中学生、財務省解体デモに正論を言ってしまうwww

記事サムネイル
1 : 25/02/25(火) 15:03:35 ID:cqAg
https://youtu.be/3umt_F0USrc?si=np4b670IVVtcjc0D
2 : 25/02/25(火) 15:03:56 ID:cqAg
キター(゚∀゚ )ーーーー!!!
3 : 25/02/25(火) 15:04:15 ID:o7H0
チーすぐるw
4 : 25/02/25(火) 15:06:20 ID:snrG
言ってることは正しい
5 : 25/02/25(火) 15:07:03 ID:BwYE
天才おるやん
6 : 25/02/25(火) 15:07:14 ID:B1qC
何いってるかわからなかった
8 : 25/02/25(火) 15:07:32 ID:BwYE
>>6
中3からやり直せ
10 : 25/02/25(火) 15:08:46 ID:B1qC
>>8
説明してくれこの動画の少年は何いいたいんだ国債は借金じゃないとか
9 : 25/02/25(火) 15:08:42 ID:o7H0
言ってることは納得できるし賛同したいけどここで反ザイムやってる奴らには賛同したくない
11 : 25/02/25(火) 15:09:03 ID:oalv
今好景気やから違うやんけ
今の経済を受け止められてないね
12 : 25/02/25(火) 15:09:22 ID:PFRD
ゲェジデモやしなあれ。
14 : 25/02/25(火) 15:09:41 ID:oalv
増税するほど激化はしてないけど普通の好景気で様子見するのが1番良い
16 : 25/02/25(火) 15:10:09 ID:oalv
まあ中学生なら今の日本の好景気状態を分からなくてもしゃーないのかね
17 : 25/02/25(火) 15:10:59 ID:o7H0
>>16
ネットの情報に騙されてるんやで、カワイソー
20 : 25/02/25(火) 15:11:22 ID:A8jJ
>>16
株価最高値更新したしなぁ
19 : 25/02/25(火) 15:11:21 ID:B1qC
不景気の時は減税→景気いいやつ大勢おるんだがな
21 : 25/02/25(火) 15:11:58 ID:AYqY
ガキ…舐めてると増税するぞ
23 : 25/02/25(火) 15:12:35 ID:H2mU
>>21
ガッキ「ノーダメで草」
22 : 25/02/25(火) 15:12:22 ID:B1qC
正直に貧乏人を救ってくださいって土下座すればええんでない
25 : 25/02/25(火) 15:12:59 ID:oalv
>>22
好景気だと貧乏人というより非労働者は大変だよね
でもそれが好景気ってやつやからな
28 : 25/02/25(火) 15:13:54 ID:A8jJ
>>22
コイツらが言ってるのって税金減らせって事だから要は社会保障減らせ弱者は4ねって言ってるのと同じ
それを支持してるのが…
24 : 25/02/25(火) 15:12:46 ID:Tk8p
財務省叩いてなんになるんや
26 : 25/02/25(火) 15:13:06 ID:B1qC
貧乏家庭のおこちゃまなんやろなあ
27 : 25/02/25(火) 15:13:10 ID:Gjn6
デモに対して正論言ってるんやなくてデモで正論言ってるってスレタイに書きたかったんやな
49 : 25/02/25(火) 15:17:39 ID:cqAg
>>27
ツッコミ待ちのスレがこんなにも伸びるとはイッチも思ってなかったやろな
66 : 25/02/25(火) 15:24:23 ID:B1qC
>>49
イッチはもうおらんなレベル高くなってしまったからな
29 : 25/02/25(火) 15:14:13 ID:snrG
まぁ個人の自由やけど18歳未満はこういうデモに参加しない方がええわ
過激化したら身体が危険やしまともな判断もできんやろ
39 : 25/02/25(火) 15:15:42 ID:A8jJ
>>29
SEALDs「せやね」
57 : 25/02/25(火) 15:20:18 ID:B1qC
>>29
この少年の将来が心配やで、就職できんかもしれん、動画は残るからなあ
30 : 25/02/25(火) 15:14:29 ID:oalv
社会保障は一律負担3割か5割にはしてほしいな
31 : 25/02/25(火) 15:14:55 ID:0DrH
将来インフルエンサーとかになってそう
32 : 25/02/25(火) 15:15:02 ID:B1qC
少年、教科書は間違ってないで、きみの認識が狭いだけや、って誰か教えてやれ
33 : 25/02/25(火) 15:15:02 ID:pbZP
お前らは一生ネットで冷笑しとけばええよ
消去法で自民党ってw
34 : 25/02/25(火) 15:15:19 ID:kW3i
こういうところに車突っ込んだりして死ぬのアホらしい
35 : 25/02/25(火) 15:15:20 ID:lqKL
消費税25%にされるぞ!やめろ!
36 : 25/02/25(火) 15:15:34 ID:0DrH
今1番やる気ある党はどこや
37 : 25/02/25(火) 15:15:38 ID:TJXf
社会保障削減賛成派なら親が弱ってきたら全部金出して自分で介護するってスタンスなんやろか
38 : 25/02/25(火) 15:15:38 ID:HUex
でお前ら働いてるの?
42 : 25/02/25(火) 15:15:53 ID:TJXf
>>38
これが仕事や
45 : 25/02/25(火) 15:16:41 ID:HUex
>>38
そりゃ貧乏やな
41 : 25/02/25(火) 15:15:47 ID:oalv
自民党の支持率って石破就任時より上がっているからな
48 : 25/02/25(火) 15:17:32 ID:0DrH
れいわは嫌い
50 : 25/02/25(火) 15:17:50 ID:HUex
平日の昼間からこんなとこに書き込んでるやつが稼いでるわけないやん
51 : 25/02/25(火) 15:18:00 ID:TJXf
30代でれいわ支持増えてるんやっけ
いよいよ終わってきたなこの国
53 : 25/02/25(火) 15:18:27 ID:lqKL
>>51
元々終わってるからええやん?
54 : 25/02/25(火) 15:18:35 ID:pbZP
>>51
消去法で自民党入れてるお前らの方が終わってる定期
71 : 25/02/25(火) 15:26:28 ID:B1qC
>>51
おわらない選択肢もなさそうやけどな、結局アメリカ次第やしな
52 : 25/02/25(火) 15:18:11 ID:A8jJ
自民の政治のプロ感は異常
56 : 25/02/25(火) 15:19:30 ID:1p8c
ゆとり・・・あっ
58 : 25/02/25(火) 15:20:29 ID:KsqW
もっと若い層がれいわに傾くのはまだ分からんでもないのだけど30超えてれいわはきついで
59 : 25/02/25(火) 15:21:28 ID:lqKL
>>58
そしたら立憲か?
67 : 25/02/25(火) 15:24:42 ID:KsqW
>>59
立民はおとしより政党やから・・・
62 : 25/02/25(火) 15:22:14 ID:xZhL
>>58
これ
国民民主はともかくれいわはちょっと…
単なるポピュリズム政党の末路なんてそこら辺にゴロゴロ転がってるやろに
74 : 25/02/25(火) 15:28:02 ID:k1za
>>62
ともかくって国民民主って典型的なポピュリズム政党でイデオロギーすらカケラもないやん
78 : 25/02/25(火) 15:29:20 ID:xZhL
>>74
まあそれはそうだからワイは支持を全くしていない
あくまでれいわとの度合い比較の話であって
60 : 25/02/25(火) 15:21:46 ID:5RwP
>>1
この子の将来終わったな増税しろと日本の企業は言ってるのに
それに正面から反対こんなやつ誰も雇わない
79 : 25/02/25(火) 15:29:29 ID:B1qC
>>60
ほんそれワイも>>57でレスしたわ
61 : 25/02/25(火) 15:22:14 ID:A8jJ
新世代を担う政党三銃士を紹介するよ
れいわ!維新!国民!

