
- 1 : 25/04/03(木) 17:42:10 ID:OTCI
- どっちがええんや?
- 2 : 25/04/03(木) 17:42:52 ID:28l1
- 医者になりたいんか?
- 5 : 25/04/03(木) 17:43:27 ID:OTCI
- >>2
なれるならなりたいぐらいの気持ちはある - 3 : 25/04/03(木) 17:43:04 ID:OTCI
- コミュ障なのに理学部行って予後不良が一番心配
- 4 : 25/04/03(木) 17:43:20 ID:6zym
- 京大理学部に決まっとるやん
ノーベル賞級の先生ゴロゴロいるぞ
特に数学と生命科学は - 6 : 25/04/03(木) 17:43:28 ID:fT4M
- 医者こそコミュ障は辛いやろ
- 9 : 25/04/03(木) 17:45:38 ID:OTCI
- >>6
コミュ障でも国家資格っていう強みがあるがあるから少なくともは安泰やんそれがずるい - 16 : 25/04/03(木) 17:46:42 ID:pEYD
- >>9
理学部ならアクチュアリーなればええ - 19 : 25/04/03(木) 17:48:28 ID:fT4M
- >>9
いや、そうやなくて、研究職になるなら教授に取り入らんといかんし、
雇われの医者になるなら病院の権力者に媚び売ったり患者とコミュニケーション取らんとあかんやん - 24 : 25/04/03(木) 17:51:54 ID:OTCI
- >>19
コミュ障はどっち行っても詰みってこと? - 25 : 25/04/03(木) 17:52:21 ID:fT4M
- >>24
どちらかと言えば医者の方がええか… - 7 : 25/04/03(木) 17:45:03 ID:pEYD
- 理学部とかコミュ障しかいないの企業もわかってるから
割となんとかなるで - 8 : 25/04/03(木) 17:45:34 ID:Rya4
- 受かってから考えろよ
- 11 : 25/04/03(木) 17:45:59 ID:OTCI
- >>8
仮面はしません - 12 : 25/04/03(木) 17:46:01 ID:oamJ
- >>8
国立はひとつしか受験できないんだよ - 10 : 25/04/03(木) 17:45:41 ID:ZYeq
- 研究者でも目指しとるんか
- 14 : 25/04/03(木) 17:46:04 ID:OTCI
- >>10
うん - 13 : 25/04/03(木) 17:46:03 ID:sxRl
- 医学部は卒業しても医者にしかなれない
- 15 : 25/04/03(木) 17:46:32 ID:oamJ
- >>13
医学部を卒業しないと医者にはなれない - 17 : 25/04/03(木) 17:47:01 ID:vNTT
- 地球科学科ええよ
- 26 : 25/04/03(木) 17:52:31 ID:OTCI
- >>17
地球科学専攻ってどこ就職してるんや?気象庁以外に需要なさそうやけど - 27 : 25/04/03(木) 17:53:46 ID:vNTT
- >>26
全然関係ないメーカー就職してるで
専攻関係のとこしか就職できないわけじゃないで - 29 : 25/04/03(木) 17:57:03 ID:OTCI
- >>27
大学の専攻内容無くなって幸福度低くならん? - 31 : 25/04/03(木) 17:57:40 ID:vNTT
- >>29
全然ならんよ - 18 : 25/04/03(木) 17:47:18 ID:oamJ
- まあ、普通に考えれば医学部
将来の後悔も少ない受かればの話だが
- 20 : 25/04/03(木) 17:49:15 ID:pEYD
- アカデミアは待遇終わってるからおすすめせん
- 21 : 25/04/03(木) 17:49:51 ID:x6hj
- 研究所にコネあるか大学に残れるアテないなら地方国立医学部じゃね
どうやって食ってく?となると理学部さんは難しい - 22 : 25/04/03(木) 17:50:13 ID:sxRl
- 京大なら就職無双できるやろ
- 23 : 25/04/03(木) 17:51:14 ID:OTCI
- アカデミアへの風当たりってここ数年でマシになりそうな雰囲気あるんか?
- 28 : 25/04/03(木) 17:54:11 ID:pEYD
- >>23
ない - 34 : 25/04/03(木) 17:59:40 ID:fn3C
- 理学部って就職弱くないの
- 37 : 25/04/03(木) 17:59:59 ID:pEYD
- >>34
理学部に行く奴が就職弱いだけや
コメント