仙台市長の公用車、アルファードエグゼクティブラウンジ(851万)で叩かれる

サムネイル
1 : 2025/02/27(木) 11:44:39.74 ID:67dg4v24M

仙台市長の公用車、851万アルファード購入 「高級すぎ」市議指摘 [宮城県]:朝日新聞
https://www.asahi.com/sp/articles/AST2V4J3GT2VUNHB009M.html

2 : 2025/02/27(木) 11:45:39.11 ID:FD1QvHbv0
政令市ならこんなもんなんじゃねえの、県知事も同じ車ならなおさら
74 : 2025/02/27(木) 13:43:30.79 ID:RGFNNiA20
>>2
仙台市ってまともな企業がアイリスオーヤマぐらいであとは支店だらけだろ?
軽自動車でいい
3 : 2025/02/27(木) 11:46:28.43 ID:dpoesV4J0
仙台クラスならこのくらいの1台あって然るべきではないの?
前も中古のノアとかセレナにしろとか騒いでたよな
4 : 2025/02/27(木) 11:46:39.45 ID:deZmI7iF0
センチュリーよりはいいが
5 : 2025/02/27(木) 11:47:03.17 ID:9rAo5X2n0
クラウンにしろよ
68 : 2025/02/27(木) 12:56:19.56 ID:iwx4COpS0
>>5
今のクラウンって乗り心地が先代のカムリなんよ
6 : 2025/02/27(木) 11:47:17.27 ID:dTMTBmLj0
カローラで十分だろ
7 : 2025/02/27(木) 11:47:41.24 ID:JWZA+BL00
普通はアルトだろ
8 : 2025/02/27(木) 11:48:13.62 ID:U5u1yRiY0
ハイゼットカーゴで良くないか
9 : 2025/02/27(木) 11:48:26.43 ID:0lbYzyOD0
軽トラの後ろにパイプ椅子でも付けておけ
10 : 2025/02/27(木) 11:48:52.21 ID:dpoesV4J0
市民感情がどうのこうのであんまりショボい車乗るのも恥ずかしいよな
11 : 2025/02/27(木) 11:49:08.49 ID:6h0jw5Te0
自分の金じゃないから使いたい放題だな
アルファードじゃなきゃいけない理由なんかないだろ
12 : 2025/02/27(木) 11:49:09.65 ID:9VsAHbtR0
札幌仙台福岡レベルならこんぐらい許したれよ
16 : 2025/02/27(木) 11:51:33.96 ID:dTMTBmLj0
>>12
テメェが851万払え
13 : 2025/02/27(木) 11:50:18.20 ID:YqJAbJ6d0
斎藤元彦もアルファード
14 : 2025/02/27(木) 11:51:13.97 ID:deZmI7iF0
ローマ教皇はMAZDA3に乗ってたというのに
15 : 2025/02/27(木) 11:51:17.39 ID:Ug+hd9Re0
センチュリーより安いじゃん
17 : 2025/02/27(木) 11:51:34.90 ID:/kdmkJun0
センチュリーSUV(2500万)の1/3じゃん
18 : 2025/02/27(木) 11:52:10.46 ID:AfgFG73q0
NBOXでいいだろ
19 : 2025/02/27(木) 11:52:37.33 ID:9LaPR8V/0
雪国なんだからジムニーにしておけよ
20 : 2025/02/27(木) 11:53:20.36 ID:6h0jw5Te0
政治家ってこんな奴ばかりだな
すぐに賠償できるよう制度を変えろよ
21 : 2025/02/27(木) 11:53:42.51 ID:GYPO5QVh0
バリ左のフェミ市長だから
嫌儲では擁護の声が大きい
22 : 2025/02/27(木) 11:54:35.84 ID:H4iop1Zh0
感情論はどうでも良くて果たして公務の移動に関してアルファードでマッサージシートが必要なのか?

近隣と見比べてとか議論は不要で、こんなの無駄の極みだろ

25 : 2025/02/27(木) 11:57:51.02 ID:n+L54H2C0
>>22
政令指定都市の首長だからVIPであることには代わらないし誰かといっしょに乗ることも多いから安全性の高い車でしかもそれなりに広くないといかん
そうなると一番手頃なのはタクシーで使われるアルファードくらいしかない
41 : 2025/02/27(木) 12:23:22.61 ID:Jr8au7ZQ0
>>25
ハイエースでいいじゃん
23 : 2025/02/27(木) 11:55:37.82 ID:3ki2Zx+Ed
頭悪そう
24 : 2025/02/27(木) 11:56:07.32 ID:13+dTNkm0
すまん、真面目にシエンタではまずい理由あるか?工場も同じ宮城県内のよしみがあるし
26 : 2025/02/27(木) 11:58:01.46 ID:n+L54H2C0
>>24
危ない
33 : 2025/02/27(木) 12:08:37.06 ID:vnkcbO5n0
>>26
決められた安全性能を満たした車なんだから問題ないはずだが
27 : 2025/02/27(木) 11:58:28.65 ID:dMD86N/3M
元アナウンサーだからオラつきたいんだろ?
28 : 2025/02/27(木) 12:00:03.39 ID:/kdmkJun0
レクサスLM500h version L(1500万)の57%の値段と考えればお買い得とも言えるw
29 : 2025/02/27(木) 12:01:12.39 ID:1+Oc2yk80
市長がアルファードだと県知事より上になってしまうからやめたほうがいい
31 : 2025/02/27(木) 12:06:24.15 ID:vcw1UR2h0
>>29
仙台市長なら宮城県知事と同等以上じゃね?
30 : 2025/02/27(木) 12:01:37.35 ID:lWt8T4HI0
下々の皆さん!これは、ただの車ではない! これは仙台市の未来を運ぶ【要塞】であり、行政の【中枢神経】なのだ!
このエグゼクティブラウンジのマッサージ機能!これは、行政トップの頭脳を常にフル回転させるためには必要不可欠!
市長の身体に疲労が蓄積すれば、誤った判断が生まれる可能性がある!
そのリスクを回避するための【戦略的設備】なのだ!
分かってないねェ、まるで分かってない!
所詮、貴様らのような庶民的思考では、この車の【真の価値】を測ることは不可能なのだ!
64 : 2025/02/27(木) 12:47:48.28 ID:j37oNptl0
>>30
マッサージ弱くてショボイぜ
乗るまではワクワク感止まらんが乗ってみると素にもどる
そんながっかり感がヨタクオリティ
32 : 2025/02/27(木) 12:08:26.55 ID:GP8rdKKq0
貧乏人がワーワーうるせえよ
悔しいんか?
34 : 2025/02/27(木) 12:09:03.19 ID:mvBDAeev0
キャンピングカーで内装変更して長時間座っても疲れにくい座席にしたりすれば、移動中でも、今より公務可能な環境になるのかね?
災害時なら移動市長室として機能しそうだし。
トイレなども装備してるなら、より移動市長室として適してる感もあるんだが。
35 : 2025/02/27(木) 12:09:24.88 ID:La7oviNX0
新幹線みたいな立派な椅子ついてるやつか
36 : 2025/02/27(木) 12:11:18.01 ID:8aQ06aGg0
1、2回しか使わないセンチュリーロイヤルオープン使用には文句言わないジャップ
37 : 2025/02/27(木) 12:14:19.98 ID:XdIXDTuWd
宮城県知事ならわかるけど市長はこんなんいらんやろ
38 : 2025/02/27(木) 12:21:06.05 ID:l5SrbibcM
これを20年使うつもりならいんじゃね?すぐ売って下取りでまた買うとかなら▓▓▓すぎだけど
39 : 2025/02/27(木) 12:22:54.56 ID:S8QKJ0Mad
国産なら許してやれよ
テスラ買ったやつは叩かれて当然
40 : 2025/02/27(木) 12:23:17.47 ID:qNdy6/HJd
仙台ならヴォクシー位だろ
42 : 2025/02/27(木) 12:23:47.63 ID:1NmmLMPS0
でも残クレなら…
43 : 2025/02/27(木) 12:23:56.65 ID:/HdDYP01H
軽バンにしとけ
44 : 2025/02/27(木) 12:26:27.69 ID:39lzaZRg0
名古屋市は市長の公用車が軽自動車だったね
45 : 2025/02/27(木) 12:26:33.83 ID:XD80gIJor
公用車とか要らなくね?
自分の車で移動すれば良い
そうすりゃ好きな車買えて文句も言われない
46 : 2025/02/27(木) 12:27:05.31 ID:1YOOoIW+0
プロボックスでイイのになんなん?
47 : 2025/02/27(木) 12:28:48.07 ID:7ti/6X9a0
記事にもあるけど、アルファードがどうのって言うよりは、マッサージ付きのハイクラスは必要ないだろって事だわな
48 : 2025/02/27(木) 12:29:16.85 ID://HSSjRc0
会社で使ってたなぁ 重役ならいいんじゃない?(´・ω・`)
49 : 2025/02/27(木) 12:29:19.79 ID:C5iYhU6I0
割とマジでパトカーグレードの車でいいじゃん
それ以上の高級車いる?
50 : 2025/02/27(木) 12:31:11.24 ID:jAKmDeKB0
資本金1000万レベルのうちの会社の役員者もアルファードエグゼクティブラウンジだよ
しかもTRDでカスタムしてる
51 : 2025/02/27(木) 12:31:47.18 ID:4FuHTvYj0
市長クラスならどこもだとそんなもんじゃねえの?
52 : 2025/02/27(木) 12:32:51.91 ID:pco0yU/Na
来賓も載せる可能性あるからある程度高級でもいいと思うけどね
58 : 2025/02/27(木) 12:43:15.58 ID:GGKQ+zurd
>>52
来賓だからって高級車にのせてなんかメリットあんの?
高級車に乗せてくれたから取引譲渡してくれるとかそういうのがなにもないならハイエースでよくね?
63 : 2025/02/27(木) 12:47:35.18 ID:T6Wo3LCd0
>>58
マジレスすると高級車である必要があるかどうかは議論の余地があるかもだけど頑丈な車に乗る必要はあると思う
ランクルとかで良いんじゃないかな
53 : 2025/02/27(木) 12:33:50.93 ID:wakFrMv00
市長なんて偉くもなんともないしな
54 : 2025/02/27(木) 12:38:13.71 ID:2x6wciVt0
100万人の頂点の権力あるのに偉くないってことはさすがにない
59 : 2025/02/27(木) 12:44:27.01 ID:GGKQ+zurd
>>54
偉いからって高級車に乗せないといけない理由ある?無いでしょ?
66 : 2025/02/27(木) 12:48:57.51 ID:2x6wciVt0
>>59
そりゃNBOXでも良いよ正直
55 : 2025/02/27(木) 12:41:39.69 ID:deZmI7iF0
アルファードの最下位グレードならまあ話は聞いてやってもいい
56 : 2025/02/27(木) 12:42:29.66 ID:NDuLqz1R0
こんなもんじゃね?
仮にも政令指定都市だし
57 : 2025/02/27(木) 12:43:02.09 ID:YolTyyt30
残クレなのか
60 : 2025/02/27(木) 12:45:06.38 ID:vcw1UR2h0
政令指定都市は基本的に県政から独立してるからな
都市計画なんかも市長だけで決められるし

