人口減ばかり叫ばれる日本で、人口増加率の全国1,2位がともに千葉県の印西(いんせい)市、流山(りゅうざん)市である理由

サムネイル
1 : 2024/01/01(月) 13:02:18.25 ID:U8MIwsrG0

千葉県で人口が増える流山市・印西市、その理由を探る
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC253VQ0V21C23A2000000/

2 : 2024/01/01(月) 13:02:49.80 ID:U8MIwsrG0
(1)印西市が全国1位、流山市が2位 日本人人口増加率

総務省の住民基本台帳に基づく人口動態調査(2023年1月1日時点)によると、日本人の人口増加率で、千葉県の印西市が前年比1.89%と全国の市で1位、流山市が同1.80%と2位だった。

3 : 2024/01/01(月) 13:04:00.09 ID:U8MIwsrG0
(2)印西の板倉市長インタビュー、税収増で子育て環境充実

印西市は成田空港に近接する地の利を生かした内外優良企業の投資誘致を目指し、その税収を生かし子育て世帯を取り込む。現在3期目の板倉正直市長に人口増の理由を聞いた。

(3)流山の井崎市長に、まちづくりのポイントを聞く

子育て世代の新規流入などで人口増加率日本一の千葉県流山市。流山市の急発展は2005年のつくばエクスプレス(TX)開業がきっかけだ。まちづくりのポイントを井崎義治市長に聞いた。

全文ソース

4 : 2024/01/01(月) 13:05:07.12 ID:U8MIwsrG0
今後は千葉県の市ばかりが人口が増えてく模様

>国立社会保障・人口問題研究所の都道府県別の人口将来推計によると、2020年から50年にかけて人口が増えるのは、千葉県内54市町村のうち、流山市(21%増)、印西市(17%増)、柏市(2%増)、船橋市(1%増)の4市のみでした。

5 : 2024/01/01(月) 13:06:53.83 ID:zABTk5ju0
少し東庄にも分けて下さい
6 : 2024/01/01(月) 13:07:18.25 ID:hTymMPZN0
単に未開の地だからだよ
7 : 2024/01/01(月) 13:08:50.63 ID:opdt29/l0
いんせいしだっけ?いんざいしって読んでたけど
8 : 2024/01/01(月) 13:08:59.51 ID:DjYzsMiv0
東京以外の道府県は2050年に人口減少ですから
9 : 2024/01/01(月) 13:09:01.24 ID:shj2+Jfxa
匝瑳市と酒々井市はどうなんだい
10 : 2024/01/01(月) 13:09:22.16 ID:yE+hacjK0
近くにコストコあるかは重要
11 : 2024/01/01(月) 13:10:58.00 ID:7Ps2eDWY0
うおうお
うおうお
うおごころ~くんっ!
12 : 2024/01/01(月) 13:11:03.90 ID:T9ER2gaT0
そこはベットタウンだから結婚して子供が出来て東京に住めなくなったやつが引っ越してるだけ
東京は出生率が低いんじゃなくて子供できるとみんな引っ越しちゃうってはなしね
13 : 2024/01/01(月) 13:11:23.27 ID:ZLF6knhr0
印西はデータセンターできたからだろ
14 : 2024/01/01(月) 13:11:56.52 ID:NvgROjQw0
ろこどる二期はよ
15 : 2024/01/01(月) 13:12:29.06 ID:GsbYA4ia0
人口流入はどうでもいい
16 : 2024/01/01(月) 13:13:48.41 ID:7/ZQrfpb0
東京の植民地だから
関東近辺は自立してるわけでなく東京におんぶに抱っこの経済だから
新しい地乗りのいい振興団地が出来たとかしょーもない理由なんだ
19 : 2024/01/01(月) 13:17:44.25 ID:HHCzVNy00
>>16
神奈川のがなんとなくよさげじゃね
なんとなくなだけだけど
17 : 2024/01/01(月) 13:16:45.85 ID:/RLbwq+C0
よそから人が移住してきただけであって、子供がたくさん産まれてるわけではないでしょ
威張ることじゃない
18 : 2024/01/01(月) 13:17:24.61 ID:ZjOqvbFJ0
単なる東北のカッペがまるまる移動してるだけで

西日本みたいに高い出生率で人口自然増ではない定期

32 : 2024/01/01(月) 13:30:34.46 ID:V+Y2Z5QB0
>>18
自然増なんて沖縄くらいだろ
20 : 2024/01/01(月) 13:20:07.29 ID:21r3Jl3f0
データセンター凄えな
21 : 2024/01/01(月) 13:21:05.60 ID:Qnw6Gen/0
印西が発展したのは偶然の要素が大きいような
あそこは千葉ニュータウンっていう多摩ニュータウンみたいな住宅団地を作る予定が、バブル崩壊でポシャった
それで住宅用地だけは有り余る状態だったから、じわじわと家が建って人口が増えてった
幹線道路沿いに巨大ショッピングセンターがいっぱい出来たのも、計画してたわけじゃない
28 : 2024/01/01(月) 13:28:49.20 ID:QVOYV3/E0
>>21
バブル崩壊で千葉ゴーストタウンになって開発止まったのが今になって吉と出たよな。
開発余地あるから、一気に流通業やデータセンターや物流が集積した
31 : 2024/01/01(月) 13:30:29.86 ID:QVOYV3/E0
>>21
一応、2006年頃に小泉が都市再生計画の対象にして、成田空港アクセスとか進んだ。
22 : 2024/01/01(月) 13:23:58.77 ID:KpqlFn5Q0
ほかの千葉が煮詰まっててひどいという事
流山はこじゃれてて、子持ちが住みやすい自治体
印西はそこで完結するには無理がちょっとあるが、地盤が固いんで湾岸で液状化が起きてびしょびしょとかにこりるとよく思える
23 : 2024/01/01(月) 13:24:20.81 ID:4iXl0Gdx0
すごいよ
建物の陰とかちょっとのぞき込むとセクロスしてる人いるし
24 : 2024/01/01(月) 13:24:31.27 ID:KpqlFn5Q0
北総線そろそろ安くなるとかならないとかはどうなったのかな
25 : 2024/01/01(月) 13:25:24.62 ID:Q6fvrRIB0
快速が無くなるから千葉は終わりだよw
29 : 2024/01/01(月) 13:29:19.35 ID:QVOYV3/E0
>>25
それどころか、エアポート快速が毎年増えてるのだが。。。
26 : 2024/01/01(月) 13:27:11.30 ID:Qnw6Gen/0
北総線の運賃がクッソ高いのもいい方向に作用したな
運賃が高すぎるので、通勤定期が会社持ちのホワイト企業の正社員しか定期を買えない
27 : 2024/01/01(月) 13:27:58.48 ID:n8spXYZd0
データセンター事業がようやく軌道に乗ってきたからな印西
30 : 2024/01/01(月) 13:29:34.31 ID:OtFB7xnv0
ながれやまって読んでた
33 : 2024/01/01(月) 13:30:38.20 ID:/QQMX7pc0
データセンターで人口が増えたと思ってる人いるけど工場と勘違いしてないか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました