他人に興味を持つ方法教えてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サムネイル
1 : 2024/06/05(水) 21:58:00.279 ID:kWiDzfGZ0
マジで人を好きになることが無い
2 : 2024/06/05(水) 21:58:08.978 ID:3mCSGdP00
ない
5 : 2024/06/05(水) 21:59:17.929 ID:kWiDzfGZ0
>>2
それお前も俺と同じタイプなんじゃ
3 : 2024/06/05(水) 21:58:34.505 ID:OP2xobeW0
ホモになってみる
4 : 2024/06/05(水) 21:58:44.067 ID:OfW4Q8LJd
持たなくてもいいんじゃない
だってにんげんだもの
6 : 2024/06/05(水) 21:59:51.497 ID:kWiDzfGZ0
>>4
技術として興味ある様に見せる方法とかあれば
12 : 2024/06/05(水) 22:01:48.664 ID:hLPSlYYm0
>>6
常に相手の立場に立ったうえで考えて発言すれば何となく興味あるっぽく思われるからオススメ
16 : 2024/06/05(水) 22:02:49.720 ID:kWiDzfGZ0
>>12
これは大事だよなあつい自分の意見ばかりになってしまう凄く難しいけど
47 : 2024/06/05(水) 22:11:39.829 ID:9yV5KJXh0
>>6
質問しまくればいいよ
51 : 2024/06/05(水) 22:13:14.256 ID:kWiDzfGZ0
>>47
質問は大事なの知ってるよそりゃ
そっから更に興味ないけど質問してなるべく同じ話題を広げてetc
60 : 2024/06/05(水) 22:19:05.574 ID:V/4W7FSv0
>>6
相手がどんなクズでもめっちゃいい人と妄想すると表情が良くなる
62 : 2024/06/05(水) 22:19:47.257 ID:kWiDzfGZ0
>>60
妄想しなきゃいけねえのかよ難しそうだな
68 : 2024/06/05(水) 22:21:32.022 ID:V/4W7FSv0
>>62
慣れたら難しく無いぞ
どんな些細な事でもいいから短時間だけ無理やり良い風に捉えるだけ
74 : 2024/06/05(水) 22:23:28.428 ID:kWiDzfGZ0
>>68
なるほど
でも対いい人ってだけでコミュニケーション円滑になるもんかな?
めっちゃつまらないいい人っているやん?
78 : 2024/06/05(水) 22:25:36.428 ID:V/4W7FSv0
>>74
面白い人とか思われる必要はない
そういうのは承認欲求みたいなもんだろ
32 : 2024/06/05(水) 22:07:52.164 ID:H4OLCANJ0
>>4
人間社会で生きていくには都合が悪すぎるけどな
7 : 2024/06/05(水) 22:00:02.230 ID:lU8IfkYE0
ないです
11 : 2024/06/05(水) 22:01:17.089 ID:kWiDzfGZ0
>>7
お前も興味無い人?
8 : 2024/06/05(水) 22:00:15.306 ID:Hkd6pClY0
脳内で絵を使ったお人形遊びしてる方が楽しいんやで
9 : 2024/06/05(水) 22:00:33.535 ID:ldB2iHQf0
こういう奴って人と深く付き合うことで自分の経験値の低さや底の浅さが露呈するのが怖いってパターン多い
14 : 2024/06/05(水) 22:02:09.181 ID:kWiDzfGZ0
>>9
は?浅い深い関係なくの話だぞ?何上から目線でぬかしてんだカス
18 : 2024/06/05(水) 22:03:37.144 ID:FOMPhdXb0
>>9
煽ってまで自分に興味持ってほしいカマチョと深い付き合いしてる人可哀想
10 : 2024/06/05(水) 22:00:35.918 ID:f/7rz7Lj0
興味あるね
13 : 2024/06/05(水) 22:02:05.877 ID:FOMPhdXb0
常時興味あるやつの方が有害だろ
19 : 2024/06/05(水) 22:03:59.179 ID:kWiDzfGZ0
>>13
凄く人に好かれるぞ
笑顔が多く人の目を見て頷く
これくらいは意識してるけど長い付き合いなるほどそれが継続できないくらい疲れてくるんだわ
15 : 2024/06/05(水) 22:02:25.650 ID:HOqnu96W0
自分に自信ないとむり
21 : 2024/06/05(水) 22:04:14.384 ID:kWiDzfGZ0
>>15
なるほど自信かぁー
20 : 2024/06/05(水) 22:04:03.003 ID:7u+aHW2o0
お前がコミュ障なだけだろそれ
23 : 2024/06/05(水) 22:05:21.647 ID:kWiDzfGZ0
>>20
元はそうだけど上に書いたような技術は一応習得した
なお凄く体力使う模様
26 : 2024/06/05(水) 22:07:02.052 ID:rhjd4/JMx
好きな人ができれば興味わくよ
33 : 2024/06/05(水) 22:08:03.443 ID:kWiDzfGZ0
>>26
それもう出来ないんだわマジで
27 : 2024/06/05(水) 22:07:13.175 ID:a2e+1Ihh0
まず人と話すことが第一歩やろ
34 : 2024/06/05(水) 22:08:15.196 ID:kWiDzfGZ0
>>27
話してるよそりゃ
28 : 2024/06/05(水) 22:07:14.218 ID:H4OLCANJ0
サイコパスになる
35 : 2024/06/05(水) 22:08:32.975 ID:kWiDzfGZ0
>>28
既にサイコパス寄りな人間なもんでな
39 : 2024/06/05(水) 22:09:22.924 ID:H4OLCANJ0
>>35
サイコパスは相手の感情読めるし他人に興味もあるんだよ
それができてないならサイコパスではない
43 : 2024/06/05(水) 22:10:15.705 ID:kWiDzfGZ0
>>39
えっ!?サイコパスってそういうもんなの?
52 : 2024/06/05(水) 22:13:54.705 ID:H4OLCANJ0
>>43
そうそう
冷徹で自己中なイメージあるけど他人への思いやりが欠如してるだけで
常に他人を出し抜こうとしてるから他人の感情の変化に敏感で共感力高い
55 : 2024/06/05(水) 22:15:23.099 ID:kWiDzfGZ0
>>52
それは有能なサイコパスなんじゃないのか?
29 : 2024/06/05(水) 22:07:38.842 ID:ayBRo1Ss0
ナルシストの中には交友関係を自分を着飾るアイテムと割り切って楽しむ人もいるらしいし
他人に興味がなくても他人と接することを楽しむことはできるのではないだろうか
37 : 2024/06/05(水) 22:09:01.090 ID:kWiDzfGZ0
>>29
うーんあんまり楽しめてないなぁ
38 : 2024/06/05(水) 22:09:13.004 ID:ZKXMqM/n0
スレタイに同意して開いたが解決法無くてワロタ
40 : 2024/06/05(水) 22:09:40.756 ID:a2e+1Ihh0
彼女を作る(作れるなら)
44 : 2024/06/05(水) 22:10:50.371 ID:kWiDzfGZ0
>>40
こんな感じで出来ると思うか?まあルックスは割といい方法だが発達障害過ぎてな
42 : 2024/06/05(水) 22:10:08.421 ID:JfJBUWOB0
母親と父親はどうやって仲良くなれたの
45 : 2024/06/05(水) 22:11:08.811 ID:kWiDzfGZ0
>>42
知らねーよ学校同じだったらしい
49 : 2024/06/05(水) 22:11:48.317 ID:JfJBUWOB0
>>45
もっと聞けよ