市長、って肩書きだけど、権力や職務は知事に近い

なんなら、宮城とか大阪みたいに一つの政令市に県の人口が集中してる地域なら知事より強い

61 : 2025/02/27(木) 12:45:39.04 ID:T6Wo3LCd0
ど田舎民だけど人口3万人居ないのに市長はクラウン乗ってるわ
小さい市町村って必要なのか?
62 : 2025/02/27(木) 12:46:35.65 ID:y0Oi80770
人間移動用の公用車はプロボックスでいいだろ
災害時にも使えるし
65 : 2025/02/27(木) 12:48:12.79 ID:YaGMpLuEx
チャリでいいだろ
67 : 2025/02/27(木) 12:55:39.29 ID:IZcheURb0
嫌なら今年の市長選で落とせ😠
69 : 2025/02/27(木) 12:58:27.67 ID:VwmJR5PM0
半分国民車と化してるアルファードなら問題ないだろ
最廉価グレードでもコミコミ500万だし残クレ強制だし
71 : 2025/02/27(木) 13:02:12.04 ID:fg23AUQR0
>>69
残クレで買ってればいいけどな
72 : 2025/02/27(木) 13:09:10.17 ID:VwmJR5PM0
>>71
リースでもなければ一括じゃないのこういうの?
あと無駄遣いという点で叩かれてるのにトータルで高く付く残クレにしろってのはちょっとおかしい
70 : 2025/02/27(木) 13:00:05.65 ID:VwmJR5PM0
こういうものまで叩かれる程貧しい国になったんだよな日本は
自民政治の賜物だ
73 : 2025/02/27(木) 13:17:35.59 ID:dmD04axv0
>エグゼクティブラウンジはマッサージ機能がついたシートなどが特徴で
>トヨタのウェブサイトによると、標準グレードと比べて200万~300万円ほど価格が高くなっている。

300万はさすがに草
アルファード買うなじゃなくて最上級グレードはいらんやろって話だろう

75 : 2025/02/27(木) 13:48:56.76 ID:Wo+SlXMe0
それくらいはいいんじゃね?たぶん他の部分でもっと金使ってるだろうし

コメント

タイトルとURLをコピーしました