佐々木朗希にトミー・ジョン手術のリスク「事態が悪化すれば大変なことになる」=米報道

記事サムネイル
1 : 2025/01/30(木) 17:42:59.396 ID:u/Idn3g6C
晴れてドジャースに入団した佐々木朗希投手(23)にケガのリスクが指摘されている。

佐々木は��25歳ルール�≠�待たずにMLB挑戦したことに「あと2年待つべきという声は多いが、その2年間の健康状態は保証されていない。日本で何度も軽いケガをした。自分でできること、改善できることはある。不安もあるがやっていこうと思った」と話した。

ケガのリスクを勘案しての��前倒し�≠ニみられ、米メディア「スポーツイラストレイテッド」は「ある医師はトミー・ジョン手術を勧めたが、佐々木はキャリアを変えるような手術で将来を危険にさらしたくないと考え、最終的に手術を受けないことを選択した」と伝えている。

2 : 2025/01/30(木) 17:43:06.764 ID:HjOTSl2Cb
Xのネタパクったやろお前
3 : 2025/01/30(木) 17:43:17.404 ID:u/Idn3g6C
MLBでは速球派を中心にトミー・ジョン手術の症例が多く、ドジャースも過去5年間で7人が手術を受けた。昨年はグラスノー、ビューラー、カーショー、山本らが故障で長期離脱。かねて耐久性が懸念されてきた佐々木もリスクが大きいと見られ、昨年は球速も低下してきている。

「エッセンシャリースポーツ」は「ドジャースは佐々木の球速低下を回復させると売り込んだが、それにはリスクもある。パワーを求めると腕にさらに負担がかかる。佐々木はすでにトミー・ジョン手術を勧められており、事態が悪化すれば大変なことになるかもしれない」と警鐘を鳴らした。

「ドジャースウェイ」も「ドジャースは佐々木が緩やかにメジャーに上がれることを期待しているが、トミー・ジョンの危機が頭上に迫っていることを考えれば心配するのは当然だ」としている。

登板には細心の注意を払うとはいえ、不安はつきまとう。

4 : 2025/01/30(木) 17:43:27.580 ID:u/Idn3g6C
https://www.msn.com/ja-jp/health/other/%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E6%9C%97%E5%B8%8C%E3%81%AB%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%BC-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%89%8B%E8%A1%93%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF-%E4%BA%8B%E6%85%8B%E3%81%8C%E6%82%AA%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E5%A4%A7%E5%A4%89%E3%81%AA%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B-%E7%B1%B3%E5%A0%B1%E9%81%93/ar-AA1y68LX?ocid=winp2fptaskbarhover&cvid=38b18d519ab1427fd6c1c24b2abae8f1&ei=7
5 : 2025/01/30(木) 17:43:38.450 ID:u/Idn3g6C
ネトウヨ発狂
6 : 2025/01/30(木) 17:43:40.618 ID:Sn2TGMaxD
ロッテの損害賠償すれば良いし
7 : 2025/01/30(木) 17:44:35.046 ID:N2uENF8Yi
佐々木にTJ勧めたのってロッテのヤブ医者じゃないの?
8 : 2025/01/30(木) 17:45:11.872 ID:oPjpGFGxE
TJでドジャカス涙目希望
9 : 2025/01/30(木) 17:45:26.348 ID:K7K5U0s/e
佐々木めちゃくちゃ嫌われてるな
アメリカでも

MLB関係者や報道関係者からも怪訝な顔で見られてる

10 : 2025/01/30(木) 17:46:18.482 ID:s64xL7NXU
むしろ本格始動する前の今のうちにちゃっちゃとTJしとけばええんやないの?
15 : 2025/01/30(木) 17:48:25.356 ID:dOJsj7VR6
>>10
あの出力でずっと怪我しない方が夢物語やからな
どうせ怪我するなら脂が乗り切る前のうちにやってほしいわ
11 : 2025/01/30(木) 17:46:49.160 ID:qRNSy95i1
トミージョン失敗したやつって誰おるんや?
18 : 2025/01/30(木) 17:50:43.173 ID:K7K5U0s/e
>>11
館山

TJは最低でも術後1年半休養&リハビリ、復帰1シーズンはのんびりやったら3年目くらいに強靭に復活するパターンが見られるな
急ぐと良くない

12 : 2025/01/30(木) 17:46:49.675 ID:loajFSn/I
靭帯には問題なかったらしいやん
13 : 2025/01/30(木) 17:47:07.511 ID:sCRReSIf.
ケガのリスクって誰でもあるやろ
アホ?
14 : 2025/01/30(木) 17:47:54.695 ID:N2uENF8Yi
東スポのSports Illustratedコタツ記事で草
16 : 2025/01/30(木) 17:49:06.226 ID:7cO3FcysR
ソースはNHKのインタビュー
17 : 2025/01/30(木) 17:50:30.984 ID:/hrQ4q55c
大型メジャー契約とれるまで耐えられればええけどなぁ
19 : 2025/01/30(木) 17:51:52.284 ID:fiAU9lXwx
トミージョンするなら移籍前にやってたほうが良かっただろ
20 : 2025/01/30(木) 17:52:08.230 ID:iSeH2wu28
田中もダルも大谷もTJやったしまぁいずれはやるだろ
メジャーで怪我無しで乗り切るのは不可能よ
24 : 2025/01/30(木) 17:54:25.646 ID:s64xL7NXU
>>20
TJ手術も日本よりはカジュアルにやるしな
遅かれ早かれやるんやからさっさとやっとくに越したことはなさそう
22 : 2025/01/30(木) 17:53:12.830 ID:3ouJZnMDP
TJやるならロッテ居た方が良かっただろリハビリしてりゃ25になるし
23 : 2025/01/30(木) 17:53:16.546 ID:Frqd9wqPJ
まあタイミングは悩むよな
遅かれ早かれではあるが
25 : 2025/01/30(木) 17:55:31.340 ID:tr01p2vOJ
さっさとぶっ壊れろゴミ
26 : 2025/01/30(木) 17:55:42.693 ID:6qD1/TuXl
佐々木の球速なら2回、3回とTJ繰り返す事になるだろうし今やるべきかの判断は難しいやね
27 : 2025/01/30(木) 17:57:44.801 ID:Stwze4q9e
佐々木朗希「先生、ボクこれからなんです。もしケガしたら助けて下さい。」

トミー・ジョン博士「ワタシニ任せなさい、ダイジョーブイ!!✌️🥸」

28 : 2025/01/30(木) 17:58:24.025 ID:2bl.P3HBX
館山てプロ前に一度
野球辞めてから一度TJしとるから
ヤクルトが関与してるのは一回だけやぞ
29 : 2025/01/30(木) 17:59:10.959 ID:HiO6HoSs6
アメリカみたいトミーなんて折り込み済みで契約しとるんとちゃうの?
それともロッテで手術済ませてから獲得しろとでも言いたいんか
30 : 2025/01/30(木) 17:59:17.860 ID:B5wDUmtQa
労基ならもはやTJしない方が不自然なまである

コメント

タイトルとURLをコピーしました