのホワイト企業勤務に公務員給料貰いすぎって言われたらなんて返すの?
21 : 2025/01/26(日) 22:51:21.486 ID:YE4b3A6jM
>>1が無能wwwwwwwwww
22 : 2025/01/26(日) 22:52:38.194 ID:W0cIEhzw0
高収入とされてるやつも、長時間労働の末に貰ってるそれなりの額だということは官民問わず共通してる
23 : 2025/01/26(日) 22:58:56.608 ID:naVa3kRH0
毎度のことだけど公務員って幅広すぎるけどどれの話をしているのか
24 : 2025/01/26(日) 22:59:50.038 ID:Z6JoCsAx0
僕市役所公務員、給料20万もないよ

高級取りは官僚とかやろ

25 : 2025/01/26(日) 23:06:40.267 ID:ytIhSbAY0
公務員ってどのくらいもらえるの?
33歳だといくら?
26 : 2025/01/26(日) 23:08:55.328 ID:e+yD5nXr0
みなし公務員です(´・ω・`)
27 : 2025/01/26(日) 23:14:53.639 ID:vbqRduoT0
税の使い方に対する文句であって公務員だけズルいとかそういう事を言ってる訳ではない
28 : 2025/01/26(日) 23:18:09.827 ID:/Jz5+3Fh0
政治家だってクソみてぇなお勉強頑張らないとなれないんだぞ
何もしない何もできないやつには務まらない
29 : 2025/01/26(日) 23:22:54.535 ID:fKnTRHS+0
公務員は完全に年功序列だから年齢が上がるまで我慢しないと稼げんわな
30 : 2025/01/26(日) 23:27:51.032 ID:ZvHxskSj0
公務員全部がそうかはわからんけど近頃の教師が「残業代でない」って嘆いてる癖にボーナス貰ってるのは納得がいってない
公務員がボーナスってなんなんだよ。国の利益を公務員に再分配するな。
「ボーナスいらないから残業代出してくれ」って話ならわかるが

コメント

タイトルとURLをコピーしました