同じコミュ障遺伝子の貴重なサンプルだぞ

53 : 2024/06/05(水) 22:14:44.005 ID:kWiDzfGZ0
>>49
学校や会社など多くの人がいるコミュニティは出来やすいよやっぱ
ちな俺は職場は少数の男だけでいつもほぼ一人
54 : 2024/06/05(水) 22:15:00.898 ID:rKIvBeeo0
普通なんじゃね別に発達障害とかじゃなくて
♀に多そうだなこのタイプは

そんな四方八方好意を持つなんてやつはいない
人の好き嫌いは双方向からコミュニケーションのなかからぽろっと生れるもの

57 : 2024/06/05(水) 22:15:46.549 ID:kWiDzfGZ0
>>54
女じゃねーよボケ
58 : 2024/06/05(水) 22:18:03.568 ID:rKIvBeeo0
>>57
知ってるわ
♀のほうがこういう悩みかかえてる子いそうだなって言ってんだよ
59 : 2024/06/05(水) 22:18:47.657 ID:kWiDzfGZ0
>>58
そういう悪気なく他人を侮辱するような言い回しやめときいつの間にか嫌われるキャラになるよ
64 : 2024/06/05(水) 22:20:33.259 ID:rKIvBeeo0
>>59
よくわからんがなんかどえらいとこに触ってしまったみたいだな知らんが
すまんな
69 : 2024/06/05(水) 22:21:35.978 ID:kWiDzfGZ0
>>64
お前女みたいって言われて不快に感じないのか?
56 : 2024/06/05(水) 22:15:34.821 ID:JMLkIq9O0
他人棒に狂味を持つ方法
61 : 2024/06/05(水) 22:19:31.017 ID:ipAofDTK0
>>1は一人っ子?
一人っ子俺は他人に興味もてないわ
63 : 2024/06/05(水) 22:20:03.824 ID:kWiDzfGZ0
>>61
いや兄弟いるけど
65 : 2024/06/05(水) 22:20:34.979 ID:s/ruK3Qy0
興味なくても付き合いはじめると情が湧くものよ
70 : 2024/06/05(水) 22:22:02.556 ID:kWiDzfGZ0
>>65
そういうの大人になるにつれてマジでない
仕事の同僚とか家族とか
66 : 2024/06/05(水) 22:20:50.376 ID:jDozdFtT0
俺は兄にいじめられたから人嫌いになった
71 : 2024/06/05(水) 22:22:24.972 ID:kWiDzfGZ0
>>66
はえーよ
72 : 2024/06/05(水) 22:22:51.147 ID:g3DJteye0
厨二病すれ
73 : 2024/06/05(水) 22:22:57.443 ID:s/ruK3Qy0
犬猫とかに情は湧く?
75 : 2024/06/05(水) 22:24:02.055 ID:kWiDzfGZ0
>>73
そんなに
飼ったこと無いし
76 : 2024/06/05(水) 22:24:36.822 ID:u6ZI81kh0
VIPにいる時のお前は名も知らぬ奴相手なのに会話積極的じゃん
それをリアルでも出せ
79 : 2024/06/05(水) 22:26:39.882 ID:0O3gbyTla
>>76
生身の人間相手には失礼のない配慮のある会話が基本だろ?
お前ら相手だからカスとかボケとか言えるけど
77 : 2024/06/05(水) 22:25:15.253 ID:FOMPhdXb0
1が知りたいのは相手興味持ってるかのように思わせる方法?
自己暗示かけて自分を他人に興味持ってる状態にする方法?
81 : 2024/06/05(水) 22:27:49.399 ID:chuW136j0
VIPPERと通話したらメモしてる
どんな人だったとか何に興味があるとか
82 : 2024/06/05(水) 22:28:14.382 ID:xLdmiy0g0
興味持ってると思われる必要なくね?
83 : 2024/06/05(水) 22:28:52.967 ID:FOMPhdXb0
>>82
おごってくれるよ
素直にうれしい
84 : 2024/06/05(水) 22:31:59.614 ID:PyyaVsWK0
あるよ お前中学生くらいの時に先生や親が嫌いじゃなかったか?
それが「興味を持つ」って事だと思われる

コメント

タイトルとURLをコピーしました