もう終わりだよこの国

63 : 25/02/25(火) 15:23:25 ID:snrG
れいわ支持者の中にはもうなんでもいいから日本ぶっ壊していちから作り直せって奴もいそう
68 : 25/02/25(火) 15:25:16 ID:xZhL
>>63
明治維新は江戸幕府の持ってた社会構造をそっくりそのまま引き継いだからあんなにスムーズな改革が出来たんにな…
そしてそれはGHQの戦後統治も一緒やが
65 : 25/02/25(火) 15:24:06 ID:OAWu
こんな程度のことも分からんであんな動画によう恥ずかしげもなく出るよな
69 : 25/02/25(火) 15:25:47 ID:OAWu
というかなぜれいわが躍進するのか
ヨーロッパの例に倣えば極右が躍進してもええはずやが
なぜ南米の社会主義勢力のごときれいわが躍進するのか
75 : 25/02/25(火) 15:28:16 ID:d2OR
景気悪い景気悪いって言うほどかなあ
ゼネコン勤務やけど過去30年みたことないレベルの仕事余りで断りまくってるで
当然過去最高益更新やし給料も各社どかどか上がってる
76 : 25/02/25(火) 15:28:40 ID:nSnr
にほんほしゅとう?って今どうなってるん?
80 : 25/02/25(火) 15:30:05 ID:ViE9
変にかしこぶって自民党しか選ばないやつは終わってるよ
81 : 25/02/25(火) 15:30:09 ID:xZhL
日本の国債はインフレによる目減りを期待してる面はある

コメント

タイトルとURLをコピーしました