世の中お金じゃないという事を証明してやるからこい

1 : 2021/10/26(火) 03:36:32.111 ID:QZ0No5H80
登場人物
お金の発行者(政府)
お前肉屋
俺米屋

この三者三様の村に円という通貨がある
当然お金を支払い物を買う

ある日政府がお金を無限に発行しお前に好きなだけ使えるお金を渡しました

お前は米屋であるだけ全部寄越せと金を支払いました
俺米屋は一時的に金持ちになりました、しかし売るものがありません。

俺米屋は儲けた金で肉屋に行きあるだけ買い占めました。

肉も米も売るものがありません。これがハイパーインフレ。つまり、貨幣は生産力に基づき発行しましょうという意味。
真の財産は生産力なのです。

世の中生産力が全てだ!

これを前提に考えると現在デフレ禍日本において、生産力があまり余ってるのでお金を発行して国民に配り消費を喚起させる事が重要だ。

つまり貨幣はインフレ率が許す限りにおいて無限に供給できるのである。

2 : 2021/10/26(火) 03:37:21.248 ID:gJLdzU31M
長いから4文字で頼む
3 : 2021/10/26(火) 03:37:47.925 ID:g1L7pw/Nd
長すぎる
4 : 2021/10/26(火) 03:37:58.873 ID:DNvvT0bT0
10/26まで読んだ
5 : 2021/10/26(火) 03:38:05.975 ID:v8cOFkY60
読んでないけどラーメン食べたい
6 : 2021/10/26(火) 03:38:48.597 ID:QZ0No5H80
今回の選挙で重要な知識だからインプットして投票しにいけ
7 : 2021/10/26(火) 03:39:45.096 ID:l9XJOIL40
これって当たり前の事なんだけどそこまで深く考えてない人が多すぎるんよね
11 : 2021/10/26(火) 03:41:46.168 ID:HvisbzqRM
>>7
日本とかものに恵まれすぎてるからな
先進国の当たり前は途上国では当たり前じゃないんだよ
17 : 2021/10/26(火) 03:43:56.860 ID:VazI7eBr0
>>7
ほんとな
だからインフレしたら国債発行出来なくて死ぬのにな
8 : 2021/10/26(火) 03:40:17.342 ID:R6OT5NrC0
読んでないけど俺が12億出せばお前は裸踊りする
9 : 2021/10/26(火) 03:40:52.442 ID:tDW2mijU0
おいおい、米騒動か?
12 : 2021/10/26(火) 03:42:34.168 ID:sh5J3JGE0
最後の結論になる理由がわからんわ
13 : 2021/10/26(火) 03:43:04.580 ID:LNA2RJOv0
で、どこに入れればいいんだ
14 : 2021/10/26(火) 03:43:15.767 ID:tujnyV2u0
廃棄されるレベルで生産されまくってるんだが
21 : 2021/10/26(火) 03:46:47.179 ID:QZ0No5H80
>>14
だからそれがデフレ
供給力に対して消費需要が無い
15 : 2021/10/26(火) 03:43:42.523 ID:7w5Z4IA80
俺が一揆起こすから有問題
16 : 2021/10/26(火) 03:43:56.172 ID:HvisbzqRM
どっちかっていうと>>1の内容がMMTに近い
最近はMMTを曲解してる人が多い
わざとやってるかもしれないが
18 : 2021/10/26(火) 03:45:26.835 ID:HvisbzqRM
「通貨発行権を有してる国家は自国通貨建てである限り財政支出が税収や債務残高に制約されない」

これを知能が低い人だと円を無限に刷れる!って解釈してる
もちろん間違いだよ

19 : 2021/10/26(火) 03:46:07.191 ID:QZ0No5H80
つまりヨォ!生産力が真の資産なわけじゃん?
生産力って全ての業種なんだけどさお金を擦って消費量を増やさなきゃ工場なりお店屋さんなりどんどん潰れね?
てことはヨォ?俺らが財産だと思い込んでいる通貨の供給量が少ないせいで、絶対的な資産が弱っちゃうんじゃないのかい?
20 : 2021/10/26(火) 03:46:32.175 ID:HvisbzqRM
ちなみにMMT学者はこうも言っている

政府が財政規律なく財政支出の拡大をすることや無税国家が可能にはならない
政府が国民経済における財やサービスの供給能力を無視して通貨発行権を使った野放図な積極財政を行えば高インフレが生じる
財政規律の基準は国民経済の有効需要に対する供給能力であり政府が財政支出の拡大や減税が可能なのは
需要と供給のバランスが適切に保たれインフレ率が高まりすぎない範囲である

25 : 2021/10/26(火) 03:47:57.733 ID:QZ0No5H80
>>20
難しいヨォ!
22 : 2021/10/26(火) 03:47:05.464 ID:742TTYe40
長くて読めない
24 : 2021/10/26(火) 03:47:55.316 ID:VazI7eBr0
バランスが大切ですって話
26 : 2021/10/26(火) 03:48:03.299 ID:oq0SgpmPd
生産力と言うか今この時点で価値があると認められている物や事象と同等量の貨幣が同時に存在してるべきだって考えてる
27 : 2021/10/26(火) 03:48:34.847 ID:SL/QvPbz0
長すぎるから1行で頼む
28 : 2021/10/26(火) 03:49:19.131 ID:l9XJOIL40
>>27
細かいことは 偉い人が 考える
29 : 2021/10/26(火) 03:49:27.625 ID:VazI7eBr0
>>27
肉と米はくえる
33 : 2021/10/26(火) 03:50:30.424 ID:HvisbzqRM
>>27
でもおまえ円刷りまくったらハイパーインフレになるって一行で言うと納得しないじゃん
30 : 2021/10/26(火) 03:50:04.994 ID:NvWR9Hnq0
毎年毎年作物が順調に収穫できてる前提なのウケる
31 : 2021/10/26(火) 03:50:13.623 ID:VazI7eBr0
やっぱり農家最強なんだよなあ…
34 : 2021/10/26(火) 03:52:24.678 ID:W8VbdFax0
お金って信用なんだよね
お金がすべてじゃないって言ってるやつに限って
お金を貨幣としての側面でしか見てない
ポイントカードとは違うぞ